
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
長期休み自体は普通にあると思いますよ...。
ただ、業界によっては世間のお盆や年末年始とずれた時期に、ってのは有ると思います。
シフト制で24時間稼働しているようなプラントの場合、(作業員向けの)長期休みは、設備点検や工事期間にすることが多いけど、それを世間の長期休暇に設定すると
(1)設備メーカが引き受けを嫌がる(年末年始は緊急事故対応のみとなっております。予定作業はお請けできません、となる)
(2)無理にやらせると、作業費が休日加算で3倍請求になる。
(3)ついでに、保全担当者は普段より忙しくなるんだよこの野郎。となって社内的にも抵抗される。
No.5
- 回答日時:
工場と言うよりも、製造業全般、と言う事になります。
年末年始、GW、お盆などは、細切れ休暇とならないように、
年間計画で、連続休暇となるように調整する、のが一般的です。
事前の休日勤務や有休充当などで、隙間を埋めて連続休暇にします。
休みが貰える、と言う事ではありません。
ただ、営業部門などは、顧客に合わせる必要があるため、
交替休暇や休暇ずらしなどがあります。
No.4
- 回答日時:
例えば、トヨタや関連会社や下請けには「トヨタカレンダー」なるものがあり、世間一般のカレンダーとは異なる稼働日が設定されています。
大手でもそのような状況です。世間一般のカレンダーと同じように稼働したいのであれば別の業種もいろいろお調べになって、必要なスキルをしっかりと身に着けていくとよいです。
No.3
- 回答日時:
社会人になって最初の勤め先が町工場でしたが、少なくとも三が日は休みでした。
盆休みがあったかどうかは覚えてませんが「1日だけ」と言った事はなかったと思います。それから昔はともかく今は特に働き方改革がやかましいですし、私が工場勤務だった四十年近く前でも時短を言っていたので、少なくとも現在は「ほとんどない」と言った事はないのではと思います。そもそもそれでは人が来ないでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
-
4
中居騒動に、警察は動かないの?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
上司に体調不良を訴え、夜勤回数を減らして欲しいと懇願しましたが、上司は「正社員はみんな最低月5回は夜
正社員
-
6
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
7
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
8
みなさんは、このJRの東京近郊区間を見てどう思いますか
電車・路線・地下鉄
-
9
新幹線の自由席 3列シートを2人組で独占する行為について
新幹線
-
10
休日出勤命令でずっと楽しみにしていた旅行に行けなくなります。 社会人であれば仕方がないことでしょうか
会社・職場
-
11
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
フィルムカメラとスマホカメラ
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
13
有給休暇の目的
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
路線バス内での飲食 あなたはする?しない? どう思いますか? ・路線バス編 ここ3年バスによく乗りま
その他(交通機関・地図)
-
15
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
16
家に風呂があるのにわざわざ温泉に入りに行く人の気が知れません。 どうしてわざわざ温泉に行くのでしょう
温泉
-
17
無職から仕事する。
正社員
-
18
兵庫県齋藤知事が再選されました。 選挙前に一方的に彼を批判していたマスコミ各社が反省するかと思いきや
メディア・マスコミ
-
19
いい有給の理由教えて下さい12月25日クリスマス
正社員
-
20
観光と宿泊が密接した旅行
ホテル・旅館
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職から仕事する。
-
正社員の仕事の意味
-
自分に合っていて、楽だなと、...
-
終身雇用を増やすには。
-
自分に合っていて、楽だな、楽...
-
職場休業から復帰の件です。
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
社員
-
どちら仕事を選びますか
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
会社が言うには、自分の親が危...
-
どんどん減っていく給料…。
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
工場勤務って、お盆休みと年末...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
1人でできる正社員仕事
-
未経験の分野で正社員になるの3...
-
年間の休日が少ないかも? 年間...
-
ブルーカラーのお仕事されてい...
-
正社員登用が確約されている仕...
おすすめ情報
自分の働いている工場が一切長期休暇無いのでブラックなのか気になりました。