重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トイレのウォシュレットを使わない時は電源コード抜いとけば、多少の電気代節約になりますか?

A 回答 (6件)

暖房便座の電気代で、一日、約10円



一ヶ月だと300円位の節約になるようです。

缶コーヒー、2本しか買えんぞ。
「トイレのウォシュレットを使わない時は電源」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/17 04:14

多少の節電になりますね。

多少は、安くなるかと・・・

温水便座ってメーカーによっては、使わないときの待機電力をほぼゼロまで抑えているところもありますからね。
単純にタイマーのところもありますが・・・
水も、瞬間式と貯蔵式があり瞬間式なら、待機電力はかからないですしね。

ウォシュレットは、学習して使わない時は、温度を下げるみたいですね。
パナの温水便座って、使わないときは、ほぼ待機電力はゼロまで落とせるものがあった・・・
    • good
    • 0

なりますね。

    • good
    • 0

保温をオフにすれば、ほとんど電気の消費はないと思います。

    • good
    • 0

トイレのウォッシュレットに限らず、使わない家電製品の電源コードを抜けば、電気代節約になります。

    • good
    • 0

なります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A