
飛騨ナンバーとは岐阜県の飛騨地方のナンバーであり、近年できたご当地ナンバーではなくきちんとした自動車検査登録事務所を持つナンバーだそうです。なぜ台数も少ないのにこのナンバーが存在するのか自動車関連の人に聞いてみたところ「もとは岐阜ナンバーだったけど登録所のある岐阜市まで行くのが難儀だから10万台そこそこの飛騨にも独立したナンバーができた」とのことだそうです。
それなら、あのめちゃくちゃ長い三重県がご当地の伊勢志摩や鈴鹿、四日市ができるまで三重ナンバーひとつだったのはなぜでしょうか。高速道路が通じていなかった頃の尾鷲や熊野は津まで日帰り困難だったと叔父叔母から聞きました。距離を見ても熊野の南の方となるとほぼ和歌山で、岐阜高山の距離の比ではないと思いますが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ナンバーの発行は、県が長くても、近くに陸自が有るのでは?と思って調べてみたけど、和歌山県には1ヶ所しかない、これはやはり人口の多さ・少なさ、
交通の距離としか思えないですね。
https://www.jidoushatouroku-portal.mlit.go.jp/ji …
No.4
- 回答日時:
飛騨ナンバーは1991年からとかなり早い
伊勢志摩、鈴鹿、四日市ナンバーは令和2年から
との時系列を列記しないとこの質問文の趣旨が伝わってきません。
傍から読んでいると「どっちも同じ時期じゃねえの?」とうがった見方をされます。
ついでにその理由の一つを書くと「政治の力」があります。
地域住民の数が多く、有力政治家を支援しているとの図式が成り立てば
国家機関が動きます。
三重県は北部以外の人工が分散しており距離も離れています。
そのため「力」を終結するには相当な努力が必要になります。
で?
貴方はこの件で何らかの被害にあいましたか?
突き詰めれば異常にしょうもない疑問ですし、ちょっと調べればその背景なりは分かりそうなものです。
別に被害に遭ったとかはありません。
単に素朴な疑問としてあげただけですので。
異常にしょうもない疑問と思われたのならばスルーしていただいて結構です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
自動車学校で卒業しなくて免許センターで試験を受けて免許を取ることってできますか?
その他(車)
-
-
4
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
5
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
6
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
7
【タイヤメーカー】なぜタイヤメーカーは自社に最適なホイールを作って売らないのですか?
国産車
-
8
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
9
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
10
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
11
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
12
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
13
タイヤサイズ155/65R14から175/60R14へ変更
カスタマイズ(車)
-
14
下記の内の3台のうちどれが一番故障が少ないでしょうか?
国産車
-
15
車、バイクの積算距離計
その他(車)
-
16
鍛造vs鋳造
カスタマイズ(車)
-
17
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
その他(車)
-
18
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
19
車のシフトレバーに「S」「B」「L」がない場合について
国産車
-
20
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報