
No.13
- 回答日時:
ダウを構成する30種企業はアメリカを代表する大企業ですが、業績により株価が上げ下げします。
業績や財務バランスなどの直接的な要因は、個別株価への影響のみで、金融危機、地政学リスク、要人発言、パンデミックなど間接的な要因は、相場全体の需要への影響を与え、いわゆる、ショックという強い下押し要因となることがあります。
相場の下げを強くする要因として、機関投資家の売りや空売りなども関係しており、また、下落に伴う狼狽売りが出やすくなり、下落速度を加速させます。
ただ、一定の下落により割安感が出ると、キャッシュポジションを持つ投資家が、ディスカウント買いに動き、反発を招くことがあります。
すなわち相場をけん引するのが、資本を持つ投資家であり、市場は相場が持ち直した時に下落から上昇転換した状況を‟調整”と言い変えます。
これまで、アメリカ市場の大きなショックの後はほぼ、相場を押し上げており、それまでの優劣が変わる節目ともなってます。
したがって、相場の下げをチャンスと思うか、相場の下げをピンチと思うかで、進捗が変わります。
米株全力投球でピンチと思えば、進捗を阻むかもしれませんね。
ウォーレン・バフェットも適切な投資のためにキャッシュの重要性を常に訴えています。
資金の余裕は心の余裕ですので、今後の投資計画について慎重に考えてください。
No.11
- 回答日時:
追伸
世界一有名な大金持ちの投資家
アメリカ株は高いとの判断にて
ウォーレンバフェットはアメリカ株を売って
現金比率を高めております
ウォーレンバフェットって知らない?
No.10
- 回答日時:
程度は様々だけど、突然大きく下げる可能性(その中で特に大きな下げを世間では暴落と言ってますがね)は当然ありますよ。
なのでそうなってもいいように準備はしておくべき(例えば大きく下げたときに買いに走れる資金を残しておくとか)。まぁどんな下げでも長い目で見ればそのうち吸収されて最終的には紆余曲折を経て右上がりが維持される可能性が高いのでね、要は下げても復活するまで我慢できる精神的経済的忍耐が必要ってことです。
投資は余った金でやれというのはそういうことです。
No.9
- 回答日時:
暴落きっとするでしょう。
トランプが何をするか分かりません。いっきに不景気になるかもしれません。
それを心の隅においといて、全力投資続けてください。
4年後には、いい大統領に変わってるでしょう。
少なくとも20年続けましょう。
No.7
- 回答日時:
・そんなもん、わかりますかいな。
・株はいつでも暴落する可能性はあり、暴騰する可能性もあります。
・株に資金を投じるなら常時その覚悟はしておくのが当然です。
・単純に積み立てしていくというのは投資方法として悪くもないですが、上記の覚悟とともに、どういう状況でどうなったらどうするというイメージを、自分にとって都合のいい場合も、悪い場合も両方とも考えておき対処することも重要かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
-
4
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
-
5
初老夫婦が月に40万使うかいな?
その他(資産運用・投資)
-
6
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
7
今後のアメリカ株(S&P500)は?
不動産投資・投資信託
-
8
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
9
バフェットさんがs&p500を全部売却したそうです。みなさんはどうしますか?
不動産投資・投資信託
-
10
NISAについて一言 政府、証券会社、各経済メディアでNISAや新NISAをさんざん税金がかからない
その他(資産運用・投資)
-
11
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
12
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
13
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
14
ネットの投資話の信憑性
その他(資産運用・投資)
-
15
古希を記念に株式投資始め7年
日本株
-
16
S&P500、オルカン、日経平均、全てが大暴落
不動産投資・投資信託
-
17
物件の購入と投資
不動産投資・投資信託
-
18
個人経営の証券会社
債券・証券
-
19
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
20
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月曜日の日経平均大暴落、どこ...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
腹落ちした瞬間
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
株初心者
-
フ◯テレビ 株価下落 国会で話で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
企業が上方修正下方修正、配当...
-
なぜ フジGrの株価があがってい...
-
富裕層たちの株式投資のイメー...
-
株を始めたいのですが何からす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
腹落ちした瞬間
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
証券口座詐欺
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
今は株の買い時ですか?
おすすめ情報