
中学生の娘と喧嘩になり、少しだけ柔道をかじったことのある娘が私を投げようとして、わたしは踏ん張ったのですけど、足をかけられていたので、思いっきり後ろ向きに倒れてしまいました。その時、柱に頭と背中を強打しました。頭はパックリ割れてしまい、傷が深くかなり血も出る怪我をしました。
私は柔道の事はわからないので、咄嗟に踏ん張ってしまって怪我をしたのですが、本来、ちゃんと受け身の訓練してる人なら、そういう時は素直に安全に受け身を取って投げられるものなのですか?
受け身を知らない人を中途半端に投げる事が、とてもきけんな事だと知りましたが、本来柔道というのは、受け身を取れない人を投げてもいいのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
本来、ちゃんと受け身の訓練してる人なら、
そういう時は素直に安全に受け身を取って
投げられるものなのですか?
↑
地面なら、自動的に受け身を取りますが
柱では
受け身の取りようがありません。
受け身を知らない人を中途半端に投げる事が、
とてもきけんな事だと知りましたが、
↑
そうですよ。
格闘技は、人間を倒す技術なんですから
危険なのは当然です。
だから、武道は礼儀作法にうるさいのです。
礼儀作法にうるさくして、
自制心をつけるのです。
本来柔道というのは、受け身を取れない人を
投げてもいいのでしょうか?
↑
そうです。
素人相手に、技を使うのは
危険です。
それは総ての格闘技に言える
ことです。
格闘技を本格的にやった人と
そうでない素人とは
男女、あるいは大人と子供の違いが
出るんですから。
No.13
- 回答日時:
あなたの性別が不明ですが、娘さんのやった事は親に対する暴行ですよね。
ですが、反抗期の娘さんをそこまで怒らさせたのはあなたです。
実は強い娘さんを舐めて喧嘩売ってしまったようです。
まだ子供ですから、ヒーロー戦隊みたく投げ飛ばして満足したいのでしょう。
親が子供に力で負けるのは、終わっています。
今まで通り甘く育てたら、今後もまたやられるでしょう。
その感じですと物に当たって家のものを破壊する可能性もあるので、子供さんが親に食ってかかることがないよう上下関係をしっかり、親としての威厳を保つしかないと思います。
No.11
- 回答日時:
娘さんがもっと実力がある有段者とかならもっと上手く怪我をさせずにコロがせたと思いますが、そこまででは無かったのでしょうね。
そもそも暴力はいけません。
取っ組み合いになったのでしょうか?
喧嘩慣れしていないと危ないので、喧嘩の際にも口喧嘩に留めておく様にお互い協定を親娘で結んでおいてはいかがでしょうか。
No.10
- 回答日時:
>>本来、ちゃんと受け身の訓練してる人なら、そういう時は素直に安全に受け身を取って投げられるものなのですか?
喧嘩なら投げられないですよ。逃げます。
練習で投げられる練習をするだけです。
そもそも畳でないと、技は危なくてかけないし、持ち手もないから投げにくいと思います。
>>受け身を知らない人を中途半端に投げる事が、とてもきけんな事だと知りましたが、本来柔道というのは、受け身を取れない人を投げてもいいのでしょうか?
いいわけないですよね。
けど、喧嘩なら、ボクサーは殴るなとか、柔道家は投げるな、てのは???だと感じることはあります。
誰だってキレるじゃないですか?
格闘技やってるからって、
口撃や攻撃をされっぱなしじゃないとダメなんですか?
て話です。
ただ、格闘技やってると、痛みに慣れてる、相手を避けるのは得意だと思います。それも限界はありますからね。
内容によるけど、あなたがお子さんをひどく侮辱してたり、殴ったりしてるのに「相手が私を攻撃するのは許さない!」と言うのは道理が通らないと思いますね。、
No.9
- 回答日時:
いくら中学生とはいえ、力や背丈はあまりお母さんと変わらないと思うし頭に血が昇っていれば手加減もしないでしょうから、怖いですね。
一歩間違えは事件にもなりかねない所でしたね。
その後二人がどんな話し合いをしたのか、どんな状態なのかは私は視力障害者ゆえあまり他者の回答やそれに対するお礼等読めませんが、仲直りはできたのでしょうか?
