
親からゲームを返してもらう言葉について
この一言を言うとゲームを返してくれるような言葉を教えて欲しいです。
自分は今年から高校1年になる15歳男です。 中学生の頃、ゲームばっかで不登校になりゲームを没収されました。今現状のゲームを返してもらう方法は
「高校生になってある程度いけるようになったら」 です。
今は春休みで時間がたくさんあり暇です。今こそゲームができる時間なのにゲームがないのは苦痛です。
家事は普段から率先してやっています。
なにか効果のある言葉はないでしょうか
我慢しろ、自分で買えばみたいな回答はいりません。
不明点あれば質問ください
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
そんなゲーム依存の自分情けなくありませんか?いままでしたことごないことは山とあるはずだから、そのどれかに挑戦してみろよ。
世の中実際にやってみないとわからないことだらけ。やってみれば面白くて仮想現実のゲームなんか要らなくなるとおもうよ。No.14
- 回答日時:
そうですか。
少年時代のおもちゃは溜まると我が家がゴミ箱になると言われてどんどん惜しげなく親が捨てていた。所が今は売るといいお金になるよと言われて古道具屋が欲しがる。
たまに縁日で見かけるとああ懐かしいなあになる。
今の子はゲームに夢中ですか。
我らの時代はレゴやパズルですか。レーシングカーとか怪獣プラモデルとかが懐かしい。
ゲームに夢中ですか、あれで注意散漫になると怒られるよ。
もっと大事なことがある。大人に嫌われる話です。
ゴジラやキングギドラを一枚の正方形で鋏使わずに折って見せると
他人はどうやって折るの、器用ですね(あるいは手品か)と驚く。
葬式とか大事な話の最中にああいうことに夢中でそっちのけにしているとやがて後悔の時が来ます。夢中になるのは幼い時代の間だけにしましょう。
葬式で坊さんがお経をあげているときに
横でゲームに夢中な子は嫌われます。
大事な人が死んだのにそれを送ってあげずにゲームに興じる子供は不謹慎ということになる。
親にしてみれば、子供がゲームに夢中なことはどうでもいいのです。やがて飽きて要らないという日を待っているでしょう。まあ、今は漫画に夢中になる大人がいますね。反面あれも馬鹿にされる材料ですね。
人の趣味は様々。
そういえば、ゴジラとハリーポッターを同時上映する映画館に行って
ハリーポッターを見に来たと間違われてゴジラを見に来たと云ったら、行列に並ばせてごめんねになったなあ。
ハリーポッターは行列組む客が多いが、私は見向きもしない。
私はゴジラしか見ない。好みは人によってばらばらの物ですな。
この場合、ゴジラを見る場合は行列は不要でした。
目的を聞かずに黙って誘導されて迷惑な話だった。
No.11
- 回答日時:
ありません。
恐らく、行動してから言え、で終わります。
実績のない者に口約束などしません。
そこであなたの意識と言動が確固たるものであることの証明として、親が持つ既存の認識を変えてもらうために、学校が始まる前、後で、学校に行くと表明し、実現すること。
自宅学習を怠らないこと。
その後も小テストだろうがなんだろうが、実績を示すことです。
つまりパフォーマンスとその実績が必要で、それを提示するからこそ信頼を得ることができるのです。
サザエさんでも、カツオが珍しく勉強してたら評価変わってますよね。
そういうことです。
継続的に親が望む好印象を与えることができなければ、あなたの評価は変わりません。

No.10
- 回答日時:
私も親です。
真面目に考えてみた。「春休みにやること」というタスクを紙に書き出して、毎日親にサインをもらいなさい。主に二つ。
1 中学の復習をする
2 家事を覚える
それぞれ、具体的に項目を作成してください。
復習は、何科目を毎日何時間やるのか。どのテキストを使って、どれくらい達成するのか。
まあ、一日5時間くらいかな。
家事は、お手伝い程度(ごみ出し、食器洗い、風呂掃除など)では弱いです。
母親が一番喜ぶことを教えましょう。
ズバリ、食事の支度をしなくて済むことです。
春休みの間は毎日あなたが夕飯を作る。
たまにではダメです。毎日。これはデカイ。
親が喜ぶ伝え方も教えます。
あなたがそれをポジティブに捉え、自分のためにやっている自覚を持つことです。
ゲームのために嫌々苦役をやっている、これは白ける。
「高校生活は絶対失敗したくないから、好スタートを切りたい。だから中学の勉強は春休み中に全カバーする計画。頑張るぞ!」
「春休みの間に料理を覚えたい。毎日いろんな献立に挑戦して料理ノートを作る計画。楽しみ!」
こうやって、自発的なやる気を見せる。
これなら、交渉の余地が出てくると思います。
No.9
- 回答日時:
ゲームを返してもらうと書いているけど親の金で買ったゲームなのでそのゲームは質問者の物ではなく、親の物です。
だから返して欲しいと言うのは表現がおかしいです。
どちらかというと貸して欲しいが正解です。
No.8
- 回答日時:
あなたは、割と重度のゲーム依存症と思われますが。
心療内科医は受診してるのかな?
受診しているのであれば、ゲームしても良いかどうか、医師の判断を仰げばよろしいかと。
受診していないのであれば、あなたから親に、受診を申し出てみては?
