重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

某大学病院の泌尿器科に年1回通ってます。
泌尿器科だけあっていつも老人で溢れてて毎回毎回2時間以上は待ちます(予約してるのに)
無論、ほかの人も大体予約しているんだと思いますけど、どうせ予約時間に行っても2時間は待つので遅く病院へ行っても大丈夫でしょうか?一言電話した方が良いですか?

A 回答 (3件)

基本的には、予約された時間には受付を済ませておいてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました
ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/28 17:05

待つのは大変でしょうが、診察の具合によって早く流れたり遅く流れたりしますので、


自分の番が予約時間内の何処に来るか判りませんから、時間通りに行った方が良いです。
大学病院となりますと、外来は午前中で午後は手術や検査となるでしょうから、外来の
診察をしている医師も大変です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/30 10:41

①大丈夫ではありません。

受付している人が2時間待ちです。
 2時間遅れていくと、予約がキャンセル扱いされて、飛び込みと見做され、
 最悪その日の診療は受けられません。
②電話しても効力はありません。あくまでも受付して2時間待ちの病院ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/28 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A