重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夢の内容で泣いてしまいました。
今日の夢で、昔物凄くお世話になったピアノの先生が出てきました。
幼少期の頃から中学生の頃までずっと指導してくださってた先生で、厳しいけれど愛情を感じる…そんな人でした。
ある日、先生がご結婚されて引っ越す事になりました。同じ場所では働かず、引越し先でまた講師をすると言ってました。
もう二度と先生と会えないと悟った私は先生に大きな花束をプレゼントした記憶も鮮明に覚えてます。
そんな先生が今になって突然夢に出てきました。
偶然先生に再会し、先生が引っ越されてから後の出来事を全て話しました。
あれからも習い事を続けていた事や学校を卒業し今は子どもに関わる仕事をしている事など私の人生を全て話しました。
その話を聞いて、先生は笑みを浮かべながら泣いておられました。
そして私が「ピアノやめちゃったけど新しい楽器に挑戦したい!次は場所を取らない楽器がいいなぁ」と言いました。
「フルートやってみたい!」と私が言った言葉に先生は「あれはあれで大変なんだよ?肺の力が必要だからね」と笑い泣きしながら言ってました。
その表情は、どこか困っているようなそれでいて懐かしむような…そんな感じでした。
そこで目が覚めましたが起きてから夢を思い出して涙がこぼれてきました。
もう会えないだろうと思っていた人に夢で再会する事が出来た。
しかも今の話をする事が出来て、先生も感動の涙を浮かべていた事…夢なのに鮮明に記憶されてます。
忘れたくありません…例え記憶の整理だったとしても私にとっては宝物のような夢でした。
けれど不思議なのが、先生が引っ越されてから今の今まで一度も先生が夢に現れた事がないのです。
だから何故今?と思います。
こうした感動的な夢を見る時ってどういう時なんでしょうか?
初心を忘れるなと言うメッセージですかね…?

A 回答 (4件)

ピアノが弾きたい、フルートが気になる等、頭のどこかに思いがありませんか?



鮮明に夢に現れたということですが、本当に先生がお別れの挨拶に来たのかもしれません。

私の見る夢って部分的には覚えてても、完璧に覚えていない(人によると思いますが)‥。

でも、良い話を聞かせていただきました。
大好きだった先生に会えたなんて嬉しかったですよね^_^
    • good
    • 0

フルートは案外音がでかいから練習場所選ぶよ、というメッセージです。

    • good
    • 0

夢はただの夢です。


特に意味なんかありません。
メッセージもありません。
気にしなくていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですか…
私の人生の中で1番重要だった人物なので、夢の中だけでも会えて話せて嬉しかったです
あくまで夢と理解しつつ自分の中で宝物として大事に記憶しとこうと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2025/02/11 09:23

突然今まで夢に出てこなかった人物が初めて鮮明に表れるのは、とても感動的であり衝撃的です。

私にも何度かそのような体験があります。で、結構真剣に話し込む。その人との再会を十分に経験する。
それは、心の表面では忘れていても、深層心理的には重要な人物として深く刻まれている証拠で、それが突然夢に現れた理由までは推測できませんが、何かの拍子で持ち上がってきたというものです。
ですので、あなたにとって重要な人物であったピアノの先生が満を持して現れたというのは何ら不思議ではなく、必然的なものだったのです。そしてそれは、今の現状いまの心理状態と何らかのメッセージ性で繋げることができると思います。
あなたは、現状に心理的トラブルを感じていないでしょうか?葛藤とか迷いとか、あるいは過度の郷愁とか。それを補填する意味でピアノの先生は現れたのでしょう。

フルートの件は、実際はまだ未経験なのでしょうか?実際にピアノに変わるものとして考えているのでしょうか?
私は趣味にフルートを30年吹いていますが、実際にはフルートというものは
>「あれはあれで大変なんだよ?肺の力が必要だからね」
ということはありません。息を普通にするように吹けるものあるいは吹けなければ満足な音楽は表現できません。それは習熟とともに自然とそうなります。だから、夢の中の先生はフルートに関しては素人だと判断できます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私も夢の中で後悔がないように必死に話してました。
私の人格形成に影響を与えた人でもあります…
この人がいたから相手と向き合う力や諦めずに努力し続ける力を貰えました。
そのおかげもあり、ピアノを約16年続ける事が出来ました。
あの先生でなければ恐らく5年ぐらいでやめてたと思います…
心理的トラブルですか…そうですね…
人間関係が今ゴッタゴタでその問題に追われてます。そこら辺が関係してるのかなと思いますね…
はい、ピアノ以外は習い事として習った事がありません。
私自身もびっくりでした…そもそも新しい楽器に挑戦しようとしてたなんてと驚きました。
確かに先生がピアノ以外をやってる所見た事がありませんでしたね…笑
何事も最初は大変なんだよって事を伝えたかったのかもしれませんね笑

お礼日時:2025/02/11 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A