A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あなたに合うかが重要です。
スキルだけを考えて転職したいのなら違うと思います。
専門性の高い仕事はどのようなもので
仕事の基本的な考え方があなたが好きな考え方なのか
その基本的な考えが幼少の事からよく考えてきたことなのか
その新しい仕事は今現在どのような事なのか考えるのか
ふとしたときにその関係の仕事について考えているのか
朝起きてすぐ、食後すぐに、寝る前によく考えるのか
最近書店で関係する本をたくさん見てしまうのか
その仕事は社会にとってどういう仕事なのか 役立つのか
等々
全てYesそうですならあなたに合う可能性はあるかもしれません。
でも多分1つでもNoなたどうかなぁ?と思います。
考え直すことが必要なのかもです。
以下の2冊の本を紹介します。
目からうろこの本です。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 八木仁平 著
オリエンタルラジオ 中田敦彦 推薦
世界一やさしい「才能」の見つけ方 本 八木仁平 著
メンタリスト Daigo 推薦
実はこの本に書いてあった私が覚えていることを列記しました。
どちらでも読んでみたらと思います。
いきなり転職した合わなかったなら取り返しがつかないので
本を買って専門の勉強が毎日のように続くなら、そして基本的な考えノウハウ知識が誰にも文句を言わせないくらい十分身に付けば
良いかもしれません。
とにかく、衝動的に動くのはやめたほうがいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
問題ありません。
大丈夫です。もちろん職種によっては出遅れ感が否めない場合もありますし、すでに飽和状態の職種も厳しいですが。
人手不足の職種ならまだ全然余裕ですよ。
No.5
- 回答日時:
これまで(30歳になるまで)に何か有益な資格を保有しましたか。
学校時代に各種に資格試験を受けていたとか。
そうでないと、進みたい専門性の会社に入るにも無理です。
そこで必要とされる資格を取得してから、就職活動すべき。
30歳からの資格取得は結構大変です。
生活のための糧を得ながら、専門学校や研修を受けることは、
体力精神力ともに、負担が大きい。
多くの人はそれでもスキルアップと転職頑張るのです。
遅いことはないが、大変なことです。
No.2
- 回答日時:
>>未経験で専門性の高い職に転職したいのですが、手遅れですか?
狙っている専門分野を教えてくれる専門学校とか大学で学んでから就職活動すれば手遅れではないかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
まあ何も身につかないってことはないんでしょうけど、
要は自分の武器になる分かりやすいスキルが欲しいってことですよね。
職種にもよるでしょうけど、別に遅くはないと思いますよ。
問題は、そういう仕事で未経験の30歳を採ってくれるかどうか、ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
すごく幼稚なんですけど、お仕事を辞めたいと考えています。 理由が、 1.上司が同期と比較した時に厳し
仕事術・業務効率化
-
正社員の仕事の意味
正社員
-
会社の新年会などの飲み会に、コンパニオンを呼ぶのは普通ですよね?
飲み会・パーティー
-
-
4
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
5
転職厳しいです。
転職
-
6
一生後悔するのが分かっていながら合わない男性と結婚する女性が多い気がする
婚活
-
7
学校は要らないと思います。学校っていうのは、いじめやら色々大変ですし。今の時代に合わないと思います。
その他(学校・勉強)
-
8
転職失敗しました。ある自治体の専門職採用のはすが、いざ入ると聞いていた感じとは違う仕事、というか仕事
中途・キャリア
-
9
(荒らされたので再投稿します) 転職に関する相談です。 現在転職活動中で、ありがたいことに2社内定を
転職
-
10
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
-
11
中途採用されたがスキルに自信が無い
中途・キャリア
-
12
実質的に 失業 無職の状態だと思いますか?
会社・職場
-
13
無知ですので、ご教授ください。
副業・複業
-
14
最近の若者はちょっと嫌なことがあると、直ぐに仕事を辞める人ばかりでうんざりですよ。昔の時代は、どんな
大人・中高年
-
15
9/17水で質問&回答履歴全削除ですよね?なんか簡単にバックアップ取る方法ないですかね?
教えて!goo
-
16
面接が全然通りません。 3月末から転職活動を始め、16回ほど面接を受けましたが、一次面接に1回通過し
転職
-
17
夫が若い女を作って離婚してもいいのかと言います
夫婦
-
18
無職から仕事する。
正社員
-
19
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
婚活
-
20
4年目派遣社員遅刻と欠勤
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
31歳からの未経験転職
-
転職の絶望感
-
就職の絶望感
-
転職したことがある方に質問です。
-
AV女優という職業をどう思いま...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
親などに送迎してもらっている...
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
会社にギリギリに着く
-
シリコンシーラントは発報スチ...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
就職について相談です。 私は、...
-
「教わってないので、できませ...
-
車で片道2時間かけて通勤するの...
-
「職業に貴賎なし」ということ...
-
片道2時間の通勤で単身赴任した...
-
30代後半なのに職場で人気の女...
おすすめ情報