電子書籍の厳選無料作品が豊富!

fiammのランボルギーニホーンです。
エアタンク式ではありません。
装着後15年くらい当初は好調でした。
最近レスポンスの悪化と同時に片側しか鳴らないようになり、現在両方鳴りません。
コンプレッサーは作動してます。
100均の風船の手動空気入れでチェックすると、両方素晴らしく鳴りました。ラッパ、カチカチですがホースは一応生きてるようです。
コンプレッサーは5年前交換しておりfiammではありません。汎用品ですが純正より少し小さい?
交換当初は快調に鳴っておりましたが。
汎用コンプレッサーの劣化が原因でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ホーンからホースを抜いて、三又の片方を指で押さえてホーンボタンを押してもらいフリーの方のエアの出方を確認する。


もう片方も同じ事をやって確認し最後は両方とも押さえて確認。
これでコンプレッサが原因なのかホースなのか判断出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
汎用コンプレッサーのブースト低下と思われますが、
ホースもチェックしてみます。

お礼日時:2025/03/10 20:25

単にコンプレッサーの圧力不足では?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
汎用の安物コンプレッサーによるブースト低下
を疑ってみます。

お礼日時:2025/03/10 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A