【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

もう、キレましたね。母と父に対して。

皆さんが言うこと、正しかったんです。
今まで言われてたんです。

「今のうちからで良いから、貯金しないと後先大変なことになるよ!」
「あなたの親はあなたのこと考えてないよ」
「心を鬼にしてでも出て行った方が良い。親はずっといるわけじゃないんだよ」

一部ですが、こういうことを質問サイトで言われてきました。
これがどんなにか、ありがたい回答か私には全然わかってなかったことを
お許し下さい。m(__)m

今日、ようやく分かりました。
私はお金のためだけの存在だということ。
子供がいないので、育児以外のものは全部私がやるはめになった
あげく、家賃も光熱費も、水道料金以外、全部私が払うことになった。

家事もやって家庭での出費も皆私。
残酷じゃないですか?
私はそう思ってなかった、愚か者です。

皆さんは、私に大変になるよ?!騙されないで!って、気づかせようと
頑張っていたのに、私自身がダメダメだったから、分からなかったんですよね。

皆さん、私の愚かさをお許し下さい。
もう、目からうろこが取れました。

もう、親にはお金は渡しません。
そうしないと、貯金できませんからね。
すぐにでも出ていきたいけど、お金貯金は0円なので、
幾年かは貯金を貯める期間になりますね。

皆さんはえらいですね。変な言い方ですが、頭も良いし、
効率的ですね。
親を捨てて結婚はしていないよっていうの、少し分かった気がします。

私は結婚願望ないけど、貯金ためたら出ていくつもりです。
皆さんに訊きたいのですが、大体いくらくらい皆さんは貯めて
家を出ていきましたか?

長文申し訳ありません・・。

質問者からの補足コメント

  • 家庭から出るお金のことです。
    No1さんがなんのことですか?と、
    書いているので、一応。

    文面全部読んでも分からない方は、
    これ見てからでも良いので、
    分かっていただけたらと思います。

      補足日時:2025/02/11 17:36
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

貯金頑張って下さい。

20歳迎えたら、全て自己責任となります。親の言う事も大事だけど、1番は質問者本人の考え方で生きて行きます。困った時に親からの助言も必要な時もある。何かあれば家族は味方です。頑張って社会に羽ばたいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は家族は困ったときの緊急先ではないですね。
でも、回答してくれたこと、感謝します。

お礼日時:2025/02/12 14:54

親の家を出て1人暮らしするにはお金がいくら必要か?という質問ですか?



まず自分で働いていて、家賃を払って生活できる給料を稼いであることが前提です。
毎月の生活費は大丈夫だとして、自立するための貯金額。

どこに住むかで家賃が違いますが、契約するために家賃の4〜6ヶ月分。
家電や家具を買うために10〜15万円。
緊急時貯金として生活費2ヶ月分。

このくらいでしょうか。
親の家を出て1人、ということは、頼れるものは自分とお金だけです。
しっかり計算してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4~6か月分?初めて訊きました。

私の地元では大体3か月分くらいなのですが・・・。

私だけでは生きていけないかもなんで、
一応一人で住まう経験はあります。

でも、大体の額はわかりました。
ありがとう。

お礼日時:2025/02/12 14:52

何の話ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記にのせてます。よろしく。

お礼日時:2025/02/12 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報