
私の部屋の上の階と私が住んでる階の排水溝?の管が詰まって、私の部屋のシンクの排水溝から水が溢れてきて部屋が水浸しになった事が何度かあります。
(すごく匂いもキツくて食べたゴミなども一緒に流れてくるので本当にきついです。)
その時の対応として、浸水した分の食器代などを振り込んでは貰えるのですが(結構な量浸水してしまったので計12万ほど)、部屋に浸水した汚水は拭くだけしかしてもらえず匂いも数日は残るし、そこで生活しているのに本当にきついです。
この場合、部屋のクリーニングなどをしてもらえなかったり、家賃を減らしたりしてもらえないのは仕方の無い事でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
住んでいる人の中に、詰まりやすいものを流す人がいますね。
これからも、たびたび起こります。
対策は、屋外の排水管を太くして、排水管の勾配を大きくします。
かなりの工事費がかかるし、道路の下水管が低い位置に無いとできません。
(流す住人を特定はできるが、プライバシーのため指摘できない)
この対策を要求すれば、妥協案として家賃の減額を管理会社から言って来るかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションの管理費について
分譲マンション
-
賃貸マンションの入居した部屋での困りごと
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家賃交渉について。 都内、築古のマンションに、10年目ほど住んでますが当マンション空き部屋は リフォ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
賃貸の短期解約での違約金を払いたくないです、、、 何か方法はありませんか??? 契約書には記載されて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
分譲マンションの専有部分の工事について。 購入したマンションの窓に内窓を設置したいと思っています。
分譲マンション
-
6
事故物件について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
高齢者は賃貸住宅には入居しにくい!?という噂は本当ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
住んでるアパートで天井からの水漏れ被害がありました。 その際の家財の補償をハウスメーカー(兼不動産屋
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
分譲マンションで駐車場を借りています。 移動する際、車が居ない駐車場枠を通り抜けるなと匿名での投書が
駐車場・駐輪場
-
11
間取りについてご意見欲しいです
一戸建て
-
12
早めの回答お願いいたします。 4階建の集合住宅の最上階に引っ越しを考えてますが、集合住宅ということで
団地・UR賃貸
-
13
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
14
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
15
賃貸の保証人
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
17
50年前に建てた2軒を解体致しました。(同敷地内) 滅失登記しようとしましたが、1軒が登記されていな
相続・譲渡・売却
-
18
自宅の応接間の蛍光灯がこのようなタイプですが、 素人でも取り外して、今主流のLED照明に交換できます
リフォーム・リノベーション
-
19
20代一人暮らしの女です。 気にしすぎ、勘違いだと思うのですが お風呂場の天井、半年前の入居時から何
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
UR賃貸に築50年位の団地ですが...
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
県営住宅の退去時の掃除の基準は?
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
賃貸のアパートの部屋にあるプ...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
市営住宅の壁紙の交換について
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
公営住宅の再応募について
-
築60年の社宅。2ヶ月しか住んで...
-
日常のちょっとした不幸あるあ...
-
UR賃貸住宅に公営住宅法は適用...
-
団地の違法駐車よくある?
-
入居審査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
築60年の社宅。2ヶ月しか住んで...
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
エアコンの室外機の風問題につ...
-
市営住宅に当選したんですが、 ...
-
近隣トラブルについて、集合住...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
公営住宅の再応募について
-
築50年位のUR団地に住もうと考...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
入居審査
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
団地住民=貧乏人ですか? 最近...
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
おすすめ情報
団地ではなく普通の4階建て賃貸マンションです