
一次面接不合格サインについて質問です。
面接官が以下の行為をしていたのですがこれは不合格サインですかね?
ちなみにESで事前に志望動機と自己PRと学生時代で頑張った事は書いて提出してます。
•メモを取ったり取らなかったりしていた
•大きく反応してくれたりなるほどみたいな素っ気ない反応もしていた
•メガネを途中で外す行為を何回かしていた
•志望動機や強みをサラッと聞かれただけで深掘りされなかった
•面接の初めから趣味特技、インターンシップの感想を聞かれそればかり深掘りされた
•受かった場合の選考についての案内と結果は1週間以内にお知らせしますと言われた
•面接時間は20分でしたが50分程した(私が話すのが長いのもありますが)
•何質問しようか迷っている事があった
•逆質問があった
ESで事前に提出してるといっても面接で志望動機も聞かれないという予想以上な事に動揺していて志望動機も聞く価値がないと思われたのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
•メモを取ったり取らなかったりしていた
•大きく反応してくれたりなるほどみたいな素っ気ない反応もしていた
•メガネを途中で外す行為を何回かしていた
>全て何も関係なし。
面接官の性格、癖の問題でやったりやらなかったりするだけなので気にするだけ時間がとても勿体ないですよ。
自分が受けた面接でもメモ取らない面接官、そっぽ向いて興味なさそうな面接官色々いましたので。
個人的に不採用確実なサインは仕事の話一切されず、世間話や趣味の話だけ凄い盛り上るのでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
•メモを取ったり取らなかったりしていた
たんにメモ取ったり取らなかったしただけ。
•大きく反応してくれたりなるほどみたいな素っ気ない反応もしていた
そういう表情の面接官。
•メガネを途中で外す行為を何回かしていた
メガネが気になっただけ。
•志望動機や強みをサラッと聞かれただけで深掘りされなかった
あなたの志望動機に納得しただけ。
•面接の初めから趣味特技、インターンシップの感想を聞かれそればかり深掘りされた
そこに興味があったからさらに聞かれただけ。
•受かった場合の選考についての案内と結果は1週間以内にお知らせしますと言われた
今後の選考日程を伝えただけ。
•面接時間は20分でしたが50分程した(私が話すのが長いのもありますが)
長ければいいというわけではないですが、
しかし、短いよりかはいいんじゃないですかね。
•何質問しようか迷っている事があった
そりゃ、人間なんだか迷う事もあるんじゃないな。
•逆質問があった
面接ではよくあることですね。
ん…
というか、不採用サインなんて存在しないんじゃないですかね。
それに、面接している最中に不採用と決定することありません。
他の応募者の面接もあり、それらが終ってから会議などで、一時面接採用、不採用を決めるもんですよ。
不安なのはわかりますが、心配し過ぎです。
結果は待つしかないと思いますよ。
このような↑の行動で不採用サインなんてないと思います。
不安でしょうけど、結果を待つしかないでしょう。
No.2
- 回答日時:
所作で合否なんかわからないよ。
眼鏡をはずすとか、ただの癖かもしれないし。
人間は千差万別です。不合格サインなんてないよ。合格サインもない。
No.1の方の言う通り、面接官の態度だけで合否がわかると便利だね!安心だね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 新卒就活の面接について 面接を受けたのですが、志望動機やガクチカ等、面接官の方々がESを読んで質問し 2 2025/02/08 13:18
- 新卒・第二新卒 就活で今選考中の会社から不在着信があり、留守電を聞くと、現時点で志望動機の提出がまだですので明日の1 2 2023/06/15 18:08
- 転職 中途転職の一次面接の結果について 3 2024/06/25 17:50
- 転職 転職一次面接の件です エン転職サイトから応募した次世代トイレの施工監理の一次面接を受けてきました 一 2 2024/07/12 18:57
- 面接・履歴書・職務経歴書 先日面接でほとんど雑談でした。 初めにアンケート記入して、人事と社長で面接しました。 書類選考通った 3 2023/04/16 23:35
- 就職 先日、就職活動の最終面接がありました。志望度や自己PR、他社の選考状況、逆質問など全く聞かれずに専門 2 2023/04/21 07:11
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職の際の履歴書について 転職活動を始めました。 書類選考を突破し、次回一次面接なのですが、その際履 4 2024/01/23 17:20
