重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前のスマホはお財布携帯ではなかったのでdポイントのアプリを入れてそこでポイントを使っていました。
スマホをお財布携帯で使える物に変更したときに、d払いのアプリを入れて使おうと思ったけど、dポイントで使っているID、パスワードを入力できなくて別のIDパスワードを使って使用するようになりました。
dカードで表示されるカード番号とd払いで表示されるdカードの番号は別になっています。

2つを統合しようとしても出来ないし一体化するにはポイントを全部使いきってから、新しくIDパスワードを作ってd払いを始めるしかないでしょうか

A 回答 (2件)

> dポイントで使っているID、パスワードを入力できなくて別のIDパスワードを使って使用するようになりました。



別のIDパスワードの意味が分かりません。
もしかして、「4桁数字」と、たしか「英数の12文字以上」ですか?

もしそうならば・・・・。

● 「ドコモ回線から」から接続すれば、ネットワーク暗証番号の「4桁数字」となります。
暗証番号の「4桁数字」は、ドコモの窓口のひとに、契約者が決めた「4桁数字」です。

● ドコモ回線契約でも「Wi-Fi無線」で接続すれば、または、ドコモ回線以外の他社回線から接続すれば、たしか「英数の12文字以上」のパスワードとなります。・
「英数の12文字以上」とは、ドコモの「dアカウント」の事です。


★ IDパスワード入力の時、入力画面をよく見てください。
つまり、ドコモ契約回線なら、「4桁数字」か、「英数の12文字以上」などと、どちらを入力するのかを画面に表示しているはずです。

ドコモ回線で無ければ、「英数の12文字以上」だけのはずです。



もし、私の回答の「4桁数字」か、「英数の12文字以上」の事で無かったら、無視してください。
    • good
    • 0

両方のIDに対応するSMSが使えればWEB上で統合できます。


使えないときはドコモの店に行けば統合できますが非常に面倒です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A