
今回、私は盗撮をしてしまい警察に捕まってしまいました。交際していた彼女と2年半ほど同棲していたのですが、今回の事件をきっかけにお別れすることになりました。盗撮をした場所は住んでいたアパートの隣人を盗撮してしまい、事件は示談をして解決しました。隣人は引っ越すことになったようです。また、自分が警察に捕まっている間に、交際していた彼女との部屋も引っ越すことに彼女が決めたようで、その引越し代と新しい引越し先の費用を相手の弁護士を経由して請求されてしまいました。この際、この引っ越し代はやはり僕に払う義務があるのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
結婚を前提に引っ越して同棲していた状態(婚約)なら慰謝料請求として引っ越し代は妥当な要求かもしれません。
しかし裁判で確定しなければ義務はありません。
あとはあなたが人としてどうするのかです。
後悔のない人生をおすすめしますよ。
No.6
- 回答日時:
NO.4です
>もちろんその後裁判を起こされたら争うことになると思いますが。
その通りです。
元カノが弁護士を付けてなら、いったん拒否してよいです。
そして、裁判まで持って行かずに示談して欲しいと思ているかと。
交渉すべきですね。
No.5
- 回答日時:
要は裁判になった時に
「盗撮した程度で別れるなんてないし、まして引っ越しなんてありえへんわ。自分勝手にやってるだけだからこっちは知らんわ!」
と主張できるか否かです。
これを裁判所に認めてもらう自信があるのなら争ってみては。
No.4
- 回答日時:
NO.2です。
示談がに支払うと書かれていたなら、従うしかない。
契約不履行で、貴方の資産を差し押さえられても仕方ない。
それ以上の今後の社会的信頼も失いかねないです。
さっさと契約を履行すべき。
しかし、彼女の引っ越し費用は別問題ですよ。
貴方に支払う義務は有りません。
もし、強要されたら、個別案件として争てもよい。
No.2
- 回答日時:
>件は示談をして解決しました
この示談の内容に記載があれば、支払う必要がある。
無ければ、契約以外ですとはっきり言いましょう。
示談でいくらか支払ったと思う。
謝罪だけの示談は弁護士が入っているのでないかと。
その支払に後出しでさらに金を出せは恐喝になるから
弁護士も強く言わないかと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
被害者が加害者を告訴しました。告訴後、加害者と示談が成立しました。けれど被害者は告訴を取り下げません
訴訟・裁判
-
-
4
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と慰謝料請求裁判中です。 不倫相手との裁判で現在和解案を出し合っていま
離婚・親族
-
5
旦那ですが、車関係の大手の会社に勤めてます。 近々、国内ですが2週間程出張に行く事になりました。 ホ
労働相談
-
6
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
7
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
8
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
9
この度逮捕され出てきて、会社と解雇問題で争ってます。 裁判までいくと相手方の弁護士に公訴事実などの真
訴訟・裁判
-
10
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
11
中居は逮捕されないのかしら?
事件・犯罪
-
12
現金受け渡しって犯罪ですか? 男性が女性に350万現金手渡し。 これが発覚した場合、犯罪になりますか
事件・犯罪
-
13
緊急 先程とある店で4万程の買い物をしました。 その際、1万円札が3枚しかなく、もう1枚分は5千円札
消費者問題・詐欺
-
14
他人から金銭要求をされたら最寄りの警察に相談出来ますか
金銭トラブル・債権回収
-
15
義母の職場まで行くのは犯罪? 旦那が生活費をくれないので義母に援助をお願いしましたが対応してくれませ
事件・犯罪
-
16
反訴について
訴訟・裁判
-
17
侮辱罪について教えてください
労働相談
-
18
緊急車両の赤信号通過時の事故
事故
-
19
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
20
例えば5000円を消費者金融で借りて、それを全く返せずに延滞した場合、 当然返せって連絡が来ると思い
借金・自己破産・債務整理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
説明が下手で申し訳ございません。示談した相手は自分が盗撮をした被害者との間で、慰謝料と被害者の引越し費用を払い、寛大な処分をもとめるという形で合意してもらいました。
被害者との間では示談して解決したのですが、新たに同棲していた元彼女からも私も引っ越すから引越し費用を支払ってくださいと請求されたということです。
やはりそうなりますかね。裁判を起こされたら負ける可能性は高いということですよね。
さっそくのご返信ありがとうございます。
被害者の方への引越し費用は既にお支払いしています。
新たに元カノからも請求されてしまい困っていたところです。高額なため金銭的にもしんどいです。自分が事件を起こしたことで請求されていることなので仕方ない事なのですが、、。
元カノは弁護士を立てて請求してきており、これはお支払いすることは出来ませんと伝えても良いということでしょうか?
もちろんその後裁判を起こされたら争うことになると思いますが。