No.10
- 回答日時:
クラウン好きなオッサンがまず世間や女性や一般若者に見向きもされていません
そんなオッサンが好む古いクラウンを嫌うというか魅力を感じない人もいるようです
クラウンは人を乗せる車
根本的には乗り心地や後部座席を犠牲にしてはいけない車です
だからドライバー本位にさせるのはどうかと思います
クラウンスポーツは、レクサスで出すべきかなと、レクサスマークをトヨタマークにしたような車です。
FRの操舵感をFFAWDDRSで再現していて意欲を感じます。
燃費と性能を両立しているのも好感が持て、技術の詰め込み感が好きです
あ、クラウン乗るおじさんはそんなの気にしないよね。すみませんでした。ヤボでした。
金出すから1番良いのをくれ、精神ですよね。
デザインやメカニズムなど、クラウンおじさんが気にしない要素が気になる人向けです。
しかし、一つ前のクラウンよりもクラウンしていますよ。
乗った事ないんでしょ?
クラウンは、女性からハリアー以上、レクサス未満のSUVとして認識されています。
セダン感があるのが、個性と感じて貰えるようです
個人的には、レジェンドやアウディみたいなシステムがワクワクする。
ちなみにうちの周りで30代で乗ってるのは僕だけ。
あとは前のクラウンユーザーっぽいオッサン
文句言ってるけど、みんな買っとるみたいだよ。
安いしね。ランニングコストもやすいんだよ
あ、買えませんよね。ヤボでした。
買う人は買ってるんだよ
モノトーンだと普通にカッコ良いよ
No.9
- 回答日時:
クラウンは、トヨタのイメージリーダーカーです。
つまりトヨタは大きく変わると言う意思表明です。
単なるガソリン車からEVやPHV,HVへ移行する際に価値観やデザインも変わるベキだと思います。
又、クラウンは日本専売車種でしたが、輸出にも力を入れて行く方針だと思います。
このデザインにはトヨタの意気込みを感じます。
例えば、名前がクラウンでは無くて「アスリートX」だったら、トヨタとしての意気込みは半分も伝わらないと思います。
No.8
- 回答日時:
ヨーロッパのメーカーと違って、
製品どころか企業体、ブランドもめちゃくちゃ
なので、
(そもそも初代から統一モチーフすら無い)
(機織り機から新規でクルマ産業に進出して、
いざ小金持って世界でみたら安物と馬鹿にされたのでれくさすとかぽっとでのブランド作り)
(当初はフル国産で行くとか、崇高な志しだったのが、
ある時からパクリ専門メーカーに大変身で世界から笑われまくり。)
(中部地方人メンタリティの悪い所で金はあると何にも考えずにF1参戦したけど何もない自身だったので
全く歯が立たずに逃亡中、所が金の匂いを嗅ぎつけたのかゲスいのでまたF1に擦り寄り中)
それも、イチその商品と捉えればしっくりくるかと思います。
No.5
- 回答日時:
クラウンには、ダサいオヤジの包容力、のような安心感を求めます。
今のクラウンはイケてない若作りオヤジの軽薄さ、といったイメージでしょうか?
極端に変わりましたね、ダメです。
No.4
- 回答日時:
私は昨年クラウンスポーツを買いましたが、フェラーリ・プロサングエをマイルドにパクった感じが、プチ贅沢を感じました。
クラウンがこれまで古いイメージやタクシーや公用車的イメージでおじさんの定番化していましたが、オーナーの若返りを図り、また、海外展開をメインとしてより多くの年齢層に向けて販売する目的だと営業から聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中古、未使用の5〜6年前のタイヤは買わない方がいいですかね? 気に入ったホイールとセットでした。
国産車
-
トヨタ車でも新車から10年、10万キロ以上乗ってると、 ラジエーターが突然パンクすることありますか?
国産車
-
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
-
4
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
5
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
-
6
プリウスのイメージってミサイルとかいろいろ言われてますが、高齢とか、お金持ってます感?役職に就いてま
国産車
-
7
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
8
車のメーターデジタルはですか?アナログ派ですか特にスポーツカーはどちらが好きですか?国産輸入問いませ
国産車
-
9
車の輪止めの一番後ろまで下げないのは、 草木がボディーに当たって傷つくのが嫌だから? 自分は逆にこう
国産車
-
10
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
11
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
12
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
13
知人に日産自動車乗ってて恥ずかしくないかと言われました ネタですよね?
国産車
-
14
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
15
遠くまで乗っても疲れない軽自動車はありますか。 車名を教えて下さい。 現行車でも現行車でなくてもいい
国産車
-
16
欧州車の運転はつまらない?
その他(車)
-
17
ディーゼル車はお得でしょうか?
国産車
-
18
日産e-powerについてです 高速道路を走行しているときはエンジンでバッテリーを充電はせずに、発電
国産車
-
19
カーナビの時計の設定方法がわかりません。
国産車
-
20
信号待ちで停車中は、、、
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
自分い子供を車で引かないで
-
車の個性が無い
-
日本でEVが売れないのは?
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
残クレのアルファード
-
日産は復活する
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
fit2代目と3代目の違い
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
おすすめ情報