【お題】王手、そして

身内のことです。
統合失調症(発症は10年くらい前)と、自閉症スペクトラム障害(子供のころから特徴はあった)の診断がつきました。

更に、子供の頃に(小学校入学前?)知能検査にひっかかっており(両親がいないため母子手帳などもなく、わたしの記憶のみ)、
それを伝えて、お医者さんに知能検査などをしてもらったところ、やはり、IQ65しかありませんでした。  

身内の甥姪も自閉症スペクトラム障害軽度知能障害がある子がいて、遺伝的なものだろうと考えてます。

元々の軽度知能障害&自閉症スペクトラム障害から二次障害として統合失調症を発症したのだろうと話したところ、お医者さんも正しいと思います。とのこと。

本人は40代ですが、難しい話しも苦手で、障害年金の話しをしても深くまで理解できず、生活保護でいい、いらないとかしかいえませんが。

そこで障害年金について質問です。
初診日が非常に重要になるのですが、
上記の場合、

先天性のものであると医者に診断書にかいてもらえれば、20歳未満(生まれながらもしくは乳幼児期)が初診日になると思います。

統合失調症&自閉症スペクトラム障害をメインにすると、初診日は10年くらい前になります。
調べると、この時期に、厚生年金にはいっていたものの、三分の一払えてたかはわからず(社会性も乏しいので)?、これでは対象外になるかもしれません。

しかしながら、それ以前にIQ65ほどで軽度知的障害&自閉症スペクトラム障害があることの引き金として、統合失調症になったわけですから、
先天性の知的障害と診断してもらえたら、初診日が生まれながらになるので、受給対象にはなる(もらえるかどうかは別として)と思いますが、どうでしょうか? 

医者によって、診断や診断書は適当だったりするし、本人が自分の病状を的確に言えないし大変です。

複数の障害がある場合、初診日がどうなるのか、詳しい方いらしたらおしえてください。

A 回答 (4件)

成人以降に年金を納めていれば別です。

    • good
    • 0

生活保護を受けていれば、もらえる年金があればもらわなければなりませんが、



二十歳前に発症していても、二十歳前に受診していなければ年金の受給資格がありません。
    • good
    • 0

二十歳未満の初診日の記録はあるのでしょうか?


二十歳以降の通院の初診日のほうがよいと思います。
複雑なので、社会保険労務士に依頼がよいかもしれません。
    • good
    • 0

初診日は2通り考えられます。



①精神科通院を実際に開始した年月日(10年前)
②本人が満20才になった年月日の前後3か月

①を選択するべきか②を選択するべきかは、部外者が判定できるようなことではありません。主訴を何にするべきかも同様です。

主治医や検査官(臨床心理士)、およびソーシャルワーカーなどの見解を聞けば、それらはほぼ自動的に決まることではあります。

10年前に厚生年金に入っていた履歴はあるということなので、当時の厚生年金の支払い状況の詳細は年金事務所に問い合わせれば分かります。代理人が問い合わせる場合は必要な書類や身分証を揃えておく必要はあります。

本人が障害年金の申請を拒んでいるという場合でも、その人の障害の詳細や現状をきちんと伝えれば医師や役所の方でも便宜を図れることが多いので、まずは通院先の主治医、発達障害や知的障害に関する検査をしてくれた検査官、年金事務所によく相談してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A