
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今後(未来)のことはわかりません。
が,ここ数年の間であれば無期懲役になることはないと思います。
今後,大麻関連の被害が大きくなり,その厳罰化が必要だという気運が高まって国会を動かすほどになれば,大麻取締法が改正されてそれも可能になるかもしれません。
でもそれは今後のこと。誰にもこうなるとは言えませんし,言えたとしてもその根拠は漠然としたもので,説得力もなにも示せないものでしょう。
ただ現状の大麻取締法では,大麻の使用は法24条の3により5年以下の懲役が上限(営利目的だと7年以下の懲役に200万円以下の罰金の併科),所持は法24条の2により5年以下の懲役(営利目的だと7年以下の懲役に200万円以下の罰金の併科)が上限です。
併合罪加重(刑法47条)を考えても1.5倍が上限で,再犯加重(刑法57条)でも2倍が上限です。有期懲役の加重限度が30年(刑法14条)であることも考慮すると,法改正をしたとしても,無期懲役にするということはないのではないかと思います。
法改正しても違反者が減らず,そのために法改正を何度も繰り返すことになるのであればまだしも,現行法から一足飛びに無期懲役になることはないのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
大麻取締法における罰則は以下の通りです(2024年5月時点)。
所持、譲受、譲渡: 7年以下の懲役(営利目的の場合は10年以下の懲役または情状により300万円以下の罰金併科)
栽培、輸出、輸入: 7年以下の懲役(営利目的の場合は10年以下の懲役または情状により300万円以下の罰金併科)
No.2
- 回答日時:
そこまでやるなら、他の刑罰も江戸時代並みに厳罰化しないと釣り合いが取れなくなります。
麻薬使用については、逆に刑を科すよりも麻薬中毒から足を洗えるようケアを手厚くする方に進むでしょう。国立の専用施設なんか作られるのでは?
No.1
- 回答日時:
ないでしょうね。
大麻の使用で、多くが通り魔になるというのなら、厳罰でしょうけど・・・。
繰り返したとしても、有期刑で刑務所内で死にますからね。
無期懲役は必要ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
日本って、終わるんですか??なんか財務省デモのツイート見てたら、悲観してるコメントがありました。なぜ
経済
-
このような質問サイトで投稿された質問が、何人もの人から通報されても削除されないのは違法性が無いからで
事件・犯罪
-
-
4
共に京都で執筆された枕草紙にも徒然草にも、私には関西弁の味わいが感じられません。 関西弁は室町・江戸
日本語
-
5
読み方お願いします
日本語
-
6
法律に関して質問です!
法学
-
7
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
8
ボイラー室から強い電磁波は出ていますか?
工学
-
9
生活保護を受給している人相手に裁判で損害賠償請求事件の勝訴を勝ち取ったとしても、被告がなかなか自立す
訴訟・裁判
-
10
飲食店での無許可のツケ払いに支払い義務はあるのでしょうか? 2年ほど前によく利用していた飲食店で 勝
法学
-
11
町内会費及び報酬等について教えて下さい
その他(家計・生活費)
-
12
使用済みの下着を売ることは法に裁かれますか?
法学
-
13
定格値の問題
物理学
-
14
何故大阪に中央線があるんですか?中央線といえば東京〜名古屋の路線を想像しておりましたが不思議に思えま
交通科学
-
15
個人で電車作った人いる?
交通科学
-
16
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
17
なぜアとイの間に電圧は生じないのですか。
化学
-
18
5mmのアルミ板をカットしたいのですが、金属用のノコギリだと大変でした。 家庭で使える小型のものでお
DIY・エクステリア
-
19
レーシングカー
物理学
-
20
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸している甲土地上に所有す...
-
不能条件、解除条件の場合
-
併存的債務引き受けについて 抵...
-
不動産登記 求償債権の抵当権設...
-
法律で使う推認とは何ですか?
-
遡及法と事後法問題の違いを教...
-
今日の「プロジェクトX」を見た...
-
正社員制度の問題点について
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
-
違法な事
-
コナンのネタバレ投稿が流れて...
-
飲食店での無許可のツケ払いに...
-
情報公開法の適用外の根拠
-
不動産登記 住居表示実施があっ...
-
商業登記の変更しないと不動産...
-
不動産登記法 抵当権の処分の登...
-
【刑法わかる方】刑法各論の事...
-
民法1031条(配偶者居住権の登...
-
連帯債権 時効消滅について 435...
-
不動産登記 工場抵当 設定の申請書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正社員制度の問題点について
-
今日の「プロジェクトX」を見た...
-
併存的債務引き受けについて 抵...
-
不動産登記 求償債権の抵当権設...
-
【刑法わかる方】刑法各論の事...
-
不動産登記法 抵当権の処分の登...
-
民法1031条(配偶者居住権の登...
-
賃貸している甲土地上に所有す...
-
不能条件、解除条件の場合
-
不動産登記 住居表示実施があっ...
-
商業登記の変更しないと不動産...
-
法学部を卒業してご飯は食べれ...
-
連帯債権 時効消滅について 435...
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
-
不動産登記 工場抵当 設定の申請書
-
法律問題に関する質問投稿をし...
-
民法 255条について
-
飲食店での無許可のツケ払いに...
-
「自己のためにするのと同一の...
-
日本学術会議の皆さんへ。日本...
おすすめ情報