重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お互い24歳、新婚4ヶ月目です。離婚を考えてます。
貯金が結婚指輪、結婚式の前払い、結婚式の自分達の小物や用意しないといけないもの等でゼロになりました。式を契約する前に私は貯金がそんなにない状態だから貯めてからと提案したら彼の親が金持ちな為、親に一旦出してもらってその後俺らが返していく形と言われました。しかも私の家は貧乏の為援助出来ないけど本当にいいの?それは親にちゃんと話してるの?確認してるの?と何回も聞いても大丈夫だからと言われ、契約しました。私は申し訳なすぎてせめて費用を安く収めようと安くなる少人数プランで進めましたが彼が多く呼びたいからと結局そのプラン外れて通常になりました。
そして最近彼の親と彼が式の費用について話したら、彼がちゃんと親に話してなかったのかすれ違いがあったらしく、私の家族は本当に援助しないのか?とか勝手にそんな進めて聞いてないなど色々怒られたそうです。私はすぐに彼のお義母さんにLINEをしたら「私には怒ってないよ、息子がいい加減なのが悪くて。私の家にも無理して欲しくないから無理言わないでね。それに返済計画がちゃんとあれば大丈夫ですよ、1度会ってお話ししましょ。」と言ってくれました。こちらの事も考えてくれて本当に素敵なお義母さんだと思いました。しかし旦那は危機感は持たず話し合おうとしたらもう終わった事やん、解決したやんと。私は毎月夜の食費2万でやりくりしてて(昼ごはんは彼は職場の人と外食が決まりらしく各々だから)私は節約のため昼ご飯抜きにしてますが彼は毎月昼ご飯だけで4万使います。彼の上司が店を決めるらしく1人だけお弁当とかは出来ないみたいです。上司も意味わからんと思いつつ我慢してますが…
こんなんなら式を挙げたいと思いません。彼は式をあげるのを楽しにしてますが私は乗り気じゃなく電話でこっそり聞いたら今ならキャンセル料は18万と言われました。離婚するなら式をあげる前かと、思ってますが流石に早すぎだなと。勿論結婚する前から価値観が違うのは分かってましたが結婚してからだらしなくなったのは事実です。男の人はこういうものですか?

A 回答 (11件中1~10件)

貴女は貧乏貧乏と言いますが本当の貧乏は明日の食費も無い家庭の事を言います、贅沢をしなければ一月暮らせるなら収入が少ないだけと言います。



だいたい彼氏は金持ちって言いますがとても彼氏の家庭も金持ちとは思えません多少収入が多い程度ではないですか?。

本当に金があるなら彼氏の親は毎月生活費の中から返せなど言いませんよ。
黙って結婚費用は黙って全額だします。
何故って彼氏の親はそれなりの地位と名誉があるから恥ずかしい事は出来ないという見栄があるからです。

その前に親の金をあてにして結婚式や披露宴を考える彼氏にも問題ありです。
自分達で何とか出来る範囲内でするのが普通です。
無理に結婚式も披露宴もする必要などありません、2人で働きながらお金を貯めて改めて結婚式なり披露宴をすれば良いだけの事です。

お互いに考えが甘いです、結婚する年齢ですが貴方方は考え方がお互いにまだまだ結婚をする年齢になってないと言う事です。
もう1度どうしたいのかこのままで良いのか2人で話し合う事ですそしてお互いの両親を交えて話し合って下さい。
今ここで慌ててまで結婚式をしなくても良いのではないですか、もっと冷静に大人に成って下さい。
    • good
    • 0

男が全部そうではありません。



彼の実家がお金持ちなら、彼に全部払って貰いましょう。それでなければ式や披露宴はしない。と言いましょう。

彼が、納得しなければ、早く離婚が良いです。価値観が違いすぎます。
    • good
    • 0

よく言われるのですがそれが結婚です。

愛し合って結婚したのですから、これからが、本当の愛が始まります。一つ一つ話し合って人生100才に向かって頑張りましょう。
    • good
    • 0

そういうものです。


離婚した方がいいです。
彼氏に誠実さを感じません。
そのときそのときで
みんなにいい顔をしてるだけです。
上司との昼もそうです。
あなたが昼抜きなんて考えてないでしょう。
さっさとキャンセルしましょう。
離婚は早い方がいいです。
    • good
    • 1

貴女の祖母世代です。



お金に余裕が無いのに、結婚したから、そうなったのです。

>私は節約のため昼ご飯抜きにしてますが彼は毎月昼ご飯だけで4万使います。彼の上司が店を決めるらしく1人だけお弁当とかは出来ないみたいです。上司も意味わからんと思いつつ我慢してますが…


冷静に考えると、彼と話し合うのが一番ですよ。
ここで、愚痴を言っても仕方ないです。

「お金が無くて、貴女はお昼を抜いている、なのに、夫はお昼外食している・・・。」

それを、貴女の夫は、どう思っているのか? ↑
今夜、聞いてみたらどうですか?

それで、「仕方ないじゃん」と言うのなら、もう離婚したら良いですよ。
    • good
    • 1

お金に関してのだらしなさってそんな簡単になおらないと思ったほうがいいですよ。



たぶんですが結婚してから、ではなく結婚したらその部分が見えただけじゃないかと

主様は旦那様の何を好きになられて結婚されたのかもう一度考えてみてはどうですか?

別れるのはお互い納得すればすぐできるかもですが、結婚はすぐにはできませんからね。
彼自身を知り、気持ちを伝えてみてはどうですか?
    • good
    • 1

あなたが男を見る目がないだけです。


そんなボングラを男の標準にしないでください。
    • good
    • 1

結婚というのはそのだらしない性格をひっくるめて


それでもいい、それは耐えられる
という判断でするものでしょ。

耐えられないと思うなら別れるしかないし、
それを差し引いてもこのままでいいならそうすれば良い。

「男はみんなこんな感じ」ということは全くないです。
    • good
    • 1

※私利私欲の借金が共有になることは有り得ません!



>男の人はこういうものですか?

個人差はあるものの、概ね『そんなもん』です
価値観の違いは夫婦間で大きな亀裂になりますよ
ワイはバツイチ♂です

なるべく早く義両親と夫婦で話し合って、その場で
強く旦那さんとの価値観を話し合ってください
旦那さんも、親の前だと違うと思います
    • good
    • 0

随分と偏った考え方をする方ね!


世の中舐めてません?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A