
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前、「栄養と料理」と言う雑誌で、1日に摂取する砂糖の量は、20グラムが上限が望ましいと記載されていました。
これは、砂糖としてだけで無く、お菓子や、加工食品などに含まれる糖分も含めての量です。
そのため、甘辛い煮物など、砂糖を多く使う献立を一切取らず、加工食品やインスタント食品を一切取らなかったとして、20グラムの砂糖と言えば、例えば飴が1個5グラムだとすると、4個までと言う事になります。
また、飴は食べ過ぎると、糖分の取り過ぎだけで無く、胃腸の具合を悪くする原因にもなり、肝心の食事の時に、食欲が無くなって食べられなくなる原因にもなります。
No.6
- 回答日時:
何故取り入れるばかりで消費を考えないの?
かなり動いている部活動やアスリートなら消費しているので10個食べても良いですが、動かない生徒は少量でも厳しい場合が有ります、
No.4
- 回答日時:
糖分の総量に依存するので、飴何個とは言えません。
パンも、ごはんも、うどんも、パスタも炭水化物で糖分になります。
小麦粉のパン類は、急激に血糖値を上げ、発疹などいろいろな
病気のもとだという意見も有ります。
【医師監修】糖質の摂取量って1日何グラムが正しい?1日の食事例を紹介
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/carbin …
No.2
- 回答日時:
ご家族に糖尿病患者があるのであれば非常に高い確率で糖尿病になります。
甘い飴を1日に食べても健康的にいられる上限個数というデータは総務省にも日本糖尿病学会にもないので分かりません。
気になるようでしたら調査されてみればいかがですか?
No.1
- 回答日時:
医者ではないですから個数は分かりませんが
糖質というのは甘い物からだけ取っている物ではないですし、血糖値の上がりやすい食べ物もたくさんあります
つまり飴の数だけ気にしていても他の食べ物で血糖値を上げれば意味が無いという事です
毎日飴しか食べないのであれば話は別ですが
普段食事として食べているご飯や麺類パンなどの炭水化物も血糖値が上がる物として有名です
だから飴の数だけを気にしてもあまり現実的でないように思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【医学・頻尿】寝るのが夜の23時でそれまで午後6時から30分間隔に150ccの白湯を寝
医学
-
ガソリン車にハイオク入れ続けたら調子良くなりますか?
国産車
-
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
-
4
【医学】お餅の衝撃的な事実を大発見してしまいました。 お餅をオーブントースターで焼い
医学
-
5
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
6
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
7
図書館に行ったら「自主勉強禁止」とあったのですが、これってなんでですか?こんな図書館(地元)初めてみ
図書館情報学
-
8
【ハチミツ】蜂蜜の大ボトルを買いましたが、量が少なくなると白濁して、砂糖の塊みたいにな
化学
-
9
【医学】昔は牛乳を飲むと骨太になって健康に良いと言うのが常識でしたが、今は牛乳を飲むと
医学
-
10
℃ってなんですか?
教育学
-
11
灯油を使わない暖房設備
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
12
コーヒーのおいしさって
カフェ・喫茶店
-
13
大学中退について
大学・短大
-
14
本音を妻に伝える方法
その他(家族・家庭)
-
15
「電子レンジの逆」は可能?技術的に、「機械の中に入れて電源を入れたら、数分であったかいものや熱いもの
電子レンジ・オーブン・トースター
-
16
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
17
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
18
wi-fi アダプター という商品について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
19
PCのACアダプター(Type-C)からスマホ、タブレットに充電してもだいじょうぶでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
20
このネジを外したいのですがどんな工具が必要ですか
クラフト・工作
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして医学の治療法の基本は...
-
【医学】フローリングの床に直...
-
【ごぼう茶】牛蒡茶を買いまし...
-
【とうもろこし茶】トウモロコ...
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
白血球、血小板の減少の原因。...
-
白血病、血小板の減少の原因。...
-
血管の青筋
-
【人間の幸せホルモンの正体は...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【医学】リンパ液はリンパ管を...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
病名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
病名
-
血管の青筋
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
-
【医学・感染症予防】今日、洋...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
おすすめ情報