重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

定年退職再雇用60歳過ぎて350万とか普通にすごく無いですか?

よく、そんな金額でしがみついてみっともないとか聞くんですが

私は、貯金や資産もあるのに社会の一部として生き生き働いてる60歳以上の人はまともで健康的で素敵に思います。

そんなお金ないのかよ?とか思う人いるんです。

いや、お金なんていくらあっても良いですよ。無いわけじゃ無い、減らしたくないはあるだろう

生活水準下げなくていいし、海外旅行も年に数回行けたり、新しい家を家族に2回目建ててあげたり

なんで?会社にしがみついてるみたいに言う人いるんですか??結構、多い気がします。

いい服も着れるし、ご飯も美味しいお米や醤油を取り寄せたり畑を買えたり、趣味に使えたり、デパコス使えたり、子どもや孫にお金渡せたり

頭を使うし、若い人達と仕事できて老け込まなくていいと思うんですが?
新しい事学べるし、、、同じ会社でも立場や見方がかわるしいい勉強みたいな

そんな給料でまでしがみつきたくない、そんな金額ならしないわ!って本気で思いますか??????

A 回答 (4件)

そう言う事を言うひとは妬みから言っています。



気にする必要はありません。

ゴウイングマイです。
    • good
    • 1

いやいや、しっかり働いても


年金では暮らしていけません。
家族が増えるにつけ出費は増えますし、金銭的に頼りにもされます。
体が(脳が)動くまで頑張りますよ。
    • good
    • 1

定年後を夫婦二人で暮らして行くためには、倹約生活を心がけても8千万円、ゆとりのある生活をしたければ1億2千万円はいります。

これはハッタリではなくホントです。その歳になって経験すれば分かります。

この金額にはもらえるであろう年金総額も含めますが、国民年金では到底暮らせないので、預貯金を取り崩すか働くことになります。

預貯金が十分にあれば、悠々自適で宜しい。
    • good
    • 1

もちろんおっしゃるとうり働くことはやりがいをもてることですし若い人と職場で接することは若々しさを保つ秘訣でしょう。

また社会貢献になります。

でも60歳までがむしゃらに働いた人にとっては、生活に不安がなければもうここでリタイアしたいという気持ちがあっても不思議ではありません。働いているとどうしても時間に制約されるのですよ。

それに60歳だったらまだ体力的にどこでも行けますしね。私自身は60歳の定年で退職して念願だったヒマラヤトレッキングにいってきました。下記の写真の左奥の雪煙を生じている山がエベレストです。
「定年退職再雇用60歳過ぎて350万とか普」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお〜なるほどです。すごい!回答ありがとうございます!

お礼日時:2025/03/19 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A