まず、あなたから心療内科医の受診を申し出ることにより、ゲーム依存から脱したい姿勢を示せるから。
また、現状のゲーム没収は、シロウト判断で行われているわけですが、それが正しいかどうか判りません。
間違ってたら、ゲーム依存症の悪化を招く可能性も否定できません。
医師であれば、そこらあたりを正しく判断でき、案外「短時間ならOK」などと言う期待もあります。
一方、医師が「ゲームは絶対ダメ!」と言うなら、それには従うべきでしょう。
ちなみに、ゲーム中は、エンドルフィン,ドーパミン,アドレナリンなどの脳内物質(脳内麻薬)がドバドバ分泌されて、快感やら興奮が得られるわけ。
ほどほどなら良いけど、依存症までなっちゃうと、薬物中毒みたいなもので。
「ゲームしたい」くらいは普通だとしても、出来ないことが「苦痛」となると、その禁断症状的なものと考えられます。
記憶力は10歳台がピークなどと言われるけど。
あなたはその大切な時期の脳を、かなりヤバく使ってる状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 ゲーム機を返してもらう説得方法について 自分は今年から高一になる15歳男です。 3日ほど前にps5を 6 2025/03/16 00:47
- その他(家族・家庭) もう限界 5 2023/08/30 11:59
- 子育て 小学生の子どもの言葉遣いについて 8 2023/07/01 07:31
- 父親・母親 僕の母親は毒親ですか? 3 2023/08/23 20:37
- その他(恋愛相談) ゲームで知り合った人 脈ありかどうか 3 2024/06/24 03:56
- その他(悩み相談・人生相談) 暇という言葉が嫌いです。 10 2024/01/07 15:47
- ゲーム 嫌な意味じゃなくて、真剣に思ってるのですが、1日ゲームしてる方って居るじゃないですか? 1日じゃなく 9 2023/05/07 22:09
- 片思い・告白 火曜日はシンママ女性さんと毎週デートの日です 先週は子供さん2人用にと、 お菓子等をプレゼントしまし 6 2025/02/11 01:19
- 子育て 高2男子の母です。 友達にからかわれ中3から不登校→高校でやり直そうと私立高校に入学したらクラスに馴 6 2023/08/17 21:17
- その他(家族・家庭) 男って何歳になったらゲームするのやめますか? 結婚して1年の女です。 同棲期間なしで結婚したのですが 12 2024/04/28 20:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
8人規模の会社です。入り口でおはようございますと言って入ってはいますがやっぱり一人一人挨拶するべきな
会社・職場
-
男性ってやはり単純なんですか? 私が今まで仲良くなった男の子はみんな私のことを好きになってます、、自
その他(恋愛相談)
-
好きな人に振り込んだお金を返してほしい
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
日本の会社が解雇が難しいと言いますが、給料下げればいいんじゃないですか?
退職・失業・リストラ
-
5
なぜ、子育て世帯に援助すれば少子化が解決すると信じている人には婚姻数減少が見えないのでしょうか
子育て・教育
-
6
ことしも入社してすぐ辞める騒動
新卒・第二新卒
-
7
コンビニで並ぶ際に並ばなければならない場所があるのですが、そこで待っていたのに向こうから並ばずに横い
会社・職場
-
8
気が狂いそうです。毎日ささいなことで兄弟喧嘩。小学生の2年、5年の男の子です。本当に毎朝、毎晩です。
兄弟・姉妹
-
9
お金を返して欲しいです。
消費者問題・詐欺
-
10
給与支払いについて
労働相談
-
11
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
12
【緊急】私はどうすればよろしいのでしょうか。。 ご回答いただけると幸いです…。 私は昨日アルバイトの
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
実家が神社なんですが、賽銭箱から金を盗んだことがバレました。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
離婚した旦那からインスタグラムのフォローを外されました。 しかし、元カノのことはフォローしています(
失恋・別れ
-
15
雨男や晴れ女という言葉がありますが、地球には何億も人がいて、更に自然の現象でありその人がどうかは関係
その他(ニュース・時事問題)
-
16
著作物 どこまでが私的利用か
知的財産権
-
17
退職しました。私に負担をかけていた人は苦しい思いをして働く事になりますか
就職・退職
-
18
どこの国に探しに行けばよいか教えてください。
その他(海外)
-
19
彼氏が普通運転免許を取るために2週間の合宿に行っているのですが、10分の通話もできないと言われてしま
運転免許・教習所
-
20
会社の情報を外部に伝えたら相応の社会的制裁を与える、という誓約書を会社の入社時書いたとします。 しか
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親にイライラします。
-
自分は母親が危篤だった時も電...
-
長袖長ズボンでも下着扱い うち...
-
父親は、中卒の土木作業員で、I...
-
ことごとく親に悩まされています。
-
自分の悪い性格と、父親の悪い...
-
身体の調子が悪く病院を受診す...
-
精神病の私を見て父が溜め息を...
-
父への不満話 わたしの父はいつ...
-
「誰のおかげでこの生活ができ...
-
【相談】母親の行動は子どもの...
-
兄弟格差あるかどうか
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
25歳女性 母子家庭 一人っ子で...
-
自分は今学生なのですが、母親...
-
毒親
-
自分の好き嫌いで子どもの趣味...
-
この母親はおかしくないですか...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
父のわがままさに呆れてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お父さんに激怒されました。32...
-
本当にくだらない相談になって...
-
食べ物って何を食べるかよりも...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
20代既婚女性です。 「誰のおか...
-
父のわがままさに呆れてしまい...
-
大学1年の女です。 私は母親が...
-
質問です、あの~80代の両親い...
-
父親について
-
お父さんとお母さん
-
先日、親、母と合わず、もう会...
-
こんなお父さんと友達の今後に...
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の父親は、中卒の土木作業...
-
学生のうち、父親が単身赴任で...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
私の母は「ごめん」が言えませ...
-
拒食症の私に父がこれを買って...
おすすめ情報