
自分が4歳ぐらいの事なので記憶としては覚えて無くてある程度成長してからこんな事もあったと教えられて認知してる出来事です。
自分が2歳の時に母親が仕事を始めました
子供の面倒をみてもらうために母方の祖母に同居をしてもらうことになったみたいです
父親と祖母が食事をしてる時に父親が祖母にテッシュを取ってくれと言って祖母がテッシュを取ったみたいですがそのテッシュが手元が狂い料理の中に落ちたみたいです
その時に父親は祖母を怒鳴りまくったという事がありました。
結構昔の話ですが母親は、自分達の血を貶された気分がして今でも許せないと言ってました。
家の親は離婚は、しなかったのですが
自分の親を配偶者が暴力的な言動をしたら一般的には即離婚案件なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その程度では離婚とはなりません。
父親がその程度で激昂する性格だった、ということです。
第一、ティシュが入ったのは意図的ではなく、たまたま入ってしまった、誤って入れてしまったのですから、なおさら怒る理由が不可解です。
ただし・・・
そういう言動が毎日のようにあって、執拗かつ畏怖的に繰り返されるようならば、離婚の理由としてはあり得るでしょうね。
No.5
- 回答日時:
>自分の親を配偶者が暴力的な言動をしたら一般的には即離婚案件なのでしょうか?
一般的ではないでしょう
>母親は、自分達の血を貶された気分
それもまたちょっと理解に苦しむ表現であり疑問です
No.1
- 回答日時:
感覚の差とかじゃないですか?
僕は世代と地域的に、年上の人を怒鳴ると言うのはありえないことで(そのせいで老害が増えてるのは否めないが)、その程度のことで義母を怒鳴ることはありえないです。
だから感覚的にはお母さんと似た感覚です。
けど、九州なら男子絶対で特に長子は跡取りとして甘やかされて育てられるとききます。
それが悪いとかではなく、このように地域差とか家庭の差はあるのだから、
僕やお母さんの感覚が正しいかどうかはわからないと言うことです。
あと離婚案件かどうかわからないけど、女の人は昔のことを本当に(恨みつらみの方が多い)よく覚えてるなあみたいには言われますね。
これは、脳の構造的なものらしいです。
毎日義母を怒鳴ってたら離婚案件かもだけど、
一度二度怒鳴ったから許せない、離婚だ、てのはよくわからないですね。
誰でも、過ちはするものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 私の母は、自分の母(祖母)の事を恨んでいる! とずっと言っています。 理由は、祖母は結婚前に結婚を誓 2 2025/02/14 19:57
- その他(悩み相談・人生相談) 元々、専業主婦の母親が遊びに連れてってくれたり、母方の祖父母の家に遊びに行ったりと、一緒にいてくれま 1 2025/02/08 12:18
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚して生き別れの母を戸籍謄本と戸籍の附票で確認したところ住所の変更がされておらず手がかりを掴む事が 5 2025/02/11 15:16
- 父親・母親 最近ずっと親に褒められたかったなどの思いと親のことが嫌いなはずなのにみたいな思いがぶつかっていて苦し 3 2024/02/24 21:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 障害児が産まれる確率についての質問です。 私の母親は、四姉妹の長女です。 母は、長女(私)、次女、長 3 2024/01/08 01:23
- 父親・母親 自分の父親が嫌いすぎます。 糖尿から脳梗塞で倒れ、半身麻痺で嚥下も出来ず入院しているのですが、24時 7 2024/11/21 11:21
- 父親・母親 私は高校生の頃に親が離婚していますが、両親共に再婚しています。 先日子供が生まれ、お宮参りをするため 6 2024/03/22 11:02
- 父親・母親 父親が投資詐欺に遭い、家族の全財産である2600万円を失いました。事態が発覚してから、両親は弁護士事 8 2024/12/09 00:43
- その他(家族・家庭) 私は呪われてるのでしょうか? 7 2023/07/31 13:54
- 父親・母親 金遣いの荒い母親について 私の母は現在60を超えてますが、昔からとても金遣いが荒いです。 若い頃水商 4 2024/01/15 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻が重度の精神疾患を持っている場合夫が離婚を希望しても、妻本人の同意を得ることが難しい場合、離婚は不
離婚
-
DVは被害者が女性、加害者が男性が圧倒的に多いということですが
夫婦
-
クレーマー気質な家族を改めるにはどうすれば? 妻がとにかくクレーマー気質で困って居ます。 例えば、
その他(家族・家庭)
-
-
4
夫婦共稼ぎ 妻側の稼ぎも家計に入れるべきでしょうか? 妻が拒絶する場合は仕方ないでしょうか?
夫婦
-
5
猿のように性欲が強かった夫が最近、2週間くらい誘って来なくなって、この前久しぶりにしたら夫が最後まで
夫婦
-
6
喧嘩して夫が家出
夫婦
-
7
失礼な話かもですが、結婚相手は誰にも汚されてない生娘が良いという考えっておかしいのでしょうか? なん
その他(結婚)
-
8
家にいない妻について
夫婦
-
9
旦那が大事な書類にサインしません。 もう過ぎたことなのですが、保育園に出さなければいけない書類があっ
夫婦
-
10
母が貯めた老後資金1500万を父が使い込んでいました。
父親・母親
-
11
昨日モヤモヤすることがありましたので聞いて欲しいです。 現在9ヶ月の双子を育てています。 妻が「美容
その他(家族・家庭)
-
12
53の女性は、間違いなくおばさんですか?火曜にお見合いします、私は58です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
妹がお金を盗むことについて
その他(家族・家庭)
-
14
実家が貧乏です。 学生です。実家が貧乏で片親なので、正月らしいことを出来ないのはおろか、親族の関係も
その他(家族・家庭)
-
15
私の気持ちを理解してくれない夫 主人は誰にでも愛想が良く誘われると断りません。 夜に飲み屋に誘われる
夫婦
-
16
離婚 隠し口座はバレますか? 隠し口座が作ってあって夫にバレないようにお金を貯めています 離婚のとき
離婚
-
17
愛人の過去の浮気について
浮気・不倫(結婚)
-
18
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫婦
-
19
転送された郵便物を拒否するにはどうすればいいでしょうか❓ 私にすれば養父なのですが、養父に息子がいま
その他(家族・家庭)
-
20
テレビが空気を読まない。 みんなで旅館に行ったときに、豪華な料理が出て、「わーい」って喜びながら何気
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「男がクソ野郎でなければ奥さん...
-
娘の旦那さんの事で悩んでいま...
-
50代既婚です 子供がおらず、養...
-
親がアルコール依存だった場合...
-
親が私が生まれる前から精神障...
-
私の家族のほとんどの人は自分...
-
誰か教えてください。 私の家庭...
-
弟に協調性がなさすぎます。ど...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
今時の母息子?
-
20代のお子様をお待ちの方へ。 ...
-
24歳男です。 1年ほど前に一人...
-
足が臭い本人は平気なの?
-
父がお金持ちなのにドケチなん...
-
我が家では、生協で頼んだ、味...
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
4月に入籍したばかりの新婚です...
-
マンションでおばちゃんに会っ...
-
お孫さんのいらっゃる方へ質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報