重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

炊飯器のおすすめのメーカー
電子レンジのおすすめのメーカー
トースターのおすすめメーカー

どなたかわかる方いませんか?

炊飯器は象印がよいのかな、、?とは思っています。
ひとり暮らしを考えていますが、そのあと結婚しても使えるものがよいです。

A 回答 (6件)

電化製品で買うのを迷っているのであれば


価格.comのサイトを見たらいいです。
人気の売れ筋ランキングがありますし、購入者レビューやクチコミ情報があるのでその商品が良いのかどうかもわかりますよ。

https://kakaku.com/

こちらのサイトで家電から入って、目的の商品をクリックしてください。
人気商品が一目でわかります。
    • good
    • 0

トースターは、バルミューダです。


第二候補が、アラジン。
おいしいトーストを食べたいなら。
    • good
    • 0

炊飯器高額機種なら 


タイガーIHジャー炊飯器炊きたて
炊き上がりは最高、食感と銘柄の炊き分け機能は非搭載がネック。
象印圧力IHジャー
ご飯にこだわる人なら銘柄の炊き分け、早炊きに弱いのがネック。

電子レンジ
これは機能によって選ぶものが変わります オーブン付き、スチーム.....
トースターを買うなら1000W対応のパナソニック 電子レンジ 22L
我が家はヘルシオを使ってますが 電子レンジしか使ってません、オーブンはオーブントースターやコンロの魚焼きのほうが使いやすい、スチームに関しては買ってから2回焼き芋に使っただけです。 

トースター
普通にパン、グラタン、ピザを焼くなら 象印 オーブントースター こんがり倶楽部
拘りがあるのなら
三菱電機 トースター ブレッドオーブン 1枚焼き(パンしか焼けない)
山善のスチーム機能付き
アイリスオーヤマ スチーム トースター オーブントースター
トーストはスチーム機能があるとふっくら焼けます。
温度調節がありタイマー付きがあれば 他の料理にも使えるので便利ですよ。
    • good
    • 0

炊飯器は


パナソニック、日立、象印、タイガー、三菱
この辺はオススメです

まず前提として圧力IHか、IHにしてください、
マイコンタイプはべちゃっとするのでそれだけは避けてください

三菱の本墨釜 紬(IHタイプ、〜5.5号、炭釜)
本物の炭を使っているのが特徴で、かまどで炊いた様な、しっかりとしゃっきりとした食感になります
IHで他のふっくら系の圧力IHと比べて違いが大きいので、お米の粒を感じるような食感が好きならこれ

タイガーの土鍋ご泡火炊き(圧力IHタイプ、〜3.5号、土鍋)
土鍋で炊いた様な少ししゃっきりとしつつもちもちした仕上がりとなります。サイズが3.5号と利用用途に近い利点もあります(1〜2号の少量で炊くときはより美味しく炊けます)

象印の炎舞炊き(圧力IHタイプ、〜5.5号、鉄釜)
圧力が高くパナソニックに近い万能タイプです、シェアNo.1の実績があります
王道のふっくらもちもちタイプです

傾向を記載しましたが、細かく調整はできるので好みのタイプに寄せることは出来ます

手頃な価格のですと
日立の沸騰鉄釜 ふっくら御膳(圧力IHタイプ、〜5.5号、鉄釜)
が性能に対して価格が非常に安くて良いです

電子レンジはパナソニックのビストロか日立のヘルシーシェフがオススメです
パナソニックはセンサーの精度がよくてよく使うオートあたためが特に優秀です、日立は炊飯器と同様に安目の中で性能が良いです

トースターはそこまで変わりませんが
象印、パナソニック、シャープ、バルミューダ、日立、エーアイシーあたりから選べば良いでしょう
上記の電子レンジなどトースター機能もあるものも多いので、最悪なくても良いです(レンジの場合はトースターより2,3分時間はかかります)

参考になれば
    • good
    • 0

いくつかのECサイトを検索して、レビューを見るのが良いです。


人気の理由、ダメな理由、沢山出て来るので質問主様好みの製品が選びやすいです。
    • good
    • 0

量販店さんに聞くとよく教えてくれます。


あと
一人暮らししてから買う。
嫁入り道具に家電なし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁入り道具に家電なしとは?

お礼日時:2025/02/25 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A