
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3さんのおっしゃるとおりでしょう。
以前にアルミニウムとアルツハイマーの関係について話題になったことがありますが、現在では否定的な意見が主流で、WHO(世界保健機構)やFDA(米国連邦食品医薬品局)などの多くの公的機関でも、関連は認められないとの見解を出しています。
そもそもアルミニウムは食品中にあたりまえに含有されており、鍋から溶け出すよりもはるかに大量に、日常的に摂取されています。
(食品では海草や貝、飲み物ではお茶(紅茶)、添加物ではベーキングパウダーや漬物に使うミョウバンに特に多く含まれます。)
また、医薬品では胃薬の制酸剤としてさらに桁違いに大量(鍋から溶出するのは1mgに満たない量ですが、制酸剤の場合は通常数100mgも用います。)に使われています。
医薬品は、認可されるまでに相当数の症例の臨床試験を行いますが、アルミに明らかな害があれば、すでに大きな問題になっている(認可されていない)はずです。
アルミニウムは摂取してもそのほとんど(99%以上)が吸収されずに糞便中に排泄されますし、一部吸収されたものも腎臓から速やかに尿中に排出されてしまいます。
ということで、もし腎機能に障害があれば、蓄積毒性が生じる可能性はありますが、そのような場合には鍋以前に、まずアルミを含む胃薬や食品に注意を払うべきです。
実際、アルミニウムにあたかも害があるような話題(都市伝説?)をよく見かけることがありますが、これは高価なステンレス鍋(セットで数十万円もするような)を訪問販売している人たちが煽っているためのような気もします。
(腎機能が正常な)健常人であれば、心配する必要はないと思います。
参考URL:http://rose.zero.ad.jp/~zad12799/safety/kura/kur …
No.3
- 回答日時:
有害物質について気にしたり、わずかな影響をふくめて考えればきりがありません。
実際には分かっていないことが多く、専門家によってもまちまちなところが実際ですし有害説は少数派でしょう。様々なものの有害説は、流行りのようにマスコミに扱われ、騒ぎたてる人(ある特定の主義主張や思想に基づいて発言している人もいます)もいますので、注意が必要です。
アルミに関しては、下記のサイトもあります。
あまり気にしていない人の方が多いのが実態ではないでしょうか。アルミは自然界にいたるところに含まれているものです。
日本人の寿命はなんだかんだ言っても、世界で一番でもあり、現時点では、余り神経質にはならない方が良いと思いますが。世界的にアルミ製品は規制されていないのが現状ではないでしょうか?
京都府
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/soudan/anzen/ho …
参考URL:http://www.akao.co.jp/hanbai/faq.html
No.2
- 回答日時:
>いアルミ鍋を使っていて
⇒時間の頚窩により、アルミ分子などがどの程度はなれるようにんるのかは知りませんが、
脳に蓄積すると言われていますから、色々な病気の原因になっているようです(違う意見も有るのですが、ほぼ一つの原因として確定でしょう)。
家庭用の小さな鍋なら他の素材にするとかしたほうが良いですよ。
重いならチタンのが今は安くなっていますから、鍋なら良いでしょう。
フライパン等だと熱伝導性が良すぎて(軽くてよいのだが)料理が作りにくい場合が結構有ります。
私どもは話の出た20年ほど前に直ぐに止めました。
寸胴などは安いし軽くて使いやすいのですが・・・・。
日本に帰国して大好きなラーメンを食べるときに何時も気にしています。お店では客の健康なんて考えていないから(知識が無いのだろうか?)アルミ使っていますしね。
蛇足:
テフロン加工も活性化しないから大丈夫と言われ、フライパンや炊飯器などに使われていますが、はがれやすいですし、其のうち問題が出そうな気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 食べ物・食材 市販の鍋焼きうどんについて 使い捨てのアルミのお鍋に入ってるスーパーとかで売っている鍋焼きうどん 賞 6 2023/04/28 23:02
- 食器・キッチン用品 パスタ鍋 6 2023/05/25 16:55
- 食器・キッチン用品 はじめて使うアルミ鍋で米の研ぎ汁を沸騰したら、底が黒くなったのはどうしてでしょうか? 1 2022/05/12 16:40
- 食器・キッチン用品 ステンレス製の片手鍋について 4 2023/07/04 22:06
- 食器・キッチン用品 写真の昭和レトロなホーロー鍋セットについて。 5 2023/05/10 13:36
- 食器・キッチン用品 こんばんは 教えてください アルミ製の鍋の底が一度、焦げを取ったのですがまた、鍋の底に、焦げが出てき 3 2023/02/01 18:08
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- 食器・キッチン用品 コーナンで使い古した鍋引き取るサービスあるのですが、本当に鍋をサービスカウンターにもっていったら嫌な 4 2022/08/27 12:21
- その他(健康・美容・ファッション) アーユルヴェーダで白湯をヤカンで沸かして飲む。とありますが、アルミの手鍋では駄目でしょうか。何故、ヤ 2 2022/04/18 15:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花粉症の人は免疫力が高い?
-
桜の咲く時期に花粉症になりま...
-
花粉症の様で鼻水が止まりませ...
-
目がかゆいのはたぶん花粉症で...
-
花粉薬コンタックZについて。 ...
-
小麦粉のグルテン
-
花粉症が酷い人って声出すのも...
-
ヒノキ花粉症と杉花粉症、症状...
-
花粉症の薬の『ザイザル』は午...
-
花粉症の薬を飲んでいます。 内...
-
アレルギー性鼻炎って手術をし...
-
有効な花粉症対策は?
-
花粉症で眼科からリンデロンを
-
【毎年、花粉症シーズンの不思...
-
花粉症?風邪?
-
鼻炎じゃない人って鼻をかむこ...
-
3月1日ぐらいに花粉症になっ...
-
花粉症??の場合歯医者に行っ...
-
花粉症に新ルルゴールドを服用...
-
今週月曜日に、鼻水、鼻詰まり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いアルミ鍋の安全性について
-
添加物(ジェラン、微結晶セル...
-
賞味期限の切れた健康食品
-
シルクとタイシルクの違いって...
-
保存料の使途の違いは?(安息...
-
身長アップの安全なアプリ
-
身長を伸ばず為アルギニンが欲...
-
私の着ているパジャマは6Aの100...
-
亜鉛を摂取すると身長が伸びや...
-
美容室の鏡ってなんであんな綺...
-
鏡の秘密
-
自分はどうやら話し方がウザい...
-
気巧に関心があり、色々な本を...
-
気功治療と真光教
-
エアロビクスの背面指導時イン...
-
三半規管を鍛える方法 教えてく...
-
最近はいつも睡眠3時間だけで体...
-
ロレックスGMTマスターIIの...
-
発泡酒を焼酎に変えたら
-
編み物初心者です。 子供にマフ...
おすすめ情報