最強の防寒、あったか術を教えてください!

お局さんがいない職場ってないですか?
男女問わずどこにでも1人は必ずお局さんがいてその人のせいで辞めてしまいます。
どこも共通してるのは上司が無能でお局さんには注意できません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

個人職とか。


副業で派遣やってますが、正に個人営業と個人技業のみだからお局さんにも出会わないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人職だと仕事仲間がいないので嫌なんですよね。
確かに人間関係の悩みはなくなりますがつまらないです。

お礼日時:2025/02/08 20:56

どういう人をお局様と言うのかによります。


うちには50代の女性はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の粗探しをしてすぐ注意してきてそのことを上司に言う人です。あとは嫌味を言う人。
私が今まで経験したお局さんは20代50代60代の女性と20代30代の男性です。
女性のお局さんは典型的な嫌なおばさんでみんなその人のせいで辞めてました。
20代の女のお局さんも若いのに中身が50のおばさんのようでした。
逆に男性のお局さんは年配者にはいなくても若い男性がなってました。
上司のくせに自分より若い男に注意もできずいいなりっておかしいですよね。
大企業ならこういう人はいませんか?

お礼日時:2025/02/08 20:06

自分が働いていたところは全部で6人で女性5人、男性1人でした。

そこにはお局様はいなかったです。上司2人より、定年退職後の部下3人(自分以外)のほうが年上で能力も高いためだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報