
【緊急】社会人に真面目な相談があります!!
ご回答いただけると幸いです
正社員の仕事の応募をwebから個人情報入力しましたら、web面接日時を決める項目があり個人情報や希望日時、履歴書と職務経歴書の画像をファイルを貼付けで貼付できる場所があります、しかし履歴書と職務経歴書の横に【任意 書類をお持ちの場合はご提出下さいと】
記載あります。
そこで皆様に相談です。
質問1
この場合時間かかってでも履歴書と職務経歴書書いて貼付した方がよろしいでしょうか?
この場面から人としてみられていますか?
質問2
任意とあり書類をお持ちの場合は提出下さいとありますが、誰でも書けば書類はお持ちになりますがこれはひっかけでしょうか?提出しなかったら不採用に近いレベルでしょうか?
質問3
書類なしなら個人情報入力し日時を選択し即面接申し込み送信できますが、今から履歴書や職務経歴書準備したら数時間かかります、これは採用されたければ準備し貼付するべきでしょうか?
無知で申し訳ございません
皆様のご回答少しでもいただけると助かります
よろしくお願い申し上げます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>質問1
あるに越したことはないと思いますが。
お互い話がスムーズだと思います。
提出していなければ、その分に関する質疑などに時間をとられる=発展した話にはなりにくいという事になるかと思います。
>質問2
>ひっかけでしょうか?
ひっかけってなんでしょう?
少なくとも申し込めば(無条件で)Web面接はなされるのですよね?
もしそうであれば、例えば履歴書や職務経歴書の内容が「これはないわ」って内容であってもWeb面接はなされることになります。
その場合、手短に終わるでしょうね。
おそらくは申し込んだ時点で、どのみち準備してとは言われるとは思いますが、経歴などは必ず聞かれることだと思います。
その上で「ないわ」となれば、話は発展しないという事になります。
履歴書や職務経歴書による情報で「いけるかも」と判断された場合で、より深いことを確認したい、、というような時間が少なくなる=可能性は減るという事にはなるかと思います。
その辺はそれこそ任意、、あなたがどっちがいいと思うかで判断すればいいだけの話です。ひっかけとかではないです。
>提出しなかったら不採用に近いレベルでしょうか?
そんなことするくらいなら、提出を任意ではなく必須としますよ。
面倒ですもの。
>質問3
少しくらいはご自身で考える習慣をつけられてはいかがでしょうか?
要は「任意となっているけど、準備した方がよいか?」のたった一つの質問だと思いますけど。
ただ、一ついえるのは「採用されたかったら」ではなく、採否判定がより円滑に行える(早く決定する)ということです。
活動しているあなたにとって採否が早く決まることにデメリットはないと思いますが、いかがでしょうか? ダメだったら次に行きますから。
それは相手側も同じです。
>今から履歴書や職務経歴書準備したら数時間かかります
そういうのって、就職活動するにあたって、最初に準備してから取り掛かるように思いますが、それはされていないってことですよね?
少なくとも、準備した方がよさそうだなと思ったら、その時点で早速準備にかかっておけば、今頃終わっているのでは? 他でも使えるような一般的なものですし。
そうせずにここで質問したのってなぜですか?
↑面接でこういう質問されたときにどう答えるのかで判断したりしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上司に質問をした時に 「どう思う?」ってよく返されます。 自分はイエスかノーかの答えが欲しい時にも
会社・職場
-
新しく入社した会社で残業25時間と書いてありますが、残業代なしってことはありえるのでしょうか? 条件
会社・職場
-
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
-
4
無職から仕事する。
正社員
-
5
事務系の仕事で派遣先に行きました。 ところが、初日で派遣先をクビになりました。 座学研修だったのです
派遣社員・契約社員
-
6
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
7
転職活動をしてある会社から内定をいただいたのですが、労働条件を確認したいので労働条件通知書をいただけ
転職
-
8
現在の会社を退職するのですが、貸与されていたiPadの箱を無くしてしまったかもしれないです。 充電器
会社・職場
-
9
質問が削除されました、理由を教えてください
教えて!goo
-
10
大変まずい状況になりました 最近身内の不幸がありました 私は契約社員で2月末まで契約ありますしかし働
退職・失業・リストラ
-
11
なんか知恵袋オワコンになってきてますよね。 こっちの方が回答つくし、最近は両方に同じ質問する使い方し
教えて!goo
-
12
少しレベル上げたいのかも? 知恵袋、ID非公開投稿を廃止「品質の低い投稿が多い」。 ID非公開ってニ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
●(自己都合で)会社を退職する理由をお聞かせ下さい。
労働相談
-
14
今月アルバイトを2日程で辞めたのですが、25日が確か給料日だと言っていたのですが、27日現在振り込ま
所得・給料・お小遣い
-
15
どちらが お金が貯まるでしょうか?
パチンコ・スロット
-
16
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
17
真面目な質問をするときは知恵袋よりも教えてgooを使うべきですか? 教えてgooのほうが回答者の割合
教えて!goo
-
18
仕事に行きたくない。とかの理由で長いこと休んだら 出勤し辛くなりますか?
会社・職場
-
19
教えてグーが終了したら
教えて!goo
-
20
質問で、愚痴や不満は可笑しいですか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報