電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校のWiFiを使ってるiPadがあるのですが、そこで新しいアプリダウンロードしたらその履歴?とかって学校にバレますか??

A 回答 (4件)

何らかの方法で記録に残っていると思う。



インストールしたら即、先生に通知とかではないだろうけど、調べたらすぐ分かると思う。
    • good
    • 0

学校なら、学校がネットワークを監視している


監視ですから、どこに接続したのか。また、誰がどのアプリをダウンロードしたのか

その程度は調べることは出来る
履歴とかが残っているからね・・・

ただ、そこまでやるとしたら、時間とコストがかかるから、そこまで監視とか常時やっているとは限らないが・・・
    • good
    • 0

学校のネットワーク管理機器、監視機器でどういう目的でどういう情報を採取しているかによります。


そこに一般論は無いので部外者にはわかりません。
学生などがネットワーク管理部門に質問しても具体的な情報は教えてくれないでしょう。部外者、しかも管理・監視対象である学生に教えること自体がセキュリティーの維持を困難にすることになりますから。

で。
そういう心配をされるということは学校が入れてはいけないとしているアプリケーションを使おうとされているか、学業に関係ないアプリケーションを使おうとされているのでしょう。
ならばそこれを学校のネットワーク環境で行おうと考えること自体に問題があります。
機器を貸与している学校から見て「悪い事」をしようと考えるなら、学校に全く知られない環境で行わないと。(^^;
例えば自身のスマートフォンのテザリング機能を使うとか。
まあ、それでもバレる時はバレます。貸与した各機器にどういうアプリケーションがインストールされているかの情報を一定間隔で収集する仕組みを入れてあるとか。

参考まで。
    • good
    • 0

通信ログからの判別は難しい。


iPadのApple IDからみたほうが確実。

だれのiPadか知らんけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A