
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
(3,10)の範囲に自然数が存在する ということを言いたいのであれば
∃ x∈ℕ s.t. 3<x<10
のような書き方をしますし、
xは(3,10)の範囲に存在する自然数です という場合は(論理記号は不要で)
x∈N, 3<x<10 や x ∈ { 4, 5, 6, 7, 8, 9 }
という風に書きます。
∀x∈ℕ,3≦x≦10 というのは
全ての(3,10)の範囲にある自然数x
ということで、それがどうしたがないので、集合を表しかけているような状況です。
ちなみに、値の範囲を表す場合、以上、以下であれば[3,10] を使うと思います。
No.3
- 回答日時:
「xは自然数で(3,10)の範囲に存在する」
という日本語がいくつかの意味にとれるので、それによって数式も変わります。
どんな意味で使ってますか?
・「xは自然数かつ(3,10)の範囲に存在する(ものと定義する)」
・「(求められた全ての)xは自然数かつ(3,10)の範囲に存在する」
・「(求められた)x(のうちのどれか)は自然数かつ(3,10)の範囲に存在する」
(範囲外のものもあるかもしれない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
ピタゴラスの定理(2)
数学
-
この回答あってる
数学
-
-
4
(0,1)=[0,1]?
数学
-
5
積分記号の読み方 高校で習う普通の積分記号∫は「インテグラル」と読みますが、閉曲線全体に渡って線積分
数学
-
6
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
7
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
8
これの答えはなぜ、A、C、Eなのでしょうか? なぜ、BやDは部分集合にならないのですか? Bには4と
数学
-
9
絶対値の中が0以上ならそのまま外すと教えられたのですが、この解答では0は-をつけて外しています。なぜ
数学
-
10
【数学の問題】男女4vs4の合コンでカップルが成立するパターンは何通り?
数学
-
11
独立かどうかの判断のしかた
数学
-
12
limn→∞、10∧n=0?
数学
-
13
整式P(x)をx^2+x+1で割った余りが2x-1であるとき、整式xp(x)をx^2+x+1で割った
数学
-
14
RSA暗号の原理
数学
-
15
ネット上にあった説明なのですが、これは正しいですか? (原文をそのままコピペしました) 【ボリューム
数学
-
16
誤差の大きさ
数学
-
17
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = t - 1/t-1
数学
-
18
文字置き 必要条件・十分条件について
数学
-
19
複素数平面
数学
-
20
数学用語のelementは要素あるいは元と訳すといいますが、と言うことはどんな込み入った文章の中でも
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギャンブラーの誤謬
-
有限アーベル群の構造定理
-
数学って大事ですか
-
数学の問題で考えた解法をきち...
-
包含写像の引き戻しの像につい...
-
何も考えてないの?
-
y=F(x,y')の微分方程式について
-
数学 ベクトル
-
y/xが単調増加だとそのグラフが...
-
x(x^2+y^2+y)y'+x^3-xy^2-2yx^2...
-
直交行列が正則であることの証明
-
n^3=4+p^2
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
この余りが1、余りが3という...
-
不毛トピ(思い出)
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
<数学や自然科学においては美...
-
複素数平面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報