
No.13
- 回答日時:
ダウを構成する30種企業はアメリカを代表する大企業ですが、業績により株価が上げ下げします。
業績や財務バランスなどの直接的な要因は、個別株価への影響のみで、金融危機、地政学リスク、要人発言、パンデミックなど間接的な要因は、相場全体の需要への影響を与え、いわゆる、ショックという強い下押し要因となることがあります。
相場の下げを強くする要因として、機関投資家の売りや空売りなども関係しており、また、下落に伴う狼狽売りが出やすくなり、下落速度を加速させます。
ただ、一定の下落により割安感が出ると、キャッシュポジションを持つ投資家が、ディスカウント買いに動き、反発を招くことがあります。
すなわち相場をけん引するのが、資本を持つ投資家であり、市場は相場が持ち直した時に下落から上昇転換した状況を‟調整”と言い変えます。
これまで、アメリカ市場の大きなショックの後はほぼ、相場を押し上げており、それまでの優劣が変わる節目ともなってます。
したがって、相場の下げをチャンスと思うか、相場の下げをピンチと思うかで、進捗が変わります。
米株全力投球でピンチと思えば、進捗を阻むかもしれませんね。
ウォーレン・バフェットも適切な投資のためにキャッシュの重要性を常に訴えています。
資金の余裕は心の余裕ですので、今後の投資計画について慎重に考えてください。
No.11
- 回答日時:
追伸
世界一有名な大金持ちの投資家
アメリカ株は高いとの判断にて
ウォーレンバフェットはアメリカ株を売って
現金比率を高めております
ウォーレンバフェットって知らない?
No.10
- 回答日時:
程度は様々だけど、突然大きく下げる可能性(その中で特に大きな下げを世間では暴落と言ってますがね)は当然ありますよ。
なのでそうなってもいいように準備はしておくべき(例えば大きく下げたときに買いに走れる資金を残しておくとか)。まぁどんな下げでも長い目で見ればそのうち吸収されて最終的には紆余曲折を経て右上がりが維持される可能性が高いのでね、要は下げても復活するまで我慢できる精神的経済的忍耐が必要ってことです。
投資は余った金でやれというのはそういうことです。
No.9
- 回答日時:
暴落きっとするでしょう。
トランプが何をするか分かりません。いっきに不景気になるかもしれません。
それを心の隅においといて、全力投資続けてください。
4年後には、いい大統領に変わってるでしょう。
少なくとも20年続けましょう。
No.7
- 回答日時:
・そんなもん、わかりますかいな。
・株はいつでも暴落する可能性はあり、暴騰する可能性もあります。
・株に資金を投じるなら常時その覚悟はしておくのが当然です。
・単純に積み立てしていくというのは投資方法として悪くもないですが、上記の覚悟とともに、どういう状況でどうなったらどうするというイメージを、自分にとって都合のいい場合も、悪い場合も両方とも考えておき対処することも重要かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 積み立てニーサの売却のタイミングは、今ですか?? 親と自分が積み立てニーサをしています。親と自分、2 5 2024/08/11 15:34
- 不動産投資・投資信託 日本が円高不況になると、今、積み立てニーサをしている人は、株式や投資信託を売却したり、ニーサを解約し 9 2024/07/13 14:36
- 外国株 積み立てニーサを毎月10万使ってます。 5万に変更しようと思います。 どの銘柄を外すべきでしょうか? 5 2025/02/17 11:34
- その他(暮らし・生活・行事) イスラエルが、ガザ地区に地上戦を開始すれば、NYダウ株価が大暴落して世界恐慌になるでしょうか? 2 2023/10/24 02:23
- 外国株 現在 NY ダウは 劇下がり、 テキサスインスツルメンツ 推奨米国株投資だが 劇下がり がっかり な 3 2023/04/27 22:42
- その他(資産運用・投資) 積立NISAについて 現在では積立NISAでは年間40万で毎月積立額に制限があり、株価暴落したからと 1 2023/05/14 21:35
- 日本株 アメリカのNASDAQやNYダウが今から1割下がったら、日経平均株価も同じように1割下がるとみていい 3 2023/08/06 07:24
- その他(資産運用・投資) 積み立て投資について。積み立て投資は、ほったらかしでも、資産増えますか?? 胃腸炎になり、休職してし 9 2024/07/06 05:48
- 日本株 【新NISA】新ニーサの前にあった積み立てNISAの開設NISA口座数が734万口座中 5 2024/02/29 21:32
- 日本株 日経平均株価が大暴落中ですが、立地のいい駅近のラブホは倒産しませんか?? 母がラブホの清掃員として働 4 2024/08/05 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
-
4
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
-
5
初老夫婦が月に40万使うかいな?
その他(資産運用・投資)
-
6
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
7
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
8
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
9
ネットの投資話の信憑性
その他(資産運用・投資)
-
10
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
11
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
12
古希を記念に株式投資始め7年
日本株
-
13
バフェットさんがs&p500を全部売却したそうです。みなさんはどうしますか?
不動産投資・投資信託
-
14
NISAについて一言 政府、証券会社、各経済メディアでNISAや新NISAをさんざん税金がかからない
その他(資産運用・投資)
-
15
積立NISAでFANG+という投信を始めましたが、早くも9000円のマイナスです。積立は毎週です。
不動産投資・投資信託
-
16
アメリカの銀行が今年1月から何十社も破綻しているそうです。国の新NISA推進で
外国株
-
17
オルカンなどの投信買った場合、借金ができるリスクはありますか?
不動産投資・投資信託
-
18
Nisaをやたら他人に勧める人ってはっきり言ってお金オンチが多い感じがするのですけどどうですかね?
不動産投資・投資信託
-
19
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
20
分散投資について 片方が下がったときに、上がる株を買っていれば実質利益なしって事になりませんか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家事件についてですが、 例...
-
「円高」でも「円安」でもない...
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
トランプ恐慌
-
企業が上方修正下方修正、配当...
-
SBI証券で制度信用買いをしてそ...
-
投資信託の値動きが前日に分か...
-
投資で生活をしている方に質問...
-
自分が勤めている会社の株を買...
-
逆指値の損切り注文が執行され...
-
4676フジhdは、空売り豚の丸焼...
-
株の指値売り
-
下の写真は寄り前のある銘柄の...
-
決算報告前の監査法人の交代に...
-
エヌビディア株が大幅に下落し...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
なんだかずいぶん日経平均が下...
-
寄り前の板寄せでのある銘柄の...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上場企業のインサイダー情報を...
-
株価とは急落した時、買いやす...
-
投資で生活をしている方に質問...
-
すき家事件についてですが、 例...
-
「円高」でも「円安」でもない...
-
最近トランプ大統領の言動で株...
-
空売り機関の間分け方
-
下の写真は寄り前のある銘柄の...
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
6731 ピクセラ 大丈夫ですか
-
トランプ恐慌
-
株の指値売り
-
今は株などあらゆる基準額が下...
-
投資初心者です。投資信託に投...
-
投資信託の値動きが前日に分か...
-
トランプの関税 問題で、株価が...
-
チャートの支持線、抵抗線について
-
今日の日経は前場600円超の下落...
-
ダウ含めてこの下げは トランプ...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
おすすめ情報