- 転職 面接?面談?美容クリニックへの転職面接、10分程度で終わってしまった。 美容クリニックの転職面接で、 2 2023/12/23 16:22
- 会社・職場 面接結果 遅い時不合格? 2週間以内に合否関わらず連絡すると言われました。 次の火曜日で2週間になり 8 2023/06/03 11:19
- 転職 転職活動について質問です。 最終面接を受けた後も選考に臨みたい場合、なんと言うのが1番良いのでしょう 2 2023/07/27 01:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面接の不採用結果について
面接・履歴書・職務経歴書
-
一次面接の結果について
面接・履歴書・職務経歴書
-
このずさんさ、中小企業としてありがちですか? 正社員8人の小さい会社に事務員として勤務しています 以
会社・職場
-
-
4
審査が甘めのクレジットカードを教えて頂きたいです。 カードローンでも構いません。
クレジットカード
-
5
内定取り消しについて。 以下の経験を先日しましたが、納得できない場合どのような行動をすべきか、又は皆
中途・キャリア
-
6
サイレントお祈りについて
書類選考・エントリーシート
-
7
交通費支給について
会社・職場
-
8
面接で落ちたと思う瞬間について
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
私の父親は今倒産の危機にある大手電機メーカーに勤めていました。なぜ倒産の危機にあるのかよくわかります
会社・職場
-
10
一次面接で志望動機や自己PRを聞かない事について
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
最終面接の合否について
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
13
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
14
クレジットカードの券面にシンプルデザインが増えた理由
クレジットカード
-
15
新卒の面接での印象に関して 面接時に面接官の方から 「笑顔で朗らか」「落ち着いてお話出来ている」 と
新卒・第二新卒
-
16
同じ仕事に向かう途中、友達が運転する車で事故にあいました。こちらの信号無視で相手のトラックにぶつかり
事故
-
17
派遣社員への注意の仕方について。
派遣社員・契約社員
-
18
面接が5分ぐらいで終わりました。 落ちたのは確定なのですが、面接官があまりにも怖い面で自己紹介と志望
面接・履歴書・職務経歴書
-
19
副業の源泉徴収票について質問です。 職場で正社員として勤務しています。 就業規則で副業禁止とされてい
副業・複業
-
20
不当解雇を争っている最中に失業保険を受給しても大丈夫ですか
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレームをつけるために採用面...
-
面接のときにすごく元気に社歌...
-
市役所を受けたことがある方、...
-
落ちたって思っておいたほうが...
-
履歴書の事と、最近の雇用情勢...
-
会社の採用担当者に質問です。
-
履歴書にシワが付いてしまいま...
-
ゼミの面接で自己PRがあるので...
-
日報の書き方!!
-
調剤事務の面接今まで何回も受...
-
履歴書の通勤時間の目安につい...
-
面接終了後、全体写真を撮りま...
-
会社の面接で聞かれることがあ...
-
履歴書の本人希望欄
-
先日面接を受けました。 業務内...
-
面接官には全て言葉に含まれて...
-
印刷した履歴書
-
オープンしたての飲食店の正社...
-
アルバイトの面接で 持ち物: 履...
-
転職活動の志望動機について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接終了後、全体写真を撮りま...
-
調剤事務の面接今まで何回も受...
-
職務経歴書は、100均で売られて...
-
履歴書の通勤時間の目安につい...
-
企業側から面接日時の都合のい...
-
履歴書と職務経歴書
-
校正スタッフについて
-
履歴書と一緒に送る送付状は手...
-
職務履歴書が必要と書いてある...
-
転職活動の志望動機について
-
履歴書にシワが付いてしまいま...
-
面接結果、どっちなんだ? 面接...
-
レストランの調理スタッフのア...
-
印刷した履歴書
-
アルバイトの面接で 持ち物: 履...
-
皆さん、こんにちは♪ 切削加工...
-
オープンしたての飲食店の正社...
-
転職する際に
-
面接希望の会社に履歴書と職務...
-
軽作業のパートの履歴書の学歴...
おすすめ情報
面接は1対1で行いました。面接人数は分かりませんが帰る時に次の人が待っていました。