
定年退職再雇用60歳過ぎて350万とか普通にすごく無いですか?
よく、そんな金額でしがみついてみっともないとか聞くんですが
私は、貯金や資産もあるのに社会の一部として生き生き働いてる60歳以上の人はまともで健康的で素敵に思います。
そんなお金ないのかよ?とか思う人いるんです。
いや、お金なんていくらあっても良いですよ。無いわけじゃ無い、減らしたくないはあるだろう
生活水準下げなくていいし、海外旅行も年に数回行けたり、新しい家を家族に2回目建ててあげたり
なんで?会社にしがみついてるみたいに言う人いるんですか??結構、多い気がします。
いい服も着れるし、ご飯も美味しいお米や醤油を取り寄せたり畑を買えたり、趣味に使えたり、デパコス使えたり、子どもや孫にお金渡せたり
頭を使うし、若い人達と仕事できて老け込まなくていいと思うんですが?
新しい事学べるし、、、同じ会社でも立場や見方がかわるしいい勉強みたいな
そんな給料でまでしがみつきたくない、そんな金額ならしないわ!って本気で思いますか??????
No.2
- 回答日時:
定年後を夫婦二人で暮らして行くためには、倹約生活を心がけても8千万円、ゆとりのある生活をしたければ1億2千万円はいります。
これはハッタリではなくホントです。その歳になって経験すれば分かります。この金額にはもらえるであろう年金総額も含めますが、国民年金では到底暮らせないので、預貯金を取り崩すか働くことになります。
預貯金が十分にあれば、悠々自適で宜しい。
No.1
- 回答日時:
もちろんおっしゃるとうり働くことはやりがいをもてることですし若い人と職場で接することは若々しさを保つ秘訣でしょう。
また社会貢献になります。でも60歳までがむしゃらに働いた人にとっては、生活に不安がなければもうここでリタイアしたいという気持ちがあっても不思議ではありません。働いているとどうしても時間に制約されるのですよ。
それに60歳だったらまだ体力的にどこでも行けますしね。私自身は60歳の定年で退職して念願だったヒマラヤトレッキングにいってきました。下記の写真の左奥の雪煙を生じている山がエベレストです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電車と新幹線は同じ線路を走らないのですか?
新幹線
-
中居正広氏と被害に遭ったとされる女性の会食が業務の延長線か否かが取り沙汰されていますが、一般常識とし
その他(ニュース・時事問題)
-
トヨタ自動車の高卒採用は製造職だけですよね?工業高校以外からでも入れるんでしょうか?
就職
-
-
4
残業代ってどれくらい貰えるのが普通なんですか? 僕は月50時間から60時間程残業していますが、会社か
正社員
-
5
中学校の父親参観で、担任が、自分の父親が、土木作業員と知りながら、土木作業員は、恥ではなく、立派だと
教師・教員
-
6
高齢者の事故
事故
-
7
一戸建てなど、持ち家を早く買いなよ!と煽ってくる人の心理
一戸建て
-
8
札幌ドームが黒字だって
経済
-
9
伊東市市長
倫理・人権
-
10
内定後に大学の卒業時期がずれ込むことの相談
新卒・第二新卒
-
11
Fラン大学の四年生です。 昨年1年間公務員になるための勉強をしていました。 市役所の一次試験は受かっ
就職
-
12
市役所の面接官の誤解について
国家公務員・地方公務員
-
13
中途で役所に入ってきた人が「僕わからないですねー」を連発して仕事を遂行できません。 私や周りからの指
中途・キャリア
-
14
この自転車に乗っている人を見てどう思いますか
その他(自転車)
-
15
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
16
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
派遣社員・契約社員
-
17
旦那には早く死んでもらいたいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
教えてgooに書かれた回答者のことを全て鵜呑みにしてはいけませんね。間違った情報もありますから。
教えて!goo
-
19
町内会費及び報酬等について教えて下さい
その他(家計・生活費)
-
20
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を辞めたら完全に無収入(...
-
失業保険は入社して何日後の退...
-
失業中の近所の目について
-
退職について。(パート)
-
ハローワークからの求人の応募...
-
会社を休職している人で、休職...
-
リストラ
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
これからの世の中について
-
① 働かなくても生活できるなら...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
解雇通知について
-
退職代行を使われた会社の人に...
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
失業保険の認定日が今日で、説...
-
退職したい時、2週間前に言った...
-
「治療が長引きそうだし、元の...
-
※再投稿 前の職場の副店長、課...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
リストラ
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
解雇通知について
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
退職代行を使われた会社の人に...
-
4日目で解雇されました 能力が...
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
一身上の都合で、同月入退職を...
-
ハローワークからの求人の応募...
-
退職について。(パート)
-
今、電話で解雇を言いわたされ...
-
会社都合なのに、自己都合退職...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
これからの生活防衛について
-
失業保険給付期間中のアルバイ...
-
私は会社でパワハラや理不尽に...
-
契約期間のあるアルバイトの解...
-
これからの世の中について
-
無期雇用の従業員をクビにする...
おすすめ情報