
給料明細についてです。
現在社保に入らない程度に働いているのですが、2月分の給料明細で少し疑問がありました。 要勤務日数のところを見ると20日になってて、実際に出勤したのは18日です。面接の時には火曜はお店の固定休みなので休みで、日曜は出れない日が多いので出てません。
他の平日も月に2回程出れなさそうな日があるのでシフト出す時に休み希望にしてるのですが、週2休みでも、家の都合とかで出れない日があるので休み取りますがそのような場合でも要勤務日数のところ20日から変わることはないのでしょうか?
要勤務日数って必ずしも、その日数出なければならないって事になるのでしょうか?
ちょっとよくわからないです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
給与明細の記載要領の詳細については法的に決まりはないので、要勤務日数の意義は勤務先に確認するしかないです。
そもそも、給与が認識通りに払われていれば、要勤務日数がどのような意味であっても関係ないと思いますが。
No.2
- 回答日時:
給与明細の書き方に法令類による縛りは一切ありません。
それぞれの企業が独自にルールを定めているだけなので、よそ者が軽々にコメントすることはできません。
ただ、日本語を普通な解釈するなら、「要勤務日数」とは会社が指定するその月の出勤日数のこと。
>日曜は出れない日が多いので出てません…
>他の平日も月に2回程出れなさそうな日があるのでシフト出す時に…
>家の都合とかで出れない日があるので休み取り…
そんな社員の事情で「要勤務日数」が減ることはありません。
>要勤務日数って必ずしも、その日数出なければならないって事に…
いやいや、出なければ給料がもらえないだけ。
パートなら関係ないかもしれませんが、将来の昇進・昇給にも影響してきます。
ただそれだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金について、利息をあらかじめ払った場合には戻ってきませんか?
カードローン・キャッシング
-
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
-
-
4
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
5
相続した銀行預金の渡し方
相続・贈与
-
6
アルバイトが使い物にならない為、給料を払いたくない、という理由で支払わなかった場合責任者はどうなりま
所得・給料・お小遣い
-
7
モバイルSuicaに間違えて13000円チャージしてしまいました。 退会手続きすれば返金されますか?
電子マネー・電子決済
-
8
所得税の納付のしかた
所得税
-
9
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
10
最近出てきた不正利用
クレジットカード
-
11
祖父が亡くなりました。 私の父が相続人です。しかし、介護度2で認知症です。 父の口座に入ってると詐欺
相続・贈与
-
12
私は、現在61歳です。国債を300万円分買をうと思います。変動10年にするか?固定5年にするか迷って
預金・貯金
-
13
病院はこちらから領収が欲しいと言わないと出さないのですかv
医療費
-
14
3月31日に賞与明細をもらったのですが、支払いが3月31日になってるのにまだ振り込みされていません。
所得・給料・お小遣い
-
15
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
16
ふるさと納税と住宅ローン控除(初年度)について
ふるさと納税
-
17
引かれた社会保険料
厚生年金
-
18
死亡届が出されずに、そのまま生きていることになっている(書類上は)125歳以上の人が
共済年金
-
19
妻(被扶養者)の支払う介護保険料
その他(税金)
-
20
父が亡くなりました。 父の年金は手続きしなくても自動で止まってくれますか?来月の15日が支給日ですが
その他(年金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料あといくら欲しいですか?
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
給料(支給額)って増えてます?
-
パート バイト
-
昇進した給与
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
郵便局の課長と部長は給料の差...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
●「基本給」の年代別の平均額は?
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
一人暮らし
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
高級チョコと普通のチョコについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
給料(支給額)って増えてます?
-
世帯分離の申請は難しいか
-
一人暮らし
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
昇進した給与
-
高級チョコと普通のチョコについて
-
パート バイト
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
仕事辞めたらやばい?
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
社会人の皆さんに質問です
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
おすすめ情報