
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
70円よりは高い。
でも、158円まではいかないと思う。【前提】
カレーの場合、お茶碗一杯分よりは多めに盛ります。
たとえば、ココイチの標準の盛りは300gです。
(お茶碗一杯は約150g前後なので、倍)
【計算】
5㎏の米は、炊飯すると11,000gのご飯になります。
一杯300gとすると、36杯とれます。
5㎏4,000円なら、300gの単価は111円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 硬くて粒感のあるご飯が好きです圧力炊飯器で炊いてもベタつかない美味しいお米の銘柄はありますか?チャー 2 2024/12/19 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) トップバリューメーカーのカップ麺は88円とかで買えるじゃないですか。 カレーめし買うよりトップバリュ 4 2024/05/19 12:58
- レシピ・食事 カレーライス 6 2023/04/08 20:32
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- レシピ・食事 自分でご飯を作る時はカレー類は2日か3日で食べる予定で作っていたのですが カレー類=カレー、シチュー 5 2024/02/16 18:58
- 食費 【家計の食費問題】今日、カレーのナンが食べたくて、ナンとカレーを買ったら、食費が50 8 2023/06/03 20:11
- 食べ物・食材 常温で置ける軽食 100円未満 4 2024/06/19 08:29
- 食べ物・食材 皆さん備蓄米が出たら買いますか? 食べたいと思いますか? 23年度産 ブレンド米 無洗米 5kg 2 51 2025/03/06 17:17
- 政治 立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」 24 2024/12/09 11:03
- 食べ物・食材 なぜお餅が安く売られているのか? 7 2024/02/24 11:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
楽天カードでオペレーターと直接話したいのですが、自動音声ばかりで、オペレーターに繋がりません。 問い
クレジットカード
-
デビットカードの不正利用についてです、有識者様至急回答お願いします。数日前からFacebkに300~
クレジットカード
-
-
4
イオンクレジットカード不正利用の対応について
クレジットカード
-
5
クレジットカードについて質問です。 今持っているカードは3枚です。 ①三井住友オリーブゴールド VI
クレジットカード
-
6
私は、現在61歳です。国債を300万円分買をうと思います。変動10年にするか?固定5年にするか迷って
預金・貯金
-
7
甘くは考えておりません! クレジットカードを一枚だけほしのですが、ネットショッピングの支払いの滞納が
クレジットカード
-
8
クレジットリポ払い
クレジットカード
-
9
「現在の時間は、取扱時間外です。」と表示されてキャッシュカードが戻って来ました。
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
クレジットカードの年会費について
クレジットカード
-
11
楽天カードの引き落としですが、 10/28(月)に引き落としの予定なのですが、 口座の入金は10/2
クレジットカード
-
12
ボーナス払いのみのクレジットカードってありますか?普通は毎月支払いですよね?それがボーナス払いのみに
クレジットカード
-
13
クレジットカードの明細に身に覚えのない請求があってカードを停止したのですが、これは海外などで不正利用
クレジットカード
-
14
退院の日に入院費は払えますか?
医療費
-
15
過払い請求
カードローン・キャッシング
-
16
クレジットカードのリボ払いについて
クレジットカード
-
17
クレカの支払いを2ヶ月滞納するのはまずいですか?
クレジットカード
-
18
25年4月からクレジットカードの本人確認が暗証番号が必須になるということなんですが、
クレジットカード
-
19
引き落としに間に合わないので、カード会社に問い合わせたい
クレジットカード
-
20
カテゴリー選択が「日本語」になるのかも知れませんが 昔から思っている素朴な疑問ですが 金融機関のいわ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外食ばかりの彼氏
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
今月は食費を三万円に抑えよう...
-
(至急)親に出ていけと言われました
-
生活費のうちの食費どのくらい...
-
半同棲について。 毎日彼が家に...
-
新社会人で一人暮らしを始めた...
-
彼氏と同棲してる方、食費はど...
-
食費について。二人暮しなので...
-
米が高いのでじゃがいもを主食...
-
今、米5キロが2,050円して、ビ...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上...
-
埼玉県の東京寄りに住んでいる...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
一人暮らしの方にお聞きします...
-
一人暮らしの男の食費が月に630...
-
自炊なしでスーパ等を遣ったと...
-
家族との外食を週にどれくらい...
-
カレー指数って正しいですか?
-
1円玉、5円玉廃止についてど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
今お米を1番安く買えるのってど...
-
カレー指数って正しいですか?
-
やりくり
-
一人暮らしの食費について
-
主婦の皆さんに質問です
-
家族との外食を週にどれくらい...
-
貯金なしで所持金もないという...
-
毎日鍋を食べていますが、食費...
-
半同棲について。 毎日彼が家に...
-
彼氏と同棲してる方、食費はど...
-
1日に使えるお金が1000円って...
-
1円玉、5円玉廃止についてど...
-
夫婦で外食の時支払いどちら払...
-
生活費の分担、負担割合につい...
-
借金男
-
食費4万円以内について 一人暮...
-
一人暮らしで 食費を月13000円...
-
専業主婦の方、毎日何してます...
-
単身で1日食費700円、月約20000...
おすすめ情報