
A 回答 (18件中11~18件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
証券会社の相談料は無いけど株など買うと手数料取られるよ?
ネットだとそう言うのが無いから手数料が無料なんだけどね
ネットだけなら、株は1株買えますから安い株は1000円有れば買えますよお金のありがたみがわかると思いますよ
No.5
- 回答日時:
証券会社はやめたほうがいいよ
俺は証券会社の女性スタッフにしつこく勧められて、店長と家にまで押しかけられて半分無理やり買わされて100万円くらい損したからね
証券会社は客に売り買いさせれば手数料で儲かるので、客を儲けさせる事なんてまったく考えてないからね
俺がやられた手口は、
女性スタッフからしつこく電話である銘柄を買うように勧められて、
1週間くらい断ってたら支店長と家までやってきて、支店長が「佐藤さんは優秀だから間違いない、この銘柄はぜったい今買ったほうがいい」と4,5回家まできたので、なんか信用してしまってほぼ全財産の100万円で買ってしまった
その後、2ヶ月くらいで10分の1まで下がったので、証券会社に電話して「どうなってるんですか?」と言ったらその女性スタッフは「今下がってるので買い増しのチャンスですよ、買い増ししてください、絶対に上がりますからもう少しの辛抱ですよ」と言いはじめたので「買い増しはお金が無いのでしません」と断りました
更に2ヶ月くらい待ってたら、なんとその会社の株価がさらに10分の1になったのでSMBC証券に電話したら「佐藤さんは先月退職しましたので、別の担当者を紹介します」と言われ、1週間後に別の担当者から電話がきた
「わたくし、あたらしく担当になった田中と申します」と男のスタッフだった
俺は「勧められた銘柄を100万円で買ったら、どんどん下がって1万円きってますよ、担当の佐藤あかねさんから連絡来ないからこっちから電話したら既に退職してますなんてひどいじゃないですか?」と言ったら、その男性スタッフはなんと「そんな銘柄買ったんですか?ぼくだったらそんな銘柄紹介しませんね、他にいい銘柄あるから紹介しましょうか?」と言われた
「店長に変わってください」と言ったら「その店長は3ヶ月前に東京の支店に異動してますけど、現在の支店長でよければ変わりますよ」って言われました
証券会社は本当に対応がひどいですね、こんな対応だから従来の証券会社は近々つぶれるでしょうね
No.4
- 回答日時:
投資の何に興味があるのでしょう
利殖(お金を増やす)であるとしたら証券会社に聞くのは間違いです
彼らは自分の利益を増やすための商売人であって、投資のプロではありません
ただ一応投資「商品」に関しては一定の知識があるとは思います
利殖に関しても投資という行為に対しても一番良いと思われるのは
関連書籍の読書です
売れているものもありますし、名著と呼ばれるものも多いです
最低100冊は読まれることをオススメします
多読の理由は、いろいろな意見や考え方があることを知るためです
正解は1つではないし、不思議なことに人によって正解が違います
そして確実な間違いが山程あります
(証券会社に相談も確実な間違いと私は思っています)
ちなみに貴方の年齢で一番成果が出る投資は
自己投資です
もちろん投資の勉強をするのもある意味自己投資ではあります
No.2
- 回答日時:
止めたほうがよいでしょう。
会社が勧める投資しか提案しません。
損したらその時は担当がすでにかわっています。
今はネット証券で、トランプの政策がらみで
山を張ってみれば?
良くも悪くも結果は大きいし、
自分で選定した以上、
悪くても諦めが付きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 おすすめのネット証券会社を教えてください 5 2023/03/12 22:54
- 不動産投資・投資信託 投資信託について ほけんの窓口やマネードクターで投資信託の相談と書いてあるが実際は生命保険契約につな 3 2024/02/29 13:41
- 債券・証券 投資で大損? 28 2024/11/13 14:57
- 債券・証券 銀行で、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 や、ひふみワールドなどの投資信託を買っています。し 3 2023/05/26 16:40
- 日本株 NISA口座の株式の移管って? 6 2023/10/10 22:39
- 不動産投資・投資信託 個別株を買ってその会社が倒産するれば、株券は紙くずになりますよね 投資信託例えばsp500などは、証 5 2024/12/10 10:17
- 株式市場・株価 NISA 口座の逆指値について 1 2024/01/24 11:03
- 日本株 ミニ株にて 証券会社Aで50株、証券会社Bで50株もっていた場合100株もっているとみなされますか? 4 2024/05/25 17:49
- 債券・証券 証券会社を辞めた人に聞きたいのですが 証券会社からみずほ銀行債がおすすめですと連絡があり利息4.5% 2 2023/05/17 13:28
- 不動産投資・投資信託 旧NISAから新NISAに変わる際? 2 2024/01/10 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
-
4
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
5
楽天証券に絶対にログイン出来なくする方法
日本株
-
6
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
7
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
その他(資産運用・投資)
-
8
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
9
ネットの投資話の信憑性
その他(資産運用・投資)
-
10
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
11
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
12
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
13
どうして投資で失敗するのか
株式市場・株価
-
14
アメリカの銀行が今年1月から何十社も破綻しているそうです。国の新NISA推進で
外国株
-
15
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
16
個人経営の証券会社
債券・証券
-
17
なぜ株やFXのデイトレはつまらないんですか?前向きになれる考え方をください
その他(資産運用・投資)
-
18
楽天証券で口座が作れないです 何故か審査に落ちます 何度も申し込みしましたが作れないのです すっごい
株式市場・株価
-
19
なぜ フジGrの株価があがっているの?
株式市場・株価
-
20
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配当金で月々のローンが払える...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
楽天証券で外国証券口座と外貨...
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
ポイントがもらえるというので...
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
アメリカの債券を買いたいので...
-
なぜ個人向け国債に保証がされ...
-
【日本国債】日本の国債の発行...
-
個人向け国債は100円につき100...
-
買付余力(2営業日後)はどの証券...
-
証券会社について。
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
先月開設したばかりの証券口座...
-
今、国債発行は、できないので...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
個人向け国債(5年)
-
SBI証券 素人です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
ソフトバンクグループの社債の...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
【日本国債】日本の国債の発行...
-
新窓販国債について
-
証券会社も「地元」の方が良い...
-
今、国債発行は、できないので...
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
新ニーサと国債変動10年物、ど...
-
SBI証券 素人です
-
トランプ関税のアメリカの企業...
-
個人向け国債(5年)
-
【日本の長期国債の金利が1.5%...
-
楽天証券でクレジットカード積...
-
投資信託 債券
-
先月10年物変動金利の日本国債...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
外貨建て債権、国債、社債につ...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
おすすめ情報