
洗濯機を回したあと、画像の赤い範囲で水漏れしてました。
特に洗面台近くの濃い赤色部分が特に水が多かったです。
防水バンから近いところほど水が多く、遠くなるにつれ少なくなる広がり方でした。
思い当たることは、洗濯機を回す前に蛇口を捻りすぎたかもしれないことくらい。
あとは55Lで回し、洗濯物量はゆとりがありました。
やはり蛇口を捻りすぎたのが原因でしょうか。
しかし、防水バンから水漏れするとかありえるのですか?
防水バンの中も濡れてますが、防水バンから溢れ出したというより、防水バンの底から湧き出てきた……みたな濡れ方でした。
一応、壁や天井を隈なく触りましたが異常なし。
風呂から天井裏も除きましたが目に見える範囲は異常なし。
洗面台下も濡れてません。
自己判断ですが、洗濯機で間違いない気がしますが濡れ方が奇妙です。
下の排水溝から何かが溢れてきた……とも考えましたが、そんなこと有り得ますか?
今日昼過ぎにまた洗濯をしますが、事前に気をつけることとかありますか?
ちなみに洗濯機は3年目です。
マンションは築25年、鉄骨鉄筋コンクリート造賃貸です。

A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
皆さんも書いておられますとおり、トラップとか封水とか言いますが、下水の臭いが上がってこないように、水を貯めている部分があります。
そこがヘドロ状になって、流れが悪くなっているのです。
たぶん、吐き気がするほど酷くなっていると思いますので、開けて清掃することはやめて、薬品に頼るのが良いと思います。
洗濯機の洗濯槽の裏側(見えない部分)も酷いことになっていると思いますので、洗濯槽クリーナーで時々清掃してください。
洗濯槽クリーナーを定期的に使っていると、排水口の汚れも溜まることはないですよ。
ご質問者様は、風呂の洗い場の排水口とかも放置状態ですかね。ここも吐き気がするような汚れ方になっているような気がします。
お金に余裕があるなら、ハウスクリーニングを依頼するのが良いですが、他人を家に上げたくないなら、ご自分で吐き気を我慢してやるしかないですね。
No.6
- 回答日時:
No1です。
お礼と、補足読みました。
洗濯機のホースを外して、ホースの中に貯まったヘドロ状の汚れや、ホコリを取り除いて、ちゃんとはめても、
また、水が外に漏れるようであれば、洗濯パーンが壊れている可能性も
あります。
私は、使い古しの歯ブラシで、汚れを取り除きました。
洗濯機のトリセツに掃除の仕方が載っていると思いますよ。
洗剤だけでは難しいのでは?と思います。
>一人暮らしをはじめて三年、一度も洗濯機の排水溝を掃除するなんて思考に至らなかったのですが、普通は定期清掃するものなのですか……?
そうです。
ホースを外してお掃除しないと、洗濯機が動かなくなったという友人もいましたよ。
また、洗濯パーン自体も、壊れていて、水漏れを私自身経験しています。
その場合は、放置すると、階下に水漏れしてしまうので、
早目に、管理会社もしくは、大家さんに相談してくださいね。
No.4
- 回答日時:
まあ常識的には排水系チェック
稀には給水系の欠陥欠損で
涙目になることもある
チェックダブルチェック
さっき脱水してみたら、洗濯パンの一面に水が溜まり、しばらくしたら流れていきました。言われてみると毎回防水バン内は濡れてました。しかしそれが普通だと思ってましたが違ったのですよね…?
