
保証がメーカー任せのパソコンの購入は避けるべきですか?次のような注意書きがあり、販売者は販売するけど責任を一切取らないスタンスの商品でしょうか?
注意事項
こちらの商品は使用頻度の少ない量販店店頭展示品でございます。 多少の展示キズが有りますが、綺麗な状態です。 こちらの商品のアフターサービスは初期不良を含めすべてメーカー対応のみとさせていただきます。 不具合により返品、交換などできかねます。ご了承の上注文するようお願いします。
https://item.rakuten.co.jp/pchome/qez-00045/?sci … #Rakutenichiba
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いをしているようですが、新品を買おうが、基本的に1年間の保証はメーカーのみです。
しかもその補償は、製造や運搬時での不良に対してのみであり、ユーザーが使っている中で壊した場合は1年以内でも修理費用がかかります。
量販店においては延長保証を追加料金を払うことで可能になりますが、店舗が修理をしてくれることは一切ありません。
お店に壊れた商品を持っていっても、そこからメーカーに渡すだけです。
パソコンの修理と言っても、半田ごてを使うのでは無く、部品を交換するだけの話です。
ミクロどころかナノ単位の超精密な部品の集まりなので、電子工作のようにはいきません。
No.4
- 回答日時:
条件次第です。
同じ値段で店舗の保証がついた新品が買えるなら、避けた方がイイに決まってます。でも、そうじゃないんでしょ?
その条件を伏せたら質問の意味ないですよ。
No.3
- 回答日時:
お店(通販)が値段を安くしようと思えば、人件費は掛けられない。
結果、初期不良や故障などのトラブルは顧客がメーカーに持ち込む。
量販店などは高い代わりに、トラブルがあったらお店が対応してくれる。
(メーカーへの橋渡しを販売店が行う)
どちらを選ぶのかは客次第。
No.1
- 回答日時:
Apple、ASUS、SONY、hp、DELL、Google、マイクロソフト(Surface)、Logicool、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、Xiaomiって初期不良もすべてメーカー対応ってところ
上記のメーカーの製品ってことはないですよね?
メーカー修理とかの対応ってことですから。
そのメーカーの商品は、店は販売するが、あとは、一切責任をとらないってスタンスの商品になりますね。
Xiaomiってメーカーになると、購入した店舗経由でも修理受付を行いませんから、直接メーカーにいってくれって対応ですからね。
保証からすべてメーカー任せの商品でもよいのか、やはり初期不良は、店で行って欲しいのか。それは、人それぞれですからね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
Windows10からWindows11にアップグレードしたら音が出なくなりました
ノートパソコン
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
-
4
素人質問ですが、よろしくお願いします。 Panasonic CF-SX2は、ACアダプターの代わりに
ノートパソコン
-
5
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
6
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
7
NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。 電源入れて、必ずパスワードを入れないと入
ノートパソコン
-
8
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
9
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
10
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
11
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
12
https://kakaku.com/item/K0001645962/ と https://kak
ノートパソコン
-
13
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
デスクトップパソコン
-
14
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
15
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
16
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能
ノートパソコン
-
17
動画編集で使うおすすめのPCは何ですか? 結婚式で使うムービーを自分で作るためにパソコンを買おうと思
ノートパソコン
-
18
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
ノートパソコン
-
19
職場のPC速度が突然遅くなりました。 その直前に出ていたOutlookメールの内容が関係しているのか
ノートパソコン
-
20
Windows10で、久しぶりに使うノートPCで、端末ログインパスワードがわからなくなり、何度も試す
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
PCが起動しない
-
Windows11のアップデートができ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
-
APIテストシステムについて
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
インターネットはスマホで対応...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
APIテストシステムについて
-
今後のwin10について
おすすめ情報