
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
IT未経験者をヘルプデスクの担当にするのですか? そんな奴がヘルプできますか? できないですよ。
・会社の始業前、電話がかかってきて「OO支社のXXですが、パソコンを立ち上げたらピ-って鳴ってて、どどうしたらいいのでしょう。今日のプレゼンの資料があるのでパソコンが壊れたら困るんです」って。そこで私は「落ち着いてください。まずは机の上を片付けましょう。キーボードの上に乗ってる書類を片付けてください」と言ってやったら「あ ピーが止まった。 どうして、わかったの?」「パソコン起動時にキーを押しっぱなしですと警告音が鳴るんですよ」
こういう回答できますか?
No.4
- 回答日時:
全くの未経験で、プログラミングなんて任せられません。
単純にプログラミング言語を覚えればいいのではなく、論理的な手順で処理を進めるかというアルゴリズムを理解しないと、無駄なプログラムを作りかねません。
基本を覚えるだけでも6ヶ月以上、仕事でプログラム設計を任せられるまで3年かかります。
最低でも、合間を縫って勉強することくらいはしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就職活動 IT系 2 2023/08/02 20:41
- IT・エンジニアリング 未経験OKのIT企業なら、パソコンを触ったことがなくても入れるのか? 7 2023/07/14 21:21
- 副業・複業 来年度会社を退職しようと思います。 web系フリーランスなど人間関係ストレス少ない仕事ややりたいこと 4 2023/03/10 23:37
- IT・エンジニアリング T未経験の文系大学生が、交通関係のIT企業で働く方法 7 2023/07/22 17:20
- IT・エンジニアリング itインフラエンジニアに未経験として就職したい24歳です。 未経験の業種なのでいい会社の選び方が一切 8 2023/08/18 16:09
- 正社員 転職アドバイス下さい。 客先常駐のIT派遣社員の40才です。オイラにこの仕事で未来ありますか? 年食 4 2023/11/22 08:13
- IT・エンジニアリング IT未経験の文系大学生が、自社開発の企業に行く方法 2 2023/07/22 02:57
- IT・エンジニアリング 一生客先常駐でも、生活はして行けるのか? 1 2023/07/23 01:19
- その他(悩み相談・人生相談) 未経験からITエンジニアになりたいと思っているのですが、未経験から募集している会社で働きながら、独学 5 2023/03/05 13:31
- IT・エンジニアリング ITを仕事にしたいです。 Fラン理系大卒 知識ゼロ・完全未経験 勉強するのに職業訓練とSESどちらが 2 2023/09/05 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
-
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
大学で使うパソコン おすすめ教えてください
ノートパソコン
-
-
4
正社員か非正規か
正社員
-
5
機械工学科卒の人ってプログラミングは必須スキルなんでしょうか?もちろん就職先によるとは思いますが、割
IT・エンジニアリング
-
6
家賃滞納で今月末に退去します。 滞納した金額が1,040,000円。一括返済はとてもじゃないけど無理
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
8
わざわざ給料が良いわけでもない、高卒でもできるけど、きつくて責任の重い、大変な職業を選択する人の心理
その他(業種・職種)
-
9
USB Type-cの違反規格変換端子について
ドライブ・ストレージ
-
10
履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、 ヴィの打ち方が納得できません。 viで打つとカタカナ
Windows Vista・XP
-
11
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
12
NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい……邪魔くさいことは全部AIに丸投げしたらどうなるの?
システム
-
13
三菱のA7PHPをお持ちの方はいませんか?
IT・エンジニアリング
-
14
2つのLANポートを活用したい
サーバー
-
15
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
デスクトップパソコン
-
16
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
17
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
18
画像のパソコンにタイプCのUSBメモリを使えますか? また、Windows10でタイプCのUSBメモ
Windows 10
-
19
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
20
SEって頭硬い人向いていないのですか? 現役の方教えて欲しいです 状況に応じて、ある程度はプログラム
IT・エンジニアリング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントエンドエンジニアとか...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
IT未経験最初はヘルプデスクと...
-
ゲームプログラマーとシステム...
-
ExcelのVBAプログラミングの資...
-
IT企業で客先常駐の有無はどう...
-
バックエンドエンジニアとプロ...
-
ハードウェアのシステムエンジニア
-
ジョブ≒バッチファイル≒シェル...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
新卒で日立システムズ(SE)、TIS...
-
恥ずかしながらスキル詐称をし...
-
AI開発競争でアメリカがちょっ...
-
SEって頭硬い人向いていないの...
-
5V1A用の機器を選ぶには
-
下流の会社?に居るSEは要件定...
-
理系研究開発職と開発エンジニ...
-
SESへの新卒就職はやめた方が良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムエンジニア プログラマ...
-
恥ずかしながらスキル詐称をし...
-
プリセールスエンジニアからIT...
-
新卒で日立システムズ(SE)、TIS...
-
システムエンジニアどうしたら...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
東北電力の社内SEに新卒で配属...
-
AI開発競争でアメリカがちょっ...
-
なぜ誰でもできるプログラマー...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
-
なぜシステムエンジニアたちは...
-
新卒で客先常駐エンジニアにな...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
情報系の学部の大学生は、授業...
-
フロントエンドエンジニアとか...
-
32歳IT未経験だが応用情報技術...
-
SEって頭硬い人向いていないの...
-
将来について悩んでいます
-
SEとSlerの営業って何が違うん...
-
SIerの営業とSEの上流工程のヒ...
おすすめ情報