重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

失業手当について。

1月で仕事を、辞めたとして、失業手当を貰うのに、2月からハローワークへ行かず、
4月ぐらいから、ハローワークへ通い、
就活をして、認定がおりたら、
失業手当を貰えますか?

A 回答 (2件)

失業給付金は申請してから待機期間とかそういうのが始まります。


4月にハローワークに行って申請したら、そこから待機期間7日、あとは自己都合退職ならそこからさらに2~3ヶ月後にもらえる形になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、なので行くのを開始するのは好きな月から行ってもありですよね?!

お礼日時:2025/01/31 14:51

まぁ自己都合による退職として、


1月末で退職。(まあ今日か)

来月のどこかで離職票が来て、ハロワに申請。
待機期間7日+説明会とかで給付制限2か月。
1か月ごとの活動(2回以上だけど、職業相談をすれば残り1回のみ)で4月ごろにはもらえる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A