重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は数年前から酸蝕歯になるのがとても嫌で怖くなり、日頃の食生活で酸っぱいものなど全く摂らないようにしています。
ですが鏡で自分の歯を確認して、気になるところがあれば酸蝕歯じゃないだろうかとすぐ心配になり、今までかかりつけの歯医者さんや色々な歯医者さんに行っては酸蝕歯ではないと言われ安心するという繰り返しの日々を送っています。

本で酸蝕恐怖症という状態があることを知り、今まさに自分がその状態だと思うのですが、多分歯医者さんより心療内科に行くべきなのかなと思ったりします。
今後もこんな生活を続けていくのもいけないと思いますが、酸蝕歯の不安をずっと感じ続けるのも辛いです。
やはり心療内科に行くしかないでしょうか。

A 回答 (1件)

質問者さんの症状は「酸蝕恐怖症」というより、「歯科恐怖症」でお調べになると良いかもしれません。


仰る通り、精神科医や心療内科医によるカウンセリングや薬物療法を受けるのは効果が有るかもしれません。
但し、精神科は「歯科」ではありませんから、「歯科」にも定期的に診察を受けて、「安心」するようにされるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A