重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

子どもの頃(12歳)に広汎性発達障害・急性脳症後遺症・遂行機能障害があると、診断された、52歳の精神疾患です。
転院したら現在の主治医に、『確認が出来ないので、診断書には書けない』と言われました。
近々入院します。これらは検査を受けると、再確認は出来ますか?医師に検査をお願いしても良いのですか?

A 回答 (2件)

>これらは検査を受けると、再確認は出来ますか?


その病気が医者の誤診であったり、適当に診断しているわけではなかったら、必要条件を満たせば再確認できます。

>医師に検査をお願いしても良いのですか?
もちろんです。担当医に、「過去の病院でそう診断された、検査してほしい」と言ったら検査してもらえます。検査が無理なら大人の発達障害を診察できる病院を紹介してもらってください。時間はかかりますが、検査できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/22 08:27

発達障害は検査で出ますよ。


お願いしてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/22 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!