No.3
- 回答日時:
洗濯機の下に敷いている防水パン?の排水管のつまりでしょう。
防水パンを外して、排水管にトラップが装着されているか、なかったとしてもつまりがあるか調べてみましたか。普通はないのですが。ここが詰まると行き所がないのであふれて床に漏れます。時々掃除をしましょう。
洗濯機にはフィルターを設置してますか、ほかには水垢の堆積でも詰まることはあります。
さっき脱水してみたら、洗濯パンの一面に水が溜まり、しばらくしたら流れていきました。昨日のあれは、もしかしたら防水バンから溢れてしまったのかもしれません。
洗濯機の排水溝の掃除とは本来定期的にするものなのでしょうか……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品について 理由が知りたい
照明・ライト
-
洗濯機のホースが繋がらないのですが、何が足りないのでしょうか?教えて頂けませんか!?
洗濯機・乾燥機
-
エアコンの配管のテープにつきまして
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
写真のような充電器の名前を教えて欲しいです!
バッテリー・充電器・電池
-
5
洗濯機を近くの実家に運びたい場合、 どのようにするのがお得にできますでしょうか 車で10分もかからな
洗濯機・乾燥機
-
6
会社が従業員に無断で、工場に監視カメラを付けてます。これって違法ですかね?!
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
7
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
8
洗濯機の給水栓が良く分かりません
洗濯機・乾燥機
-
9
庭の土を掘ったら出てきたんですけど、これはじゃがいもですかね? 根が出た部分と皮をコンポストしたんで
ガーデニング・家庭菜園
-
10
バイクって車より軽いから燃費は3倍から4倍いいのかと思っていたらそうではないようですね なんで?
国産バイク
-
11
入力を表示してくれる電卓
時計・電卓・電子辞書
-
12
家庭用のエアコンの接地工事
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
エアコン室内機をつけてないのに室外機だけ勝手に作動するとか有り得ませんよね?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
ウォッシュレットの付け替えについて
その他(生活家電)
-
15
掃除機のコードが、掃除機内で絡まって、出てきません。 どうやったら取れますか? 修理以外の方法はない
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
16
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
17
洗濯機のインバーター機能ってあったほうがいいでしょうか?
洗濯機・乾燥機
-
18
電子レンジのアース線の取り付け方があっているか不安なのですが、これでいいんでしょうか……?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
19
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
20
これは何ですか?
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電製品。洗濯機に関しまして...
-
サンヨー洗濯機 排水弁モーター...
-
うちの洗濯機(ドラム式ではな...
-
消費電力について質問です。 電...
-
ドラム式洗濯機って、ナウいで...
-
洗濯機設置依頼とリスク
-
ドラム式洗濯機機能について
-
洗濯機のアース線の外し方を教...
-
7kgのドラム式洗濯機を購入しま...
-
シャープドラム洗濯機について
-
洗濯機の高さ
-
引っ越しに伴ってドラム式洗濯...
-
洗濯機パンは必ず付くもの?
-
縦型の洗濯機で脱水ができなく...
-
ユニクロのTシャツを洗濯すると...
-
ケーズデンキの店舗で洗濯機を...
-
洗濯機 かさ上げについて
-
急務!洗濯機の使い方教えてく...
-
洗濯機からの水漏れについて
-
洗濯機"AQW-VB16P”のパンのサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ご回答沢山ありがとうございます……
衝撃の事実を目にしました(私にとって)
上手く排水溝深くまで開けられなかったので試しに25Lで回しました。そして脱水時に見に行ったら……水が防水バン半分くらいまで溜まってました。そして、しばらくしたら流れていきました……!!!
昨日は55Lだったので防水バンの下から溢れたのではなくて、防水バンから流れ出したのかもしれません……!!(まだ経過を見てないのでわかりませんが)
よく考えたら、毎日防水パンは洗濯後濡れてました。
でもこれが普通だと思ってたのでずが、調べてみたら防水パンの中が濡れること自体おかしいのですね……?
一人暮らしをはじめて三年、一度も洗濯機の排水溝を掃除するなんて思考に至らなかったのですが、普通は定期清掃するものなのですか……?
親に聞いたら「パイプハイター」なるものを買ってきて流せと言われました。こんな単語もはじめて知りました。
他人への潔癖症がひどいため人を室内に上げられず極力自分でなんとかしたいです。