
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
目地に使える樹脂モルタルですかね。
たわしゴシゴシとかは普通のセメントでは力不足。
柔らかいシリコン類ではいずれ傷だらけ。
アサヒペンがアクリル樹脂で出していますが、ホームセンターといっても店によっては置いてないかもしれない。
しかし、実際にはこの「ホームセンターで買える」というお手軽レベルでは難しい。
2液硬化エポキシ強化樹脂モルタルあたりの強度のものを使うのが理想。
そうなるとホームセンターには無いでしょう。
希望があるのは東急ハンズのレベル。
No.4
- 回答日時:
「モルタル」って、セメントの事?
モルタルでは、簡単に削れてしまいますよ。
専用の目地材が良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E5%8 …
シリコンコーキングは、私はお勧めしません。
No.3
- 回答日時:
シリコンコーキング剤で埋めてはどうでしょう。
汚れたらはがせる(塗り直せる)コーキング剤もあります。
ホームセンターでリサーチしてみてください。
https://item.rakuten.co.jp/wiselife/490176152821 …
https://www.monotaro.com/s/q-%E5%89%A5%E3%81%8C% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
便器の配管の大きさ違い
DIY・エクステリア
-
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
-
4
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
5
椅子のがたつきを直したい 椅子のがたつきを直したく、メーカーに問い合わせると購入価格の半分位の修理料
DIY・エクステリア
-
6
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
7
浴室の窓の断熱材をはめ込みたいのですが、市販のもので断熱効果の高い断熱材は何ですか?
DIY・エクステリア
-
8
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
9
コード式の100mmグラインダー、価格の差はどこにあるのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
10
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
11
物置のペンキ塗り変えるべき?
DIY・エクステリア
-
12
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
13
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
-
14
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
15
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
16
2枚扉が連動するようにする
DIY・エクステリア
-
17
天井の壁紙がこのように剥がれてきました。ホームセンターでどのような材料買って補修すればきれいに直せま
DIY・エクステリア
-
18
建具の障子の交換方法を教えてほしいです
DIY・エクステリア
-
19
ドアマット 具体的な素材分からないのですが、ココヤシ?みたいな感じだと思うのですがベージュの部分て塗
DIY・エクステリア
-
20
冷凍肉の塊を電動ノコギリで切れますか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
こういう形のL型の金具は売って...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
壁の一部を塗りたい。
-
配管の音を緩和するには
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
ガレージの気密性について
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
洗濯機の下にあるあの箱型のも...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
サンシェード効果
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
穴あけ
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
網戸張替、t字プラ抑えをどう...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
おすすめ情報
目地は埋めましたが何度やっても母親がブラシでゴシゴシ掃除してしまって目地を削ってしまうため、透明の塗料で層を作ってコーティングしたいと思っています