重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出来れば早く答えて欲しいです銀歯の下に膿が出来ちゃって歯医者行って銀歯取って貰ったんですけど歯の中に綿?みたいなのが入っていて気になります取ったら痛むとかありますかね?

「出来れば早く答えて欲しいです銀歯の下に膿」の質問画像

A 回答 (6件)

遅くなったけど一応簡単に解説しておきますね。



この処置はJ-OPEN(根管開放)というものです。
よかったら検索して調べてみてね。
根の先の感染が活発化して中にどんどん膿が溜まっている時に
中で膨らもうとする圧力が痛みになります。
痛みが強い場合、この圧力を逃がすことで痛みを抑えるために
歯の根の部分の空洞を利用して膿を出すことが目的です。
この綿花は、その穴の部分が詰まりやすくなりことを防ぎます。
ただし、普通の状態でこの穴の部分の完全な密封は無理なので、
綿花は(あった方がいいけど)なくても(短期であれば)
問題ありません。


さて、この J-OPEN ですが、痛む時の緊急処置として
減圧という点ではいいのですが、感染しやすいリスクがあり、
否定的な歯科医もいます。
この処置は短期的には減圧による除痛が期待できますが、
痛みが少なくなることで通院をしなくなる人がいます。
前述のようにあくまでもリスクを伴う緊急処置なので、
放置すれば病気は極めて速く進行して抜歯に至ります。
また、感染が広がることで根管内の無菌化に手間がかかり
治療が長引く危険があります。


詳細は担当医に確認してください。
お大事に。
    • good
    • 2

取れたら取れても大丈夫です。

と言われた事があります。

何かを食べたら、水やお湯でブクブクとよくゆすげばよいです。また、早目に行った方が良いです。
    • good
    • 0

口腔内にはたくさんの雑菌が居るために取ったままですと悪化しますので朝になったら歯医者に電話して取れてしまったと言えば治療してもらえるはずですのでやってください。

    • good
    • 1

被せてあるものの内部で虫歯が進行、膿が出るようになるとほぼ神経を侵してるので治療が必要があり、その治療薬が入れてあると思いますが、薬の臭いしませんか?


薬の臭いがするなら神経の治療中ですので取らないでください。
今後の治療は神経の治療が終わるとその穴を薬剤で埋めて型採りし新たな被せ物を作りはめると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

取っちゃいました...薬の匂いを歯の中の匂いだと思っていましたが薬だったのですね自分で入れちゃ駄目ですか?あと鉛筆の跡が綿に付いちゃいました

お礼日時:2025/01/25 03:52

専門的な人間じゃないで何とも言えませんが一度取ってみて血が出なければ取って大丈夫です。


ちなみに自分は気持ち悪かったんですぐとりました...
    • good
    • 0

止血の為に綿を詰めてもらったのではないですか?


歯科衛生士の方に何か言われませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばもし取れてしまっても大丈夫ですよって言われてました痛みとか感染確率が上がるとかないですか?

お礼日時:2025/01/25 03:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A