重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の部屋の上の階と私が住んでる階の排水溝?の管が詰まって、私の部屋のシンクの排水溝から水が溢れてきて部屋が水浸しになった事が何度かあります。
(すごく匂いもキツくて食べたゴミなども一緒に流れてくるので本当にきついです。)

その時の対応として、浸水した分の食器代などを振り込んでは貰えるのですが(結構な量浸水してしまったので計12万ほど)、部屋に浸水した汚水は拭くだけしかしてもらえず匂いも数日は残るし、そこで生活しているのに本当にきついです。
この場合、部屋のクリーニングなどをしてもらえなかったり、家賃を減らしたりしてもらえないのは仕方の無い事でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 団地ではなく普通の4階建て賃貸マンションです

      補足日時:2025/02/13 10:38

A 回答 (2件)

住んでいる人の中に、詰まりやすいものを流す人がいますね。


これからも、たびたび起こります。
対策は、屋外の排水管を太くして、排水管の勾配を大きくします。
かなりの工事費がかかるし、道路の下水管が低い位置に無いとできません。
(流す住人を特定はできるが、プライバシーのため指摘できない)

この対策を要求すれば、妥協案として家賃の減額を管理会社から言って来るかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうm(_ _)m 伝えてみました

お礼日時:2025/02/16 13:24

管理会社に掛け合いましょう。

やってくれないなら出ていくと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

掛け合ってみます!ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2025/02/13 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A