
浪人生ってバイト落ちやすいですか?
現在3浪の浪人生です。
バイトに受からなくて困っています。
私は現役時代(高校生時代)からよくバイトをしていました。マクドナルドやスーパー、牛丼屋など、掛け持ちしたりして高1から高3までの3年間、ほとんど常にバイトをしていました。
2浪までは予備校に通っていたためここ2年は全くバイトをしていませんでしたが、3浪となる今年、宅浪を始めるにあたりバイトを再開しようと考えました。
そこで家の近くの所で働きたいなと考え、応募し面接をしましたが落ちました。バイトって落ちるものじゃないと思っていたので心底驚きました。土日祝入れる、週5勤務で落ちることあるのでしょうか?その後もうひとつ受けましたがそこも落ちてしまいました。
浪人生って落ちやすいとかありますか?
自分でいうのもなんですが、清潔感や見た目は特に悪くないはずです。大学の二次試験のために面接練習などもしていたので受け答えもおかしい所は無かったはずなのですが… 自分でも3浪はかなり社会のレールから外れかかっているのではと思っていましたが、今回ヒシヒシと実感してしまって苦しいです。
どうすれば受かりますか?
また、実際に浪人中に受かったバイトや、浪人生でも受かるバイト先など知っている方いれば教えていただけると幸いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
書き込み拝見した限りだと、『気分転換で半年間』ということなので、研修期間の点も考慮すると、ようやく一人前の時期に辞めて行かれるイメージを持ちました(汗)
働いていたことあるとこなら構わないですが、新規で応募するなら、その合格する予定?の大学の通学経路の職場で、大学生になってからも働くつもり、という前提で面接してみてはいかがですか?
No.4
- 回答日時:
3浪はそんなにいませんよね。
「どうしても、この大学に入りたい」というのなら理解できますが、それなら、「バイトなどやってる場合ではないでしょ」です。
しかも「気分転換」と言われれば、「その程度の気持ちなら、いりません」になりますよ。
「どうしても、そのバイトじゃなければダメ」とは思えないですもん。
「どうしても、この大学に入りたい」という訳でもないようだし、「どうしても、そのバイトじゃなければダメ」とは思えない。
そりゃ、真面目に取り組もうという姿勢に欠けますよ。
どうしても入りたい大学はあります。
そしてこんな質問をしてる私が言うのもなんですが、バイトはたかがバイトじゃないですか?受験と違って人生かけてやるものでもないですし。まあでもこう言う気持ちが透けて出てるのかもしれませんね。

No.1
- 回答日時:
たまたま面接したもう一人が、あなたより条件が良かっただけでしょう。
強いて言えば三年生や浪人生は追い込み時期になると辞めることが予測される。
もう一人が高校一年生で「卒業までお願いします!」と言ったとしたら、あなたは落ちる。
また、接客業なら最強なのは「明るい美人」です。
あなたがどんなに感じがよく経験があったとしても、明るい美人には勝てません。
それだけのことでしょう。
一例で傾向など出ません。
10社、20社落ちてから嘆いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30手前の女です。 就職の際、職歴がない事は採用に支障が出ますでしょうか?? 現在は仕事についていま
中途・キャリア
-
24歳の女で最低賃金フリーターです。 もう若くなくなってしまってきて、正社員として就職したいです。
就職
-
就活における大学中退の理由について
就職
-
-
4
就活生に質問です 学歴フィルターて本当にありますか? 自分の先輩がFランなんですが、某大手証券会社や
就職
-
5
アパートの駐輪場についての質問です。 引っ越したばかりの住んでいるアパートの駐車場に大型バイクを停め
駐車場・駐輪場
-
6
アナウンサーになるには、良い大学を卒業しさえしたら アナウンサーになれるのですか?
就職
-
7
お盆休みの事について
転職
-
8
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
バイトのも面接に受かりません。
アルバイト・パート
-
10
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
11
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
12
事情があり、大学に通うことが難しくなって退学し、その後通信制大学に編入しました。 現在22歳で、25
就職
-
13
マンションに管理人がいる場合がありますが、 管理人の給料はどこからでてるんですか? マンション住人が
マンション管理士
-
14
東京都内の某書店アルバイトで 時給960円という求人を見たのですが、アウトじゃないんですか?問題ない
アルバイト・パート
-
15
早期退職、転職についてです。 建築関係の仕事を半年、現在 清掃会社勤務しています。 清掃会社なんです
その他(就職・転職・働き方)
-
16
最近の日本人は働かないで毎日ダラダラとすごしてる人が多いと思います。働くことは大事ですし、ちゃんと働
その他(就職・転職・働き方)
-
17
これは癌でしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
18
生活費について困っています。
アルバイト・パート
-
19
読めない名前を付けることについて。 結婚して苗字が変わったのですが、珍しい名前なので電話口で何度も説
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
老人の睡眠
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
パートを辞めるべきか
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
仕事も縁ですか?
-
8時間以上の勤務について
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
正社員からパート
-
パート、アルバイトの休み
-
正社員からパートやアルバイト...
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
日報の書き方について
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
飲食店の短時間パート(3時間)を...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
最近アパホテルのアルバイトの...
-
アルバイトの日報について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
一応バイトをする理由を補足しておくと、気分転換、スマホ代などの支払いのため、の2点です。