
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ストレスでしょうね。
私なんて予告も無く、ワインレッドの血尿が出たことあるよ。
けど、医師に「石が出たんじゃないか?」と言われた。
数日で正常に戻ったので、やっぱ「石」が出たみたい。

No.2
- 回答日時:
赤を意識するような事もしくは
故意にそうさせられ、質問者様は
赤をどこかで拒否してるのかもしれません。
もしくは
何かと何かのボーダーなのかもしれない
です。
また体の約半分は水分です。
水に血が混ざってはいけないと考えるか
まざってもおかまいなしと考えるか、
脳が選択させてる(判断能力をせまってる)。
それか、ボーダーライン(線引)をちゃんと
していた方がいい、という霊的アドバイス
なのかもしれません。
いちど、健康診断受けてた方がいいと思います。
ちなみに、膀胱炎になったら、ひどい場合
血液が混ざります。
膀胱炎とか、血が混ざる病気の回避となる
事をするのが吉だという、
メッセージだったりも考えられます。
(混ざり合う事を避けるよう注意しろという事)
自分を大事にして
気をつけろという事かもしれません。
No.1
- 回答日時:
実際に出てないのなら、病院に行く必要はないですし、夢に出でそれをこんなにも意識してしまうのなら、このところの生活を振り返ってみて、摂生すればいいと思います。
食事や生活を意識するだけで、体はきちんと整うようになります。
それでも実際に血尿が出たらすぐに受診するだけ。
今心配しても仕方ないです。
あとは、変な体制で寝てたり、日常の気掛かりやストレスでも変な夢は見ます。
この頃なんかあったっけ?って冷静に振り返って、気になることがあれば、あーあれか。と思うだけでも心は納得します。
落ち着いて。笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学・頻尿】寝るのが夜の23時でそれまで午後6時から30分間隔に150ccの白湯を寝 4 2025/02/14 12:20
- 糖尿病・高血圧・成人病 空腹時血糖値やHbA1cが正常値なのに糖尿病。食後高血糖について。 5 2024/11/11 23:15
- 血液・筋骨格の病気 血尿について。 29歳、男性。今まで血尿ははじめてです。 6日に精液に血が混じり、そのまま寝ました。 4 2023/03/11 13:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですが、糖尿病です。リンゴを毎日半分たべていますが、なんとなく最近になって便が出るようにな 1 2023/03/08 08:09
- 泌尿器・肛門の病気 熱と背中の痛みと尿が臭いので泌尿器科へ行きました。 尿検査だけ言われたのでやったら採血をしてないから 2 2023/09/04 22:14
- 病院・検査 血液検査の血糖値165って糖尿病ですか? 会社の健康診断で血糖値165で引っかかりました。 27歳女 5 2023/09/25 19:11
- 婦人科の病気・生理 生理か不正出血か、着床出血か。判断がつかないので質問させて下さい。 半日ほど出血(1度だけ血の塊有り 1 2023/04/17 10:34
- その他(悩み相談・人生相談) おはようございます。 質問ですが。 私は糖尿病2型糖尿病持ちです。58歳。 HbA1cは5.8 通院 4 2023/12/01 08:59
- 婦人科の病気・生理 不正出血について 3 2024/03/26 20:16
- 病院・検査 健康診断の血液検査で血糖値が引っかかりました。 27歳女です。 今回の会社の健康診断で血糖値165で 6 2023/09/25 11:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貴方が今一瞬にして生まれる10年前の世界にタイムトラベルしたとしてその生まれる10年前の世界の人に年
哲学
-
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
-
人生や生まれてきた意味、死後などについて考えることはありますか。
哲学
-
-
4
幽霊が存在しないと殊更に断じたがるの何故ですか? 悪魔の証明が不可能なのだから科学的に言えば幽霊の不
哲学
-
5
精神年齢が低い! ってのは自分自身にも感じたりしますか?
哲学
-
6
あなたは能力以上のことは出来ない。のか?
哲学
-
7
科学的具体性
哲学
-
8
神様はいると思いますか?
哲学
-
9
歯磨きしたら出血しました。歯医者に行くべきですか? 固いものを噛むと歯が痛いから、心配していたら、そ
哲学
-
10
風船って満たされる事はあるんですか?? 満たされるの意味として 「満ちるようにする。限界まで一杯にす
哲学
-
11
回答した人の
心理学
-
12
[哲学]人は実年齢以上の精神年齢を得ることは出来るのか? なんだかんだ年相応の精神しか人間は持てない
哲学
-
13
野球の速度表示
物理学
-
14
完璧な人間とはどういう人間のことをさしますか?
哲学
-
15
ノーベル平和賞と元首相は関係ないのでしょうか? もう始まってるようですが、 ノーベル平和賞を被爆者団
哲学
-
16
27歳の男で「女性が強い方が上手くいくとか 言うがそれは違う、男とは本来は怖い存在であるべき、それが
哲学
-
17
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
18
なにかのデータでみたのですが日本のキリスト教の信仰率は1%なのに、仏教僧侶の人工が13万にで牧師の人
宗教学
-
19
反出生主義は勝ち組ですか?
哲学
-
20
「千兵衛(せんべえ)」のローマ字
日本語
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの真摯な死生観をお教え...
-
<○○○○はありですか?>という...
-
その人の人間性はどれだけ意識...
-
私のこういう質問に回答が付き...
-
日本の不可思議さ
-
コバエ発生の原因は何でしょう...
-
野田さんの分厚い中間層は、多...
-
インドネシアに何があるの? い...
-
72回目の誕生日
-
その後の派遣社員もグローバル...
-
美味しいものを食べるのは罪で...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
女性(男性)の美醜について。し...
-
ツーと言えばカーは韓国語です...
-
家の壁紙が剥がれていて、リフ...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
脳溢血が歌詞に登場する歌は何...
-
中国共産党のパンダ外交と台湾...
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
サービスが終わるにあたり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優生思想
-
神様は存在すると思いますか?
-
神様はいると思いますか?
-
人間の命とペットの命はどちら...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
お金が人をダメにするのですか?
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
悪手の対義語
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
神
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
キリスト教の飲酒
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
性善説と性悪説、どちら派です...
おすすめ情報