重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

京都住みの22歳です。二人暮らしで毎日3食自炊で食費3万って高いですか?(米代は抜きで菓子や調味料などは込みです)
恋人と同棲を始めて半年ぐらいが経ちました。職場の人や家族、友達と食費の話をした時に、安いと言われることもありますし高いと言われることもあります。
料理が好きでなんでも作りたくなってしまうので基本的に外食はしないです。その為、節約できていると思い込んでいました。もう少し安くできるものなのでしょうか?

A 回答 (6件)

お米拭きらな高くはないかもしれません。


さらに自炊してるなら高くはないです。
安く済ませるはあなた次第です、野菜も今高いですから大根も皮が綺麗なら皮も使う。
ニンジンは皮などありませんから綺麗に洗えばそのまま使えます。
ごぼうも泥さえ洗い流せば使えます、皮は無いと思ってください。
味噌も少しランクを落とす出汁をしっかりすればおいしくなります。
ネギも九条ネギでもなくても普通の万能ねぎでもいいと思います。
麺類は乾燥麺の方が遥かに安いです。
スパゲッティもブランドでなくともゆで方さえ間違わなければ安いスパゲッティでも十分です。
調味料「醤油、みりん等」もブランドを外せば安く買えます。
買い物しだいです、安いものを探して此処が安いとか此処のお店の方が今日は安いとか楽しむのもいいと思いますよ。

自分はカルディコーヒーファームが好きで行きます。
変わった物が沢山あり楽しいと思います。
業務用(冷凍、長期保存)が量も多く結果グラム当たり安くなります。
楽しむも一つの方法です。
    • good
    • 0

安いです。


それを高いと言ってる人がどんな献立で作ってるか訊いてみてください。
たぶん、腹が膨らみさえすれば良いという栄養なんて全く無視した内容になってると思います。
    • good
    • 2

うちも2人暮らしで食費が3万円ですが1万円はペットのエサ代です


一日の食費を千円として一か月で3万円
今は物価高で35000円でも赤字です
若い時は許せる範囲で贅沢しないと
節約に力を入れると楽しみやゆとりが無くなり
生きる意味が分からなくなります。
たべなきゃお金は減らない
買わなきゃお金は減らない予算内で納められる
と思い始めます
未来の貯金より今を楽しく過ごさないと未来が無くなります
500g98円のパスタ一人前100g
ペペロチーノの元2人前198円で一食118円
チキンラーメン5袋入り398円一食80円
卵10個入り240円の卵を一個落とすと104円
半額の商品を手に入れるともっと節約できます
お米が5キロで4000円はします
からその出費がないだけでも家計にやさしいです
「京都住みの22歳です。二人暮らしで毎日3」の回答画像4
    • good
    • 0

安い。


1人でも3万かかります
    • good
    • 2

二人で3万なら節約できてる方だと思います。

    • good
    • 2

2人とも3食で米一号ずつ食べると月に約2万円かかります。

2合ずつなら約4万円です。米を別にしたり、どれだけ食べているかわからないお菓子代を含めたりされてしまうと全く想像つかないとしか言いようがないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A