お嬢さんはあなたにケガを負わせた後、どんなご様子でしたか?それがとても気になります。
もしも今後、他者に対してもそのようなことがあれば、傷をおわせた人ばかりではなく、お嬢さん本人の心にも大変深い傷や後悔が残ると思うのですよ。
罪悪感や自分への絶望感で押し潰されないことを祈ります。
有耶無耶な中途半端になさらず、ちゃんと腹を割り話し合いをしてくださいね。
丁寧に回答して頂きありがとうございます。
お互いの意見の食い違いで両方頭に血が登っていました。 ちゃんと話し合いをするべきなのでしょうが、お互い喧嘩の件にはふれず。。。
今は普通に喋っています。私はもちろん、娘も多分反省はしていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
遺言書に書いた内容について
相続・譲渡・売却
-
嘘はいけないとどう教わりましたか? 嘘はなぜいけないと教わりましたか? 自分が嘘をついてしまうので
その他(悩み相談・人生相談)
-
江戸時代 膝を曲げて腰をかがめた姿勢で歩いた?
武道・柔道・剣道
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
6
タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。 なぜかわかりません。 家賃は半分以上、払っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
8
夫に「カギをかけるな」と命令されています
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
口が上手すぎる人は、人の上に立っちゃいけない説を唱えます。口が上手すぎると無理矢理にでも相手の言論を
その他(人文学)
-
10
公立高校の無償化は納得ですが私立高校の無償化は納得できません。そんなことをしたら全部公立みたいなモノ
教育・文化
-
11
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
12
埼玉県の道路陥没事故についてなんですが、1回目のトラック引き揚げを試みたとき、たぶん既に運転手は生存
事件・事故
-
13
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
14
私は知恵袋を永久追放され、今gooさんにお世話になっています。私は質問なのですが、最近こちらでも削除
教えて!goo
-
15
老人ホームへ入居するのに、2000万円で足りるのでしょうか?
預金・貯金
-
16
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
17
神様はいると思いますか?
哲学
-
18
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
19
アパート経営者です。 精神の方が住まわれておりましたが 突然 引っ越してしまい部屋は荷物を置きっぱな
借地・借家
-
20
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
極真空手の全日本チャンピオン...
-
ヒグマを撃退
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
シャオリーって実在しますか? ...
-
知り合いの世界レベルの柔道家が
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
-
剣道を中学3年間だけやって2段...
-
どうすれば剣道の小手が治せま...
-
初心者で剣道を始めるには、ど...
-
弓とかたまに電車で見かけます...
-
宮本武蔵 対 宍戸梅軒
-
竹刀の修理
-
柔道の黒帯についての質問です...
-
柔道をしたら短足になったり ガ...
-
スポーツで断トツで最も不人気...
-
履歴書に剣道二段と書きたいの...
-
この馬の後ろ脚蹴りは、空手の...
-
成長期や思春期に 柔道をしたら...
-
【剣道・理合】剣道は理合の素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒグマを撃退
-
この馬の後ろ脚蹴りは、空手の...
-
どうすれば剣道の小手が治せま...
-
極真空手の全日本チャンピオン...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
剣道を中学3年間だけやって2段...
-
宮本武蔵 対 宍戸梅軒
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
-
中学生の娘と喧嘩になり、少し...
-
竹刀の修理
-
刃物持った相手に対して靴ベラ...
-
弓とかたまに電車で見かけます...
-
空手や柔道なんて一般人が習う...
-
成長期や思春期に 柔道をしたら...
-
柔道って、力が相手より弱くて...
-
空手の前羽の構えとか天上天下...
-
柔道の黒帯についての質問です...
-
弓道を始めたい初心者の社会人...
-
少林寺拳法と柔道ならどちらの...
おすすめ情報