
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全然不正受給じゃ無いですよ(^^)
求職活動さえしてれば問題ないです。
あと、申告しておいたほうが良いですね。受験の日が認定日と重なったりというのも否めないですし。
もし受験が不正受給になってしますなら車の免許も取れないですよ。(物によっては教育訓練給付だってあるわけですしちゃんと保障されているのです)
回答して頂きありがとうございます。
本日ハローワーク行き、受給の認定を受けてきました。
気になったので、念のため職員の人に確認したところ、再就職の意思があり、求職活動をしていれば大丈夫とのことでした。
正直に申告して気持ちが楽になりました(笑)
大変助かりました!!
No.2
- 回答日時:
♯1さんのご意見と同じです。
不正受給になるのか? と言えば、そうなると思います。
でも、お気持ちはよ~くわかりますよ。
実際、貰うだけでハローワークから就職しない人もいますからね。
このまま、黙っていれば支給されると思いますが、ハローワークの規定の就職活動はしなくてはなりません。
ハローワークから紹介された会社に行ったりや、自分で探した会社に応募しなくてはなりません。
万が一、採用になった時は辞退の理由が必要になります。
履歴書書いたり、理由を考えたりする努力??が必要です。
よくお考え下さい。
No.1
- 回答日時:
失業保険受給条件としてすぐにでも働ける状況であるのと
求職活動をしているかどうかが重要です。
すぐにでも働ける状況とは病気や怪我などで失業中で無い事など
求職活動とは一番の活動がハローワークでのPCを使った求人検索など
mickeyminiさんの場合公務員になるための勉強中なので
すぐにでも働ける状況ではないということになりますが・・・
後はご自分で判断してください。
回答ありがとうございます。
ハローワークに行って失業保険受給の認定を受けてきました。
正直に申告したところ、求職活動をしながらであれば問題はないとのことでした。
nainnainさんのアドバイスの通り、公務員一本で求職活動しないのであれば問題はあるようですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 就職 就活に関する相談です。 現在、私は24歳正社員歴なし2021年に大学卒業後、公務員試験の勉強をしてお 1 2022/06/29 13:38
- その他(悩み相談・人生相談) 今年、就活生のものなのですが、私は民間企業で行きたい企業があるのでそこに就職したいのですが、親が公務 1 2022/03/28 23:03
- 就職 公務員試験を受けようか考えています。 私は最近大学を卒業し、就活失敗したので公務員試験を受けようか悩 4 2023/04/01 22:09
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 1 2023/05/09 12:05
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 雇用保険を貰う前に、就職が決まりました。 ハローワークの求人情報から気になる会社 3 2023/02/06 21:21
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正受給を密告した経験のある方
-
基本手当の受給中に日付をまた...
-
密告されました 不正受給にな...
-
失業手当の不正受給・確定申告...
-
失業保険の申請を取り下げるには?
-
家業を手伝いながら、雇用保険...
-
失業保険の一時金について 65...
-
「高年齢雇用継続基本給付金」...
-
失業手当の不正受給について ...
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
失業保険は辞めていつまでに職...
-
育休手当をもらっている時に引...
-
正社員→パートの場合の失業手当
-
兼業農家の失業保険について
-
失業保険の取り消しについてお...
-
不法原因給付によって支払った...
-
失業の認定(求職活動実績)
-
内定をもらったが認定日の後に...
-
派遣社員で就業が決まった場合...
-
会社を辞めて農業を始める場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業延長中にパートを始めました。
-
失業手当の不正受給について ...
-
不正受給を密告した経験のある方
-
失業申請を取り消したあとに、...
-
基本手当の受給中に日付をまた...
-
失業保険の一時金について 65...
-
失業認定申告書で記入ミスをし...
-
密告されました 不正受給にな...
-
失業保険の不正受給分変換について
-
失業保険を受ける場合、株の取...
-
失業保険をもらいながらアルバ...
-
失業手当の不正受給・確定申告...
-
就職日と認定日が同日になった場合
-
失業保険の受給について
-
失業保険の受給延長中に短期で...
-
家業を手伝いながら、雇用保険...
-
失業保険の申請を取り下げるには?
-
失業保険受給中。就職が決まっ...
-
先日、雇用保険受給資格決定確...
-
失業給付金を受給中に雇用保険...
おすすめ情報