重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月から社会人の女性です。
社宅(物件は自分で選べる)に1週間後あたりから住みます。一昨日、鍵の受け取りに行き荷物の1部を置いてきた際に、1階に既に人が住んでいることに気づきました。(新築です)
しかし、私の部屋(2階の角部屋)の隣の部屋は誰もおらず、おそらくしばらくは私と1階の人だけです。挨拶に行くべきでしょうか。年齢は同じくらい(私は20歳)で(窓にカーテンがついてなくてベッドが置いてある中が見えていて、顔は見えなくとも体が見えていました)
予想ですが大学生か社会人数年目の男性です。私の部屋の下の部屋では無いので、しなくても問題ない?と思ったのですが挨拶に行くべきでしょうか?
今までは学生寮(と言っても人数が少なく同い年もおらず交流もなかった)のでこういったことは初めてです。

A 回答 (5件)

最近は、挨拶しないのが普通だけど、「4月から社会人」なら、社会勉強と思って、挨拶に行ったらどうかな?



私だったら、その人と連合を作って、後から入居するやつらを、パシリにしてやる(笑)
    • good
    • 0

出会いを望んでいないなら


会った時に会釈だけしておけばいいのでは。
    • good
    • 0

基本的な挨拶だけしておけばOK。

    • good
    • 0

女性専用ならともかく普通のアパート的なものだったら、日常で会った時に挨拶すればいいのでは?


おはようございます、こんにちは、こんばんは・・・
その時についでに、引っ越してきたので宜しくお願いします・・・でいいような気がします。
    • good
    • 0

今後出入りの際に顔を合わせることもあるだろうし


とりあえず挨拶だけはしておいたらどうですか?
意外な出会いになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は恋人を作る気は無いので出会いはいいのですが、
わざわざインターホン押して挨拶、はしなくて大丈夫ということでしょうか?名前(苗字)やどの部屋に越してきたかは伝えた方がいいでしょうか?

お礼日時:2025/03/12 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A