dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サウナに入っていたときのこと。

上半身はたっぷり汗をかいてるようなのですが、
ふと脚を見ると
汗をかいてないように見えるんです。
上半身は流れるように出てるのに、
下半身は目に見える水滴(汗)がほとんどないのです。

これは下半身の代謝が悪いんでしょうか?
また、そうであれば
どうしたら改善出来るのでしょうか?

ちなみに、私は下半身太り気味(洋ナシ体型?)です。

A 回答 (1件)

考えられることは、汗腺の数の違いです。


もうひとつは、上半身にくらべて下半身は比較的脂肪が少ないので、身体に熱が閉じ込めることなく、上手いこと放射されてるのかも知れません。
改善方法かどうかは分かりませんが、お湯と水の温冷浴をするとか、サウナ中に脚をさするようにマッサージをするとかが考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、
ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/10 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!