単二電池

キヤノンのインクジェットプリンターを使っています。
ウェブページや手差し印刷の写真などはプリントアウトできるのに、PDFがプリントアウトできません。
PDFは区役所の申請書などです。
どうすればPDFをプリントアウトできるか、思いつく原因はありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

その申請書のpdfファイルが「閲覧のみ(印刷不可)」に設定されていませんか?


印刷のボタンがグレーになって、クリック出来ないはずです。

この場合は、ダウンロードする書類が申請用ではないものを誤って閲覧している可能性が高いので、よくHPの説明を見て、正しいリンク先の申請書をダウンロードするという事になると思います。

特に不備が無いようでしたら、区役所に問い合わせてみるしかありません。

印刷のボタンがクリック出来るのに印刷されないという事でしたら、
pdfを再生しているアプリケーションソフトの側にエラーが有るのかもしれません。

具体的に何処の区役所の何の申請書かを記載すれば、
回答者側でも試してみる事ができますので、
もっとまともな回答が得られると思います。
    • good
    • 0

下記の原因が考えられます。


どうしても解決できない場合スクリーンショットをワード又はエクセルに貼り付けて印刷して見てください。
ソフトウェアが最新でない
プリンターにメモリ不足がある
パソコンとプリンターの接続環境が悪い
パソコンに問題がある
PDF ファイルそのものに問題がある
パスワードで保護されている
    • good
    • 0

・「印刷できない」とは、どのような状態を指しますか。


・PDFを開いているソフト名は何ですか。
・OS、PDFソフト、プリンタドライバのバージョンを最新にしてみたらどうなりますか。
    • good
    • 0

PDFは作成時点で印刷制限を掛けることが出来ます。


印刷制限を掛けられたPDFは印刷出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A