
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、
年金収入分は保険料に反映されません。
給与から算出される標準報酬月額だけで
健康保険料が決まります。
ですから、健康保険料は割安と言えます。
65歳以降の介護保険料はそうはならず、
勤め先から自治体に提出される給与支払報告書
年金機構から提出される公的年金等支払報告書
それに本人から提出される確定申告書を元にして
翌年の介護保険料が決定されます。
ですから介護保険料は高めになります。
また社会保険の健康保険で扶養家族に40~64歳の家族がいる場合、
介護保険料もとられる場合があります。(健保により変わる)
以上、いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会保険料について
健康保険
-
国民健康保険についてです 12月で仕事をやめ、国民健康保険の手続きを役所で行いました。 また親の扶養
健康保険
-
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
-
4
年金を受給しながら給与を貰う場合、社会保険料はどうなりますか? 次の5月から再就職をします。 年収は
健康保険
-
5
国民健康保険税について
健康保険
-
6
社会保険未加入で働き続けているが年末調整等はどうすればいい?
健康保険
-
7
国民健康保険法第19条により、同一世帯で市町村国保に加入している人がいる場合は世帯で包括してどちらか
健康保険
-
8
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
9
国保の減免と通帳
健康保険
-
10
保険証の番号が分かるものとは
健康保険
-
11
社会保険加入について
健康保険
-
12
国民健康保険の納付額 (確定申告の為に)
健康保険
-
13
退職後、国保加入の手続きをずっとしていませんでした。 支所に行って手続きをしたいのですが、注意された
健康保険
-
14
相続したマンションを売った時の確定申告で悩んでいます。
確定申告
-
15
住民税非課税世帯への給付金貰えるでしょか?
住民税
-
16
社会保険について。 今月入社した会社を、壮絶ないじめにより15日に退職しました。健康保険は国保にする
健康保険
-
17
高額医療費の自己負担限度額で出てくる、報酬のこと
健康保険
-
18
私は、今年で61歳です。非課税世帯なので医療費減額認定証を持っています。35000円です。県民共済に
医療保険
-
19
特別支給の老齢厚生年金は妻は支給されないのですか?
厚生年金
-
20
高額療養費 被扶養者の場合は適用されないんですか
健康保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
国保
-
定年退職してから健康保険料は...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
国民健康保険の納税について
-
途中退職者の社会保険料について
-
関東ITソフトウェア健康保険...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
来年4月から社会人です
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
腎臓は自分の意思で売れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
前職の退職証明書を社員の代わ...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
来年4月から社会人です
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
途中退職者の社会保険料について
-
マイナ保険証
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
老齢年金と傷病手当金は同時に...
-
夫の扶養から外れ自分のパート...
-
親【認知症】の国民健康保険料...
おすすめ情報