
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、可能です。
住所を変更する都度に、
新住所地の自治体から本籍がある自治体に通知され、
それが戸籍の原本と共に記録保存されています。
本籍が変わる都度に記録保存場所が変わるので、
本籍地ごとに確認することになります。
住所異動の経歴が解る、戸籍の附票、と言えばわかるはずです。
No.4
- 回答日時:
生まれてからのすべてだと,今になって取得するのは無理なように思います。
令和元年の住民基本台帳法の改正により,それまでも戸籍の附票の保存期間は5年だったものが,150年に伸長されました。150年も生きた日本人はいないと思うので,ここだけを見ると可能のようにも思えます。
ですが,結婚や離婚,転籍と,法改正による戸籍の改製があると,それに伴って戸籍の附票も改製されます。そのために,それらの事由があると,法改正前に消除されてしまった記載事項は消えてしまい,改製時に残っていた記録だけが改製後附票に転写されるために,それ以上の記録はなくなってしまいます。
僕の家族の附票を見ても,もっとも古くまでたどれるのは平成2年に転居した僕だけで,他の家族は平成6年,平成10年までしかたどれません。
ただ僕は,それ以前に(コンピュータ改製前の)戸籍の附票を取っていた(興味本位です)こともあるので,それを使えば出生までたどることはできます(でもその附票,今はどこにしまい込んでいるのか…)。
そういう特殊なことをしていない人であれば,出生までたどることはなかなか難しいです。
可能なのは,本籍や戸籍が変わらず,かつ同じ住所に住んでいる人だけということになりますが,ほとんどの自治体で平成になって戸籍がコンピュータ化された関係上,そこで戸籍の附票も改製されています。出生までたどるのは難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 土地名義変更時の戸籍附票、住民票について 3 2023/08/31 23:10
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍附票について 4 2023/04/22 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚して生き別れの母を戸籍謄本と戸籍の附票で確認したところ住所の変更がされておらず手がかりを掴む事が 5 2025/02/11 15:16
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚した時の子供の戸籍の本籍地について 8 2023/02/19 17:51
- 相続・遺言 相続放棄の関係書類について 4 2024/11/25 14:02
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚して妻に引き取られた、すでに成人している娘の戸籍謄附票、戸籍謄本はコンビニから取れますか?前妻の 4 2024/12/21 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 人探しに関する質問です。 離婚した生き別れの母を探したいです。 戸籍謄本、戸籍の附票を調べましたが住 1 2025/02/12 02:23
- 相続・遺言 相続放棄時の書類について 1 2024/08/03 21:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 とある役所(行政センター)で、戸籍謄本が欲しいが、現住所と本籍地が異なり、その本籍地の詳しい住所は分 4 2023/12/18 17:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 閲覧制限について 2 2023/08/27 15:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
戸籍の附票の住所が丁番地まで
戸籍・住民票・身分証明書
-
引っ越しをしたのですが車検証の住所変更をしようとしたらものすごく面倒でびっくりしています。 役所で転
その他(行政)
-
マンションの管理費、修繕費の理解が出来ません。 戸建てに住んでますが、マンションも良いな中古は安いし
分譲マンション
-
-
4
実家の不明な電線
一戸建て
-
5
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
6
婚姻届の新本籍欄は新しく住む住所を書けば良いでしょうか? 新本籍だと本籍を新しく住む住所に異動しない
戸籍・住民票・身分証明書
-
7
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、市内ですが生まれた場所が違う為本籍は異なると思いますが結婚したら母
戸籍・住民票・身分証明書
-
8
実家の住所からアパートの住所に住民票を移した場合、車の車庫証明は変更しないとだめでしょうか? 変更し
戸籍・住民票・身分証明書
-
9
うちのマンション木材を捨てる所がありませんでした 普通ですか?
その他(住宅・住まい)
-
10
改正戸籍法で今後認められない名前(キラキラネーム)が知りたい
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
12
法定相続について詳しい方、経験のある方に質問です。法定相続人が子供のみの場合、子供が複数人だと、財産
相続・贈与
-
13
印鑑証明書ですが、印鑑カードなしで発行してもらえる方法はありますか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
14
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
15
50年前に建てた建物が登記されていない事がわかりました。 滅失登記に変わる何かやるべき事はありますか
相続・譲渡・売却
-
16
浴室の位置
一戸建て
-
17
高い家か安い家か 少し予算オーバーだけど理想に近い家を買うか、予算より少し安いが少し狭い家を買うか…
一戸建て
-
18
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
19
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
マイナンバーカード所有が将来的に携帯電話の契約時に必須になるそうですが、それってマイナンバーカードが
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帰化したら、本籍地が設定され...
-
銀行印を紛失してしまいました...
-
マイナンバーカードというのは...
-
マイナンバーカードを更新しな...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
知らない間に保険証を落として...
-
離婚した妻との間の娘の住所を...
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
-
マイナンバー保険証
-
戸籍、名前と生年月日でいける?
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
マイナンバーカードの5年ごとに...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
運転免許証裏面の備考欄および...
-
2023年9月末以前にマイナンバー...
-
耳鼻科の受付で、マイナンバー...
-
今って会社にマイナンバーカー...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
マイナンバーカードや住民票の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
住民票の原本とは
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
名字という概念のない国の人が...
-
マイナンバーカードで住民票を...
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
離婚した妻との間の娘の住所を...
-
世帯分離時の住民異動届の書き...
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
マイナンバー保険証
-
携帯契約の審査基準のゆるい会社
-
2023年9月末以前にマイナンバー...
-
運転免許証裏面の備考欄および...
-
耳鼻科へ行った際にわざわざ歩...
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
おすすめ情報