
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
70代のジジイです。
>定年退職は何歳ですか?何歳でしましたか?
60歳で退職しました。
>大きい会社は55歳って本当なんですか?
50年前は民間の定年は55歳でした。
その後は60歳定年が普通になりました。
自衛官や警察官の定年は最近まで55歳でしたね。
>みなさん辞めていく理由はなんですか???わざわざ転職するとかなんで?ですか?
・激務でもう耐えられない
・給料や地位が大幅に下がる
・海外旅行とかやりたいことがある
・職場の雰囲気が悪い
等々でしょうか。
私は「やりたいこと」がありましたから。
No.4
- 回答日時:
転職前の会社は60歳、転職後の会社は65歳です。
50代前半で転職しました。自分は管理職に疲れたのと、他にやりたいことがあったからです。No.1
- 回答日時:
多くの企業では60歳定年が一般的。
人で不足の影響で65歳定年や定年を廃止する企業も増えている。
55歳ってのは役職定年と言って、部長でも55歳になったら平になる制度の事だろう。
定年退職したけど暇すぎて働き始めた人が近所に複数いる。
あえて転職するのは競業からの引き抜きだったり、かつての部下に使われるのが嫌だから。
再雇用で提示された給料が不満って人もいる。
そういえば聞いたことがあります。部下に〜というくだりを。あれ冗談じゃなかったんだ。今までの分をいじめられるかもしれないみたいな事まで言い出す人もいました。女からしたらよくわからない縦社会の男ならではのプライド????なのかなあと。55歳で平に、、なるほど、そういうことですか。ありがとうございます!引き抜きとか超一部の人しかだろうから、部下と金額かあ、、そういえば300万になるんだぞ!とキレ気味に言ってたけど、いや300万はすごいよ?って言ってもなんか納得しない男の人多いなあ、、、と。回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ、役所は病む人が超多いんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
努力という言葉が嫌いです。 でも、普段生活していて、努力という言葉を言われる人に対して、なんも言えな
その他(悩み相談・人生相談)
-
この体型は肥満ですか?それとも普通ですか? 街中で見かけたら,うわ太!って思いますか? 身長176で
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
定職に就くのは何歳までだと思いますか? 私は高卒がコンプレックスで、22から働きながら通信制大学に通
就職
-
5
資格や経験がなくても就ける仕事でスキルが身につく仕事はどんなものがありますか? いずれ起業したいので
その他(就職・転職・働き方)
-
6
仕事なんて適当でいいという意見を多く聞くのに、私が適当に働くと大体叱られます。 遅いだのいい加減だの
アルバイト・パート
-
7
労働審判の示談金に弁護士費用を追加してもよいですか
訴訟・裁判
-
8
仕事ができない部下について。 私は管理職ではありますが、いわゆるプレイングマネージャーで自身のタスク
仕事術・業務効率化
-
9
企業の末期 責任者はどんな感じ?
会社経営
-
10
武蔵野美大はすごい大学ですか? 日本でトップレベルの大学ですか? 知り合いの子供が武蔵野美術大学に合
大学受験
-
11
古文書解読に協力してください。
日本語
-
12
体重を1年で、18kg落としました 104kgから86kgです しかし、ここ3か月か4か月で、2kg
ダイエット・食事制限
-
13
精神疾患のせいで太ってる人もいるのに、デブに対して寛容でないのは、精神疾患に対して寛容でないのと同義
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
指定校推薦について 今自分は偏差値69の高校に通う高1です。商品開発に興味があり、千葉大工学部デザイ
大学・短大
-
15
最低賃金ぎりぎりの職場は、どのような企業が多いと思いますか
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
日本の会社が解雇が難しいと言いますが、給料下げればいいんじゃないですか?
退職・失業・リストラ
-
17
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
18
報道特集という番組が偏向報道してると耳にしますが、テレビ番組がそんなことするってあり得るのですか。
その他(法律)
-
19
「低スキル労働に就労するのは、やめておけ!」という議論について。 日本経済新聞が、とうとう“低スキル
求人情報・採用情報
-
20
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報