重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ図1の3R≦x≦4Rの範囲では、x=0にQの点電荷がある場合と同じになるんですか?

「なぜ図1の3R≦x≦4Rの範囲では、x=」の質問画像

A 回答 (2件)

先ずガウスの法則を天下りで良いので覚えましょう。


直感的でわかりやすい法則です。
重力や電場を非圧縮流体の流量に置き換えて考えると
分かりやすいです。

天下りではなく完璧に理解したいなら、ベースになるのは
数学のベクトル解析の「ガウスの発散定理」です。
理工系の学生なら、大学で習います。
    • good
    • 0

「ガウスの法則」というものを学んでください。

高校物理でも理解できるはず。
「電場の大きさ = 単位断面積を通る電気力線の本数」ということです。
「球の表面積」を考えれば、同心球の表面積全体を通る電気力線の本数は、半径によらず同じです。

https://www.try-it.jp/chapters-8559/sections-858 …
https://rikeilabo.com/gauss-